嘘でしょ?
すまん。
ちょっとイライラしてた
楓ちゃん激怒だよ(^ω^)
41:サビぬき。◆Ow:2015/04/10(金) 21:52 >>35
いやいやいや、たいへんなのはこれからでしょ?
アナタが「自由だ」と笑う今の状況は、たぶん誰かの
ギリギリの無理によって支えられてるんだと思うよ?
何にせよ、その義父さんが早くいい仕事を見つけてくれるといいねw
お父さんがいて、お母さんがいて、私がいて、生活が充実してて、すごく幸せ!!みたいなお花畑ライフは捨てようね^^
43:サビぬき。◆Ow:2015/04/10(金) 22:52 >>42
いや、もしもそーゆう状況が存在するのであれば‥大切に守るべき。
逆に備わってないのであれば、補完する努力をしなきゃ、ね?
>>42近頃はほとんどが仮面夫婦らしいしな
素晴らしい意見アリガトナス!
ひとりになりたいな(^ω^)
46:清遼◆1E:2015/04/11(土) 15:59 ちゃんと相談乗ろうよ...
参考にしようと思ったのに...(T-T)
>>46
お仲間、ですか?
怖いことがあったら優しいお兄ちゃんと一緒にいなよ。
49:楓:2015/04/11(土) 23:07 >>48
お兄ちゃんいつも引きこもってるから
あんまり一緒に入れない(´・ω・`)
>>47
もう離婚してます…
今はいとこに引き取られてますが今からでも遅くないかも…?と思って(´・ω・`)
>>50
そうなんですか...(´・ω・`)
意外と親が離婚している人たちって
多いんですねぇ....。
>>46乗ってるよ。現実を見れてないサビ抜きとか匿名の意見のせいで荒れたけど
53:蓮奈:2015/04/12(日) 05:01>>51多いね。片親もそれなりにいるし、家庭内別居みたいな環境で育っている人もたくさんいる。
54:蓮奈:2015/04/12(日) 09:37言い過ぎた!また荒れそう。すみません。
55:翠華(清遼)◆Gk:2015/04/12(日) 14:26 >>52
じゃあ出来るだけ荒れないようにお願いします…(ノД`)
>>55私に言わんといて!
向こうがからかってきてるんだもの
>>56
はい
あの、全体的なお願いなので…
>>57わかりますよ
私も私なりの最善策を一意見として共有したいので。
>>58
取り敢えずこの話は置いときましょ(;´・ω・)
920 :サビぬき。:2015/04/12(日) 16:22
家庭できちんと叱られたり躾(しつけ)を受けた経験の無い子供ってのはさ、
外の社会でちょっと誰かに叱られたりすると、確実に“逆恨み(さかうらみ)”
してくるんだよなww
もちろん、それを分かった上でそーしてるんだけどね、オレはw(笑)
サビぬき馬鹿にしすぎだろ
こういう歪んだ人の偏見が色んな人を苦しめると思う
だから未だに独身なんだろ
62:蓮奈:2015/04/13(月) 05:38 >>60うーわー…やっぱサビ抜きってやつはkzですね…
「サビ抜きさんの意見はいつも正しいや!(*^○^*)」
とか言ってるガイジもいたけどやっぱりひねくれてるな。現実を見れてない
>>61ファッ!?そうなんですか…たまげたなあ…
良い歳こいて何やってるんだ…ニートかな?^^
いやだからその話は置いときましょ…
周りから同レベルに見られますよ…
>>64サビ抜きは一種の荒らしなんです。私だってまりなとしても蓮奈としても相談に乗りたいんです。両親の問題を抱えているからこそその人の親身になって相談に乗れるんです。
置いておきたいならサビ抜きをどうにかしたらどうですか。私だって、自分が幼稚だってわかっています。でも家庭が恵まれているやつに家庭が恵まれていない人の気持ちなんてわからないんです。逆も然りですが。
いい歳して何年も小中学生が中心のコミュニティーに口を出し
若さゆえのちょっとした間違い、考えを嘲笑したり、その様を
楽しんだりしている人の躾やら、道徳観なんて聞く耳もたなくていいでしょ
相談乗るというより、自分の価値観を押し付ける
相談者やここにいる人のの考え、境遇をあざ笑う(>>34みたいな)
世間を知ってますと得意げに一回りも下の子に吹聴する人なのだから
そうやって自分より下だと思う人を見つけて色々いうのは
自分が同世代の人よりも劣っているから
そういう現実からの逃避としてネットで憂さを晴らしているのんじゃないのかな
自分がすでに「不幸な人生確定」の下りエスカレーターに
乗ってしまっている事に早く気付け!
これ自分自身に言い聞かせた方がいいんじゃない?
>>66わかりました。
崇拝したくなるほど同意見です。
親世代が見ず知らずの子供にネットで色々言っていたら気持ち悪いって感じか
69:サビぬき。◆Ow:2015/04/13(月) 21:20
何だか知らんが、俺がたくさんのヒトからボロクソにdisられまくっていたテイの
本日・午前5時半過ぎから7時前にかけて‥
右端の「現在の閲覧者数」の“赤丸にヒト型白抜き部分”をポチッ押してみる。
すると、あ〜ら不思議‥ww
>>67:蓮奈ちゃん
完全徹夜の自演乙〜♪ ‥って云われちゃったらどーする?ww
>>1
荒れさせて(?)すまんな、スレ主さん。
俺がここにレス入れるのはこれが最後だから勘弁ねw
最後まで人を馬鹿にする発言
根拠もない自演説までだして
色々言われて悔しかったのかな?
いい歳した大人が一回り離れた子供に言いがかりするとか
大人げないな〜
>>70-71
もういい加減にやめときなよ。
何かあるといつもサビぬきさんの書き込みのコピペ貼りまくって粘着してる人だよね。
気持ち悪いよ。
それこそスレ主さんが可哀想。
>>72がサビ抜きだったらおもしろいな
74:蓮奈:2015/04/14(火) 06:01>>69不眠症ですセ
75:蓮奈:2015/04/14(火) 06:03>>73本当にそうかもしれませんね。かなりはじめから匿名の盾を作っているようで。
76:匿名希望:2015/04/14(火) 07:59 自分が自演しているから>>69みたいな発想が生まれるんじゃ?
>>71何かあるといつもって批判している人を同じ人物と決めつけているのはおかしくない?
そしてそんなの気にするのってサビぬき。本人だけなんじゃ?都合よく事情を知っているような擁護する人がでるのもなんだか不思議?
>>75
付き物付けられてエーギル吸われてるぞ
>>75
匿名の盾て・・・>>73も匿名なのにそのレスはないわ
>>78もサビぬきだったりして
80:翠華(清遼)◆Gk:2015/04/15(水) 19:27 スレ主さんが可哀想です!
本題に戻ってあげてください!
サビぬきさんが嫌いなら別でスレをたてれば良いと思います!
それだけです!
いちいち蒸し返す>>80もどうかと思うぞ
82:匿名希望:2015/04/15(水) 19:39 サビぬきさんが嫌いなら別でスレをたてれば良いと思います!
煽るなよ
それともわざとなのか?
こんなことになってるとは(^∇^)
皆さん相談に乗ってくれないんですか....(´・ω・`)
>>83
ごめんなさい…
確かに家庭内での一番の財力は父親にあるし、うちもそれがひっかかって離婚できないでいるの。
でも母や>>1の精神衛生上のことを考えると、父親と離れたほうが心労は減るんだよ。
親権もね、どちらの財力が上かじゃなくて、どちらがより子供に寄り添っていられるかのほうが重要なの。
子供を育てるのにお金がかかるのはわかる。片親だと大変な思いをするであろうこともわかる。
でも、親の不仲って思ってる以上に子供に響くんだよ。
だから無理して仮面夫婦でいるよりも、離婚したほうが良い。金銭のことだけで家庭を決め付けるのは少し間違ってる。
なにが重要かは人それぞれによって変わってくる
経済的なことを重視したり、親がそろっていないことで
社会的にマイナスに見られ、就職なり、結婚とかにも
影響がでてトータルで考えると離婚しないで仮面夫婦で
いてもらう方がいいということもある
これも現実であながち間違っているわけではない
もちろん、金銭よりも早く家庭のゴタゴタをなくし
心の平穏を求めた方が結果いろいろスムーズになって
いい結果を得ることもある
ケースバイケースなんだから、何が一番かは個人個人違うし
家族単位だと家族一人一人の考えもあるわけだし・・・
考え方は色々
借りました。家庭の問題は難しいですから
まだ「両親が別れるのは悲しい」としか思えないような年齢でしたら
両親に従うほか無いと思います
とはいえ
将来親が別れるとどういうことになるとか
社会的にどうとかは想像するのは難しいかと
>>85
でもね、仮に両親が「仮面夫婦」状態であったとしても、子供を媒介として
「家庭(家族)」が成立しちゃうケースってのも結構あるんだよ。
一方で、子供を連れて自立するだけのたくましさを持たない母親が離婚しちゃうと、
経済的な苦しさと“女の事情”から、クソしょーもない男とくっついてしまって、
‥そこから生じる悲劇ってヤツは世の中に腐るほどあるからなー。
「精神衛生がうんぬん」ってのは、ガチ貧困の怖さを知らない者の戯れ言だと思うよ。
サビぬきさんは貧乏だった過去がありそう
91:匿名希望:2015/04/17(金) 22:17 >>69
俺がここにレス入れるのはこれが最後だから勘弁ねw
>>89はい。あなたの価値観からしてみれば戯言でしょうね。
93:匿名希望:2015/04/17(金) 22:26偏見だよね
94:匿名希望:2015/04/17(金) 22:52 結構あるとか腐るほどあるって書いているけど
実態は定かじゃないよね
>>94ケースバイケースなんだから、何が一番かは個人個人違うし
家族単位だと家族一人一人の考えもあるわけだし・・・
考え方は色々
というように、自分自身の環境だけでなく周囲の家庭環境も全く違うものですから仕方ないといえば仕方ないですが…
281 :はずにゃん:2015/04/17(金) 17:32 ID:Dvk
654:蓮奈:2015/04/08(水) 18:24 ID:Dvk
一応
はずにゃんはまりなだったのか
どうでもいいけどね
96はさびぬきが調べててかいたっぽいな
99:koko◆nY:2015/04/17(金) 23:12>>96は僕ですよ
100:匿名希望:2015/04/17(金) 23:14勘違いかさびぬきすまん
101:楓:2015/04/18(土) 07:21 ねぇ、何でこのスレこんな
荒れてんのw
相談ェ
今日は幸せなことがありました。
家は貧乏だから、一昨日死んだおじいちゃん
のお葬式費用が払えないってお母さんが
泣いていた。
お母さんは、お母さんのお兄ちゃんに
お葬式の費用払えないから立て替えて下さい
何て、言えなくてずっと一日泣いていた
でも、電話で言った後、お母さんは大泣きした
私は、お母さんがお兄ちゃんに冷たくされたのかと
勘違いして、大丈夫?とずっと言っていた。
やがて、お母さんは話し始めてくれた
その事に私は酷く驚いた
お母さんのお兄ちゃんは
中々、話せなくて大変だったろうな、
お葬式費用何てどうでもいいよ、
お前が(お母さん)がそんなに苦労してた
なんて知らなかったごめんね、
って言ってくれたんだって。
そして、お兄ちゃんはある会社の
副社長をやってるから、お母さんの
仕事先を紹介してあげるって、言ってくれた
私は、そんな幸せなことってあるんだろうかって
お母さんと一緒にわんわん泣いた。
今日はすごく幸せな日だった。
>>102
家、お金持ちなんじゃなかったの?
お父さん稼いでるって>>2に書いてるけど
どれくらいの規模の会社かわからないけど
それなりの地位があり、兄の立場なら葬式の費用とか
率先してどうにかしようとすると思うけど施主か喪主になるんじゃないの?
母親の家族の問題だし、母親が一人で支払いのことで悩むのも
なんかおかしいよね
なんか一気に胡散臭い話に感じてしまった
普通死亡したときに親族一同あつまるか
電話でどうするか話合いが始まるよな
しかも兄がいるんだったら兄側から費用について
何かしらアプローチしそうだが
927 :サビぬき。2015/04/18(土) 18:22
あの子はたぶん‥エピソード1の設定をうっかり失念して
続編をこしらえてしまっただけだと思うんだよ。
何にせよ、副社長好きである事だけは間違いないがw
相談者を馬鹿にするなっ
108:匿名希望 hoge:2015/04/18(土) 20:49元から釣り臭いスレ
109:楓:2015/04/19(日) 20:35 >>107
あざーっす!
書き込めんー
111:楓:2015/04/19(日) 20:36あ、できた!!
112:楓:2015/04/19(日) 20:36よっしやああああああ
113:楓:2015/04/19(日) 20:39 なんでー皆あたしのこと信じてくれないの
あたしのこと分かってくれてる友達だって
いるのに( ^ω^ )
釣りなんかじゃない...信じてよ
115:楓:2015/04/19(日) 20:40無理か( ^ω^ )
116:楓:2015/04/19(日) 20:42助けてーん
117:楓:2015/04/19(日) 20:42ʕ•ૅૄ•ʔ
118:はくせい:2015/04/19(日) 20:44108 楓のはガチ なめんな 楓の事知らないくせにそういうこと言うなや
119:楓:2015/04/19(日) 20:44 嘘じゃない...嘘じゃないどうして分かって
くれないの?どうして少しでも辻褄が合わないと
釣りだって決めつけるの皆相談するフリして
嘲笑ってたんでしょ?
ケローン
121:楓:2015/04/19(日) 20:44 >118
やほっす
まぁ、皆相手のことなんて
知ったこっちゃあないだろうから
相談乗る気無いんだろうね(^∇^)
`∧_∧ まあまあ
( ・∀・)<気にせず
( つ旦) マターリ
と_)_)_____
⊂ ) )(_()';o:゚
( つ O
( 。A。)<だめぽ
`∨ ̄∨
_ ______
∠ ̄)|
‖゙゙゙|辛かったねー
‖  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
‖/ ∧_∧
「/ ( ・∀・)
/ ( 建前)
人 ヽノ
(_(_)
| \
|本音 \ _
( ̄ ̄ ̄) \ ( \
ヽ  ̄ ̄/~ヽ\> )
ミ |∩| /
| (~●~) 彡
ヽ ○ ○ |
|\___ノ
∪ ∪
_∧______
/甘ったれんなクソガキ
知った口聞くな 楓だってお前らにだってなんかしらあんだろーが 人が悩んでんだ 舐てんじゃねぇよ
125:楓:2015/04/19(日) 20:48 >>123
これおまいら
123 w
127:楓:2015/04/19(日) 20:50 ワケ
∧_∧
( ・∀・)
⊂ ⊂ )
< < < ワカ
(_(_) ∧_∧
( ・∀・)
( U つ
ラン♪ ) ) )
∧_∧ (_)_)
( ・∀・)
⊂_へ つ
(_)|
彡 (_)
レスすればするほど
作り話だったって感じが強くなる
>>128
AAの詳細
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .:::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;>ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . キリキリキリキリキリキリ:::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
以下、好きなお茶スレとする!
131:はくせい:2015/04/19(日) 20:53 128 うるせぇよ お前は楓を知らねぇからそういう事がいえんだよ
楓の痣や傷見たらなんも言えなくなんぞ
玄米茶
133:楓:2015/04/19(日) 20:53緑茶
134:はくせい:2015/04/19(日) 20:53130 おまw
135:楓:2015/04/19(日) 20:54どくだみ茶
136:楓:2015/04/19(日) 20:54 >>134
はくせいぃん...ボクもう疲れたよ( ^ω^ )
お茶嫌い('ω')
138:楓:2015/04/19(日) 20:54爽健○茶より○鷹
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新