私は私立の高校に行ってるのですが、対人関係や学校生活が上手く行かなく、通信制に転校したいと思っています
先生や親に気持ちを言ったところ、納得してくれなくて辛いです
親を納得させるにはどうしたらいいですか...?
>>6
正解が@かAなのはわたしも理解しているつもりです
ですが、今まで上手くやろうとしてきて、今ここで躓いてるんです……
>>7
>今まで上手くやろうとしてきて、今ここで躓いてるんです……
そうであれば尚更に、アナタが次にするべきは
@なぜ何度も躓いてしまったのか?
Aどうすればこれ以上同じ失敗を繰り返さないか?
B今の自分が出来る事は何か?
以上の3点を真剣に考えた上で、再度(新たに)チャレンジしてみる事です。
※‥環境変更の為のリセットボタンを安易に押す事は、アナタの未来をさらなる困難なステージに追いやってしまう可能性が高いですよ?
アドバイスうれしいのですが、決定事項みたいに言われると困ります……
確かに、すぐリセットすることは行けないことだと思います、ですが、そこまで悩んでいるのにまたそこで頑張ろうとするにしても、簡単にできることじゃないです…
それに、勉強は言われたからではなく、私自身もしたいと思ってますし、高卒もしておきたいと思っています。ですから、>>8にあげて頂いたことが正しいことというのは私にもわかります。でも、私は、親には通信制を考えてると言いましたし、説得をしたいのです…ご意見は嬉しいのですが、今と同じ所で頑張るなんて、弱音を吐いてるの十分承知ですが、無理かと… 】
「対人関係や学校生活が上手くいかない」
それをカウンセリングのプロに相談して
少しづつ悩みを解決してけば良いんじゃね
わざわざ通信制に行かなくても
完璧に通信制にすると今の自分みたいに一年間ほぼ家にいるからなぁ…
まぁあれだ。親のドス黒い面を見る勇気も必要。信用出来なくなったり体力がバリバリ減ることもある
まぁ、親以外と会わないっていう利点もあるが