私って…考えすぎかな?

葉っぱ天国 > 人生相談 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:saki:2012/11/19(月) 17:40 ID:cnc

皆さんの悩んでることに比べれば
ちっぽけかもしれないけど
相談に乗ってくれませんか?
あの、私小説家が夢なんですけど
うまいとは到底言えません。
魔法iらんど等で書きたいけどこんなんじゃ・・・
葉っぱ天国の小説板で書いてますが(恋愛)
その中の神小説見て世の中甘くないなって
だから、皆様にうまく書ける方法とか
私の小説見てアドバイスとかしてもらえたらなと…
それを見て少しでも変えられたらなと思ってます。
ですから、どうか皆様に協力していただきたいんです。
御願い致します…!

2:匿名の人:2012/11/20(火) 03:10 ID:qy2

sikiさん、小説、読ませてもらいました。
結論から言うと、十分、面白いですよ? きちんとストーリー構成できてますし。

でも、気になっちゃうんですよね、分かります、私も小説書いてますから。
何か高嶺の花みたいに感じちゃうんですよね・・・。

まぁ、それは置いといて、僭越ながら、私が知っているつたない知識を書き込んでいきます。

まずは、文章のルール、これが基礎の基礎です。

・カッコ 」と丸 。を 〜。」合わせない、に始まり。

・〜という事 や 〜の様は、このごろひらがなで書かれている。(〜ということ 〜のよう) や、

・一番最初 頭痛が痛い などはNG (だって、最初って一番のことだし、頭痛って痛いが入ってるから、
この場合、頭痛がする)

なんてものもあって、正直……あーーーーってなる。

(でも、必ずという訳じゃない、できればぐらいの話)


で、それから、やっと内容に入る。

まずは、一人称と三人称。私・僕と彼・彼女。ってやつです。

見たところ、sakiさんは一人称なようですね。私もです。

しかし、sakiさん、一回三人称、つまり、人物の動き(動作)や風景だけで、主人公の気持ちを描写してみて下さい。

……案外難しいんですよ、これが。

でも、一人称でも三人称でも、そういう方法を使うと、文章に深みが出ますからやってみて下さい。

あと、もう一つ、『小説はマンガではありません』

会話シーンや、戦闘などの描写をただ淡々と書いても、絵がついているマンガに負けてしまいます。

マンガではできない、複雑な心理描写や、情景描写。主人公への感情移入こそが、小説の強みです。

と、何様だよ! と言いたくなるような、偉そうなこと言ってますが、私も全然できてません、
むしろ、できずにむんむんといじけてます。

でも、書き続けることが力になると思うので、がんばって下さい。
長文失礼しました。

3:saki:2012/11/20(火) 17:39 ID:cnc

>>2
ありがとうございますっ…!
元気付きました。
この様に出来るか解りませんが
頑張ってみます!
本当に分かりやすい説明ありがとうございます♪
ですが、内容に入るときの一人称?
とは何ですか?詳しく教えてもらうと
ありがたいです。
馬鹿ですみません(・Δ・;)\“


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新