ものすんごく勇気のいることだと思うんです。
自分を変えるっていうのは。
現在小学校の6年生です。
友達はいるっていっちゃいるけど、
その子がいなかったら誰にも話しかけることはできないほどの人見知りなんです。
それに愛想を振りまくこともできないし、無口だし、親友とクラスがはなれたときは
友達がひとりもいませんでした。
同じようなことがあって、それで大変身したような人が、自分を変えるアドバイスしてください。
そうでない人もお願いします
>>9
じゃ何さ
ぶっちゃけ何が伝えたいのか意味不明だよ
>>10
クロさん…だよね?
意味不明なのは恐らくみんながコテハンじゃないせいで誰が何言ってるのか分かんなくなってくる現象が起こってきてるからかと。
多分、雰囲気を変えたいって言った子とファッション云々言った子は別じゃ?
いや、黒い天使が現状把握してないだけだったら非常に申し訳ないが
>>1
自分は言うなれば“高校デビュー”組かなw
小学校→中学校って周りの顔ぶれそんな変わらないから意外と自分変えるのって難しかった。
同じ中学出身者の少ない高校行ったからそこから自分のキャラ変えてったよ。
中学までの周りに合わせる自分を卒業して、高校からは自分の気持ちもちゃんと言うようにした。すごくいい友達ができたよ。
中学だとちょっと大変かもだけど、新しいクラスになるしね。
いっそ自己紹介で、「人見知りだからみんなに話しかけてほしい!」って伝えてみたらどうかな?
中学の自己紹介
「特技は…食べることですっ☆」と言ったんだ。
ただ余った給食が自分に来る様になった…
>>13
ワロタw
そんな風にいわれると
すごく悲しいです
ちょっときつすぎじゃないですか?
>>15
ごめん
なんか勘違いだったみたいだね
名前吹っ飛ぶ仕様のせいで勘違いしてたみたい
勘違いならいいです
なんかびっくりして…
>>17
うん
ファッション発言がちょっとイラッと来ちゃってね
文も繋がるから同じ人かと勘違いしちゃってね
>>18 すっごいめんどくさい。
>>14 くっそわろっつぁ
oh・・・
くっそわろっつぁ は>>13だ。
おなじ人ですけど?
なんか言ってる意味がよく分からない
どの書き込みに対して?
わたしに批判してるんですか?
私に対しての当てつけでしょ
でもどうせパッと出のアホなんて相手にする気さらさらないけどね
意味わかりません
なに言ってるんですか?
当て付けってなにが?
勘違いですか?
誰に対して言っている?
なにが言いたいのかよく分からないんですけど
誰にいっているんですか。
J
26:匿名希望:2013/05/04(土) 16:44 ID:eQo >>1
>>2
の者です。
勇気が出ました!
葵さん、クロさん、&さん、ありがとうございます
外見のことは…
制服の学校なんで(小、中どっちも)ファッションは特に関係ないと思いますが、
美容師の叔母さんに髪を可愛い感じのボブにしてもらおうと思います。
自慢じゃないんですが、ほんっとに自慢じゃないんですが、
私、はじめて会った人には「可愛い」とか、「美少女」って言われるんです。
でもそれがだんだん、「笑えばかわいいのにね」に変わってくんです。
だからそれを教訓に、ちょっとでもニコッとすることに気をつけ、
男の子にも女の子にも好かれる人気者になれるように努力をします!
最後にもう一度、協力してくださった方たち、ありがとうございます。
私は匿名希望さんの自分を変えたいという意志をこれからも応援しています(。・ω・。)
私も匿名希望さんに負けないように自分を変える努力をしますね。
匿名希望さんは大丈夫だと私は思いますよ!