私は中2女子です。
私は親に対して「反抗」が出来ません。
それ程問題のある親ではないんですが、
「死ね」や「クソババア」などありがちな反抗が出来ない。
対等な喧嘩もしたことがない。
普段の会話での自分の意見は言えるんですが、怒られてるときに親が勘違いしていても反論出来ません。
虐待もされたことがなく、一度も叩かれたことがないです。
今までは反論したくても我慢してきました。
多分親が傷つくのが怖いんだと思います。
親が嫌いなんじゃないんです。
私の周りは「友達関係みたいな母、子」みたいな家庭ばかりで…
羨ましいんです。
私も親と友達みたいな関係になりたかつったし、友達みたいな喧嘩もしてみたかった。
ただただ羨ましいだけなんです。
でも我慢するのも耐えるのも、これ以上出来ない気がします。
誰か何でもいいです。
アドバイスとかください!
周りの人達は、逆に貴方のことが羨ましいんだと思いますよ。
貴方は貴方なりの、家庭を大切にしてください。
無理して反論とか、そういうあとから「愛されたい」とか、しなくていいですよ。
ただ、やっぱり言いたいことは言った方が良いですよ。
だけど、喧嘩とか「氏ね」「クソババア」みたいなことは、しないでください。
本当に親と仲良くなりたいなら、そんなこと普通はしませんよ。
もっと絆を大事にしてくださいね。