題名通りです。
どのような悩みでも相談のりますよ。
気軽にどうぞ
>>13
>ビッチなんて隠してるだけで普通に居ますよ
しょーもない情報を真に受け過ぎですよ‥(^ー^;
誰もがみんな“捨て身”で生きているワケじゃないですからww
賢い子はちゃんと我が身を守る知恵を持っているものですよ?
ああ、私の周りは多いです。
16:琥珀:2014/10/12(日) 22:29 ID:3Cc >>15
私も中3ですが、彼氏をとっかえひっかえしている子は居ますがビッチと呼べるほどふしだらな行為をしている子はいません^^;
もちろん、場所や環境が違えばまた違うのかも知れませんが、所詮私はまだ子供なのであまり変わらないと思うのですが
紗夜さんにとってビッチってどの様なことをいうんですか?
思ったことかいたのですが、分かりにくかったらスミマセン^^;
ビッチ…そのままの意味ですけど?
18:すみく:2014/10/13(月) 08:23 ID:EJI では回答させていただきますね
きっと辛くて止められないと思います。でも止めなくてはいけません。
親にガツンと反抗してみては?きっと両親もあなたに素敵な大人になってほしくていっているんだと思います。
友達ともっと遊びたいといったらきっと怒られると思います。
それを上回る怒りをぶつけるんです。号泣して、怒声をあげて。
すると、今までたいして反抗しなかった娘が急に号泣して怒声をあげたんです
何かしら変化があるのでは?そして変化があったら変なことも止められるかもしれません
また、何かあったら書き込んでください
>>17
まー、何でもいいですけど‥
とは言え、中学生が性病に感染したりすると、まさに“生き地獄”を
味わう事になるので気をつけて下さいな?
アナタの“ビッチ武勇伝”が妄想少女の創作ストーリーである事を
祈っておりますよ(笑)
>>18
「大声だして泣き喚けば状況は好転する」というご意見のようですが‥
幼稚園児か?‥ッ!!Σ(`□´;)
18
ありがとうございます。
頑張ってみます(;▽;)
19
はいっ、
本当に妄想のなかの物語だったら
良いんですけどねw
19>> 中3なのですし、子供っぽくてもいいのでは?
私は幼稚園児ではないので幼稚園児と言われていい気分ではありません
何か他に言い方があったんじゃないでしょうか?
20>>頑張ってください!!
↑すいません。すみくです
23:サビぬき。◆Ow:2014/10/13(月) 17:54 ID:OEk >>21
それは失礼しました、ごめんなさい。
そーだね、困った時には大声で泣いて周りの人に
助けを求めるのが正しいね(笑)
23>>いえ、私も少し子供っぽかったかもと思いました
謝ってくださったので気にしなくてもいいですよ。
入ります。
小学校が同じだった友達が、中学校に入っていじめられてるらしいんですよ…
その友達とは中学校は別で、小学校の頃も転入してきたこなので、付き合いは短いですが、仲が良いので助けたいです!
私にできる事は何かないでしょうかね…?
話とか愚痴とか聞いてあげたり
1人じゃないって事を伝えよう