初めてスレ立てます。
メンタルヘルス板(?)の『つかれたときに』のスレッドにてぼっちを極めてしまっている、"死にたがり"です。
タイトルからして何をやろうとしているのかさっぱりなのですが、
何かあるとすぐに「死にたい」「変わらない」「分からない」と言って結局結論にたどり着けない自分を変えたくて…。
大人とちゃんと話をしてみたい、少しでもいいから人を信用出来る様になりたい、願わくばちゃんと社会に貢献出来る様に教えを被りたい訳なのです。
辛辣な言葉でも大丈夫です。が…何せ私は馬鹿なのでちゃんと理由付けをしてもらえないと分からないのです;
前向きになれる方法、
面接での受け答えの仕方、目上の人と話す時の失礼にならないやり方、
その他雑談…
何でもいいです、良ければ宜しくお願いします。
※悩みを聞きますというスレがあるのは知ってますが、何分話が長くなると申し訳ないのでスレ立てしてます、すいません;
御相手させていただきましょうか?
3:死にたがり:2014/06/28(土) 02:01 ID:0aw >>陽優さん
初めまして、お願いします…と言いたい所なのですが何から話したら良いのか…ォ
えっと、ごめんなさいスレ立て主がこれだと陽優さんが困りますよね(^-^;
面接の方からちょっとお話しても宜しいでしょうか…?
私は面接する前の下準備として、
学生の時にもらった『貴社について』や『将来はどんな人になりたいか』等の案の用紙を参考に、
履歴書を書くと同時に受け答えする内容を決めて行きます。
この職につきたい理由は何ですか?となれば、
先ずは自分の料理や手芸といった趣味・性質から仕事の内容に結び付け、社員になった今後どうするかを想像して書いてます。
ですが、想像している内容と違ってもやる気が無くなる…と言うことは無いと思うんです。
分かってもらえるにはどうしたらいいのでしょうか…?