中3女子です。
今年度に入ってから人間関係とか勉強のこととかで悩んだりしてました。
落ち着いてた時期もあったんですが、一週間ほど前に我慢できなくなりハサミで腕を切ってしまいました。傷はまだまだ浅いですが、初めてやった日から毎日切り付けてしまいます。
浅くても傷痕は残るってきいたり、切り付けてる自分が怖くてやめたいです。どうすれば切らなくなるでしょうか…?
ここ数日は切っている原因もわからなくなってきています。だけど切りたいとその時は思ってしまうので、切ってしまいます。
文章おかしいところあると思いますが、回答してくださるとうれしいです。
>>50
あの件に関してはたっぷりと考える時間があったので…
本音、ですか…?
それは友達とギクシャクする以前のときに、ですか?
その気持ちわかります(._.)
わかっちゃうからこそ、支えたくなっちゃうんですかね笑
自分の考えとか、自分が発した言葉をいちばんに受け取るのは自分なんだから、少しでもプラスなことを送ってあげてください^^
性格を変えるのはむずかしいですよね。。
急に変えようと思わなくてもいいと思いますよ。
それよりは今の自分の性格とうまく付き合っていくほうが楽なのかなって思います。
あせらずいきましょーーー
>>53
ほんとにありがとうございます
プラスなこと、ですか…
よく自分に「頑張れ」って言い続けることがあるんですけど、これってどうなんでしょうか?
泣きたいときにもずっと自分に言い聞かせてて…
そうですね。
その方法を自分でも考えていきます。
ただ、自分嫌いなので、ね…
自分の性格の悪いとこしか見えなくて。
わ。深く考えずに発言してしまいました。。。
mさん、頑張ってるよ。
頑張ってるから苦しくなっちゃってるんだよ。
頑張ってる。もう頑張ってるんだよ。
って言いたくなっちゃいます。
頑張ってないなら、きっと悩まないです。
泣きたいときは泣いて
つらいときはつらいって言って
苦しいときはたすけてって
その時しか出来ないことだから、その波をなかったことにしないであげてください。
言い聞かせるんじゃなくて、心から思えるようになるのが理想だと思います。
じゃあ、もっとわたしとお話ししましょう(「・ω・)「
今は正直言ってmさんのいいとことかあんまわかんないですけど、知りたいです。
そして、わたしはmさんのいいとこ知ってるよって胸はって言いますb
>>55
わ、私を泣かそうとしてるんですか?((
欲しい言葉を、どうしてそんなに的確に言えるんですか…?
心から…最近は思えてないですね。無理矢理体を動かしてる感じなので…
しましょうしましょう!!
こうなる前は、人と話すの好きだったので^^
nanaさんのおかげで、最近なんだか独りじゃないんだーって思えるようになってきて。ここ数日は切ってないですし。
ほんとにありがとうございます!!
落ち込む原因が学校、というかクラスにあることが判明。
冬休み入ったのでだんだんマシになっていくかな、と。
いやいや、わたしが勝手に思ってること言っちゃってるだけなんで笑
でも、mさんに届いてくれてよかった。
うれしいです^^
わーーーー
これもまたうれしい言葉、、!
そうですよーひとりじゃないんですよー
ちょっと周りを見てみたら、誰かがいたりするもんです。
そうあってほしいな。
クラスですか、、
原因がわかったのはよかったです!
学校が始まったら、というより今は冬休みを満喫しましょーう
、、受験生ですけどね笑
>>58
心配してくれてる人、はたぶんいるんです。
だけど迷惑かけたくない、とか、その人たちの幸せに割り込んじゃだめかな、とか思っちゃって。親友の前でも作り笑いばっかりしちゃいます。
心配してくれるのは嬉しいんですけどね
毎日塾に追われてます(笑
なぜか塾楽しくて……
受験生って感じじゃないですね
それ、わかります。
特に、大切になればなるほど自分のこういう面は見せたくないと思っちゃいますよね。
そこに関してはわたしが大切な人に頼れないタイプなのでなんとも言えませんが、、
だったらその人には頼らないようにして、どこか別を見つけようって考えるようにしてます。
わたしもです笑
塾楽しいなんてさいこーじゃないですかっっ
わたしなんてもう、、地獄です笑
お久しぶりです
お返事できなくてすみません
冬休み中は切らなかったんですが、学校始まって先週くらいからまた切っています。
ほんとに学校行きたくないです。
日中一人でいるときは、「死ねたらどんなに楽だろう」と考えたり、道で信号待ってるときに「このまま車に轢かれたら死ねるかな」とか「2階から飛び降りても死ねないかな」とかそんなことばかり考えてしまいます。
だけど死ぬ勇気なんてありません。
受験生なので学校も休めず、ストレスを自傷という形で発散しようとしてしまいます。
どうすれば楽になれるんでしょうか
わたしも返事があいてしまいました。
お久しぶりです。
学校、、、
特に今の時期は行きたくないですよね。
クラスに原因があると言っていましたが、
どのようなことでしょうか。
もしよければお話聞きます(^-^)
死ぬ勇気、なんていりません。
死にたいなって思うのはしょうがないことかもしれないけれど
死にたいなって思うくらい今、つらいんだなって変換してみてください。
今、じぶんつらいんだーーって。
そしたら、ちょっとでも自分に休憩をあげられないでしょうか。
わたしはストレスの発散方法を別のことにしました。
部屋を荒らすだとか(よくないですね笑)
漫画10冊読むだとか
どうしても切りたいときは、赤ペンで腕をぐちゃぐちゃにします。
自傷するのにも時間を使うんだから
勉強のことは気にせず、自分のやりたいことをやって波を過ごしてみてください。
わたし個人の問題ですが、ごめんなさい。
大切な人の腕の包帯が見るたびに増えていく。
こんなこと思っちゃだめなんだろうけど、
つらい。なんで。
責めないよ。責めれないけど、、
わたしには何ができるのか
もうわからなくなっちゃった。
>>1です
>>62
いっぱい書いてくださったのに、ほんと申し訳ないんですけど…
今すごく自暴自棄になってて「やめなきゃ」って気持ちもあんまりなくて。正直切ってる意味もあんまりないんです。癖になってて。
人に会いたくないなあって、そんなこと考えながら毎日過ごしてます。
死ねたら楽だろうけど、死ぬほど苦しいことがあるわけでもないんです。
ただ生きてることがちょっとだけ苦しくって。
>>63
アドバイスだとか相談に乗るだとかはできませんけど、
nanaさんの想いを吐き出す場としてならいくらでもここ使ってください
そうですか、、
じゃあ今は休憩の時期ですね。
やめようとするのも体力がいるのでそれはもっと体力があるときでいいと思います。
ただ、ちょっとでも自制がきくときは1本でやめてみるだとかしてみてくださいね。
それは本来ならなくていいはずの傷だから。
とかいってるわたしも最近やばめなんですけどね笑
わたしも今、生きてることがちょっとだけ苦しいのかもしれません。
彼女のことも、本当は何ができるのかなんて考えてないんだろうなあ。
ただ、自由に切れる彼女が、自分をいろんな方法で傷つける彼女がうらやましい。
なんて、笑
スルーしてくださって大丈夫です。
マイナスが移ってしまいますね。
>>65
そうですね…
まずは数を減らすだとかできるところからしてみます。
体力が回復するかは謎ですが…笑
なんかその気持ち、少しだけわかります。
同じように辛いはずなのに、自分の気持ちを外側に出しているあの子が羨ましいなって。
溜め込んでばかりだから、自分。