人生相談
何か相談したい事がある人はここに書いてみてください☆
- 1:この行動について(4)
- 2:兄弟・姉妹がうざいと思う人集まれー(226)
- 3:年齢の壁、若さがすべて(14)
- 4:お話聴きますよ。(37)
- 5:悩みがある人、お話全部聞きます(421)
- 6:相談に乗らせろ(^q^)【part2】(516)
- 7:題名パッと思いつかないのでレスを見ていただけるとありがたいです。(10)
この行動について(4)
恋愛相談に似ているかもしれませんが少し気になったことがあるので書かせてください。
私には好きな人がいます。好きな人のことをAさんと呼び、好きな人と私の共通の友人をBさんと呼びます。
ある日突然Bさんに「Aさんのこと嫌ってる?」と訊かれました。もちろん私は好きな人だったので大好きだよ(友人は私がAさんを好きなことを知っている)と伝えたところ、なぜそんなことを聞いてきたのか気になったのでどうして?と訊き返しました。Bさんが言うには Aさんが私がAさんのことを嫌っていると思い気になるから訊いてみてほしい という相談をAさんから言われたそうです。結局Aさんと二人きりになれたところでAさんから「Bさんから何か言われた?」とたので「聞いたよ。私はAさんのこと嫌いじゃないよ」と伝えその後は何事も無かったかのように仲良く話しました。
このAさんが言った(友人からだけど)「俺(Aさん)のことが嫌い?」というのはどういう心理なのでしょうか。Aさんが言うには避けてるように見えた、と思ったらしく私は避けてる自覚がなかったのでそんなことないと否定しましたが…。Aさんは私のことをどういう風に思っているのでしょうか。
うまく文章が書けないので分からない事があったら訊いてください🙇
3 夜明けのチャボ◆mo:2021/01/16(土) 23:42 スレ主さんのAさんへの好意を知るBさんがAさんからそのような相談を受けた場合、多少のことなら『そんなことないんじゃね?』とでも言ってその場で解決してそうな感じがします。Bさんがスレ主さんにAさんを嫌ってるのか確認したということは、AさんがBさんにした相談のの内容が、Bさんにとって『それは確かに嫌っている可能性があるのかも、心変わりでもしたのかな?』と思わせるようなものであったのではないかと感じます。
Aさんはスレ主さんのことをどう思っているのかというと、書いてある通りに、『避けてるように見えた』のではないかと思います。そして、それを気にするということは、少なくともAさんにとってスレ主さんは無関心な存在ではないのであろうと思います。
>>3
読んでいただきありがとうございます!
確かにそうですね…。Bさん自体もサバサバしてる方なのでそう言うような気がします。Aさんとは元々仲が良いので毎日話しますがたまに話さない日もあります。「俺の事嫌い?」と聞いてきた日の前日は会話をしなかったのでそれもあるのかなぁと思いました。でもAさんとは話さない日もあるのですがやっぱりそこは不思議ですね。
やっぱり多少なりとも友だちだと思ってくれればうれしいですね!回答ありがとうございます!!
兄弟・姉妹がうざいと思う人集まれー(226)
私は、姉がいます。
姉は、おやにおこられるとわたしをいじめてきます
姉が欲しい(切実)
225 ( &◆eg:2021/01/03(日) 13:55 人には得意不得意ってものがあるんだよォおぉぉぉ!?それをいちいちつっかかってきてクソババアに言いつけんのなんなん!?切実に○んでいただきたいなぁぁぁ!?○ねぇぇぇぇぇぇぇぇえ!!!!!!!!
( ˙-˙ )すん
久しぶりのスレ
それにしてもまた 自己紹介で趣味のひとつに『弟・妹の面倒をみること』だなんて出してる人間でもそう、全く信用ならない
どちらにせよ女が多いけど 事実によれば本当は ちっとも面倒みてないとのこと
どうやらただ『良いお姉さん』と思われたくて見栄張ってるとかで
その弟妹ら その後とんでもないことになってるし
弟は警察沙汰おこしたり、妹は いじめられたりとかで
原因は言うまでもなく姉ちゃんのせいで そのもの
年齢の壁、若さがすべて(14)
こんにちは、私は20代中盤の底辺です。
底辺から脱却しようといろんなものに興味を持ち、稼ぐ手段を増やそうとしています。
ある時プログラミングに興味を持ち、調べてみたら同じような人がいて質問してました、すると
“貴方の労働者としての能力なんて、とっくに決まっちゃってるんですよ。
まだ25歳だから、中学生や高校生のころの感覚が残ってるのでしょうね?
あの頃は初めて聞いたことをすぐに記憶できた。
で、脳細胞は24歳くらいで増えなくなるそうです。
10歳くらいから増える速度も落ちるそうです。
で、無理でしょうね。できる人はあまり考えずに感覚で仕事をしてるはずです。そうなれるためには遅すぎです。
小学校からパソコンでプログラムをいじってた、10歳以上も年下の子にすら、あなたが勝てるはずがありませんよ。”
とかかれていました、自分に何故か刺さって沈んだ気持ちが上がってきません、私も小学生のころ、頭が柔らかい頃漢字をしっかり覚えていればよかったと思ったからです。
頭は年取ると劣化する、努力してきた年下には勝てない、当たり前のことです 努力してこなかったやつは何周も遅れているし劣等感しかありません
若さへのコンプレックスですかね
13 ロゼリア:2021/01/14(木) 23:48 私の親友は20代後半で業界を変えて転職しましたが、専門職で上司から認められています。
親友はあまり勉強が好きではなく、そのため大学に行かず高卒ですが新しい仕事は20代後半でも問題なく覚えています。
大人になってから趣味を始めてそれを極める人はいるし、大切なのは学ぶ意欲と続けることかと。
自分が思うより、多くの人が遅めのスタートを切っていますが、彼らなりにできることをコツコツ積み重ねて知識や経験を自分のモノにしていってると思います。
稼ぎが欲しいなら一番安定してるのは正社員ですね…。
会社によっては家賃補助とかもありますし。
このご時世では難しいかもしれませんが、正社員を目指して準備を進めれば、何も準備しない人よりはなりやすいかと。
空さんは今後どうなりたいのでしょうか。
底辺脱却といっても、どのレベルまでいければ満足するのでしょうか。
目標とする月の稼ぎとか、どのくらい収入があれば生活費いくらで、いくら貯金できるとか。
闇雲に探すより、まずは妥当な到達点を設定してからそこへの近道を考えた方が効率的ではないかと思います。
これで稼ぎたい、でも実力がない。
実力をつけるには時間とお金がかかる。
そうなったときに現状維持を選ぶのか、手段を変えてでも現状を変えるのか。
好きなことは趣味にすることだってできます。
>>続きを読む
>>13
ロゼリアさんありがとうございます
目標は五万円かせぐことにしてやってました
学び続ける意欲が大事なのは本当ですね、
職業訓練はいいかもしれません。考えてみます、地道にやっていきます
お話聴きますよ。(37)
悩みを抱えている方
35 イオ:2021/01/11(月) 18:52 >>34
うわ、一年前の私がここにも……
そうですね……まずは、最後の最後まで死力を尽くしてください。
今やっていることは、いつかあなたの為になってくれます。
もし受験に成功したら、周囲の人達を見返すことができます。
その一心で頑張ってください。
もしまた何かあったら相談してください。微力ながら力になります。
ありがとうございます。゚(゚^ω^゚)゚。
37 匿名希望:2021/01/12(火) 17:08 ちょっと愚痴書き込ませてください(ごめんなさい)
今大変な時期なのに興行収入V12とか色んなこと言わないでほしい
映画封鎖しろよコロナ感染者数が大変なことになってるのに
私の大好きなアニメの映画去年公開延期を発表したら信者っぽい人が
○○○(アニメ名)は○○(アニメ名)に負けるのが怖くて逃げたんだ〜と
言われました。私は心の中で違う○○○(アニメ名)スタッフは色々考えて
公開延期したのにって思いました
今年も公開延期発表されたら私は多分観に行くの辞めます。
コロナ感染覚悟で命がけで映画を観に行ってもね……
本当こんなどうでもいい書き込みしてすいませんでした
悩みがある人、お話全部聞きます(421)
どうも ARIRU(アリル)です
お悩みがある方、どんなお話でも聞きます
もちろん相談にも乗らせて頂きます
出来る限りのお手伝いをしますので 宜しくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
>>418
返信ありがとうございます、小さなことから始めますね
髪をイヤリングカラーにするかインナーカラーにするか悩んでますがどちらの方が良いでしょうか?
421 ARIRU:2021/01/11(月) 21:03 >>420
ピアスが開いていたり、耳元にアクセサリーを付ける場合はインナーカラーの方が映えると思います!
ですが、かきあげるときにより綺麗に見えるのはイヤリングカラーですね……
わたしはインナーカラーから始めることをおススメします!失敗しにくいので😊
相談に乗らせろ(^q^)【part2】(516)
【http://ha10.net/advice/1496160346.html】
のpart2(^q^)
何か相談してほしいことがあったら
気軽に書き込んでほしい…ホシイ…(^q^)
話を聞いてほしいとかでもええんやで(ニッコリ)
相談者への中傷や荒らしは、やめようね!
(|3[▓▓]
>>513
いえいえ!少しでもお役に立てたなら
良かったよ😊
失礼します。相談いいですか?
516 み。:2021/01/11(月) 19:26 >>515
遅くなっちゃってごめんなさい😢💦
どぞどぞ!😊長文大歓迎だよ
題名パッと思いつかないのでレスを見ていただけるとありがたいです。(10)
私は今15歳の女子高校生です。
性の話が絡んでくるので人を選ぶ話題になります。不快にさせてしまったらすみません。
念の為ワンクッション置いて>>2から相談を書いていきたいと思います。
個人的には1以外は全てアウトです。セクハラの類いと判断します。
1は年齢にもよりますが、そういう接触のある可愛がりかたをする人が
私の身近にもいたので、まぁそんなものか…と思いますが、もし娘にされたら身構えますね。
なにをどう理由付けたとしても、身体や顔に接触する行為は普通家族や恋人以外としませんし、
セクシャルな話題を一方的に言われるのは、それも身体的特徴を言われるのは許せません。
下劣です。
あなたの感覚は大まかに間違ってないと思いますよ。
とはいえ私も感覚がずれているかもなので;
他のかたの意見も知りたいです。
>>7
教えてくれてありがとう。
うん、どれも思い出して怖くなるのも無理がない体験だと思います。
2・3個目はセクハラというより「痴漢は犯罪」みたいな話ですし。
ただ、それらの出来事がいつまでも思い悩むべき問題かというと、それはやっぱり違う気はしますよね。
スレ主さんが大切な時間を割いてまで怖がり続ける価値も必要もない、そういう意味では“とるに足らない体験”だと言えます。
このへんのニュアンスを上手く伝えられるか自信がないのですが、これはあなたの体験に対する恐怖心を否定するのではありません。怖いものは怖い、それは当然です。
ただ、恐怖を肯定した上で、それでもその気持ちと折り合いをつけなければ前には進めませんから。
これは憶測ですが、親御さんの「いつまで引きずってるの」という台詞にもそういったニュアンスがあったのではないでしょうか。
それと、あなたの悩みは過去のセクハラを思い出して辛いということだけでなく、親御さんに共感を得られないと感じていることそのもののようにも見えます。
>>7であなた自身が触れているように、文章にすることで冷静に客観的に見られるのであれば、その方法はおおいに活用してください。
書くにしろ話すにしろ、思いを言語化するのは効果的だと思います。
>>7に対しての個人的な意見です。
あくまで個人的意見なので絶対正しいというわけでもないのですが...。
なんというか、フィクションかと疑うくらい酷いと思いました。
いや別に本当に疑ってるわけじゃなくて、それくらい強烈というか、正直予想を遥かに上回ってます...。
2と3に至ってはセクハラ通り越してもはや犯罪ですし...。
まず1ですが、お店の人が性的な目論見でやったのか、単純に「それくらい別にさぁ...」という価値観の人なのかのどちらかかなと。
まぁどちらにせよスカートの中身は見せるべきではないので関係ありませんが。
2と3は冒頭でも言ったように犯罪です。語るまでもありません。
4に関しては単純にそういうコミュニケーションの取り方をする人なんだろうなと思いました。
5と6は有り得ないですね...。
何というか、私は男性なんですがそういうことを同性に対してやる人はいたけど、異性に対してやる人っていなかったんですよね。
普通に変態呼ばわりされますし、気まずいし、誰も面白いと思わないし、とにかくご法度と思うのが普通なんですよ。
というのが私の意見ですかね。
次のページ>>
スレ立てフォーム