葉っぱを少し卒業していましたが、頼れる居場所がここくらいしか無いので、助けてください。
助けてというほどの内容ではないかもしれませんが、相談にのってくださると嬉しいです。
私は、自意識過剰に聞こえるかもしれないし、ウザイかもしれないけれど、自分で自分を優しいと思えます。
どんな人でも平等に接する、悪口も絶対に言わないし、常に笑顔でいます。
相手が話しているなら、頷いたり相づちを入れたりして、しっかり聞きます。
親がそういうのを大切にしている人なので、私も思いやりを忘れません。
だけど…、どれだけ優しくして、頑張っても、女子にはあまり好かれていません。
上辺だけの友達はいっぱいいるけど、よく考えれば…、私に女子は寄り付きません。
男子は、あくまで普通の女子として接してくれるので、ただ普通なんですが…。
確かに、自分から話しかける事は出来ても、話の話題とかはあまり出てこなくて、話も面白くないなって思います。
自分八方美人っぽいのは分かっているし、今のままでは中心的存在になれないのも分かっています。
皆に好かれる中心的なリーダーの子達は、悪口とか言っていて…、私自身言いたくは無いけど、言わないと誰とも話せなくなるのはちょっと嫌です。
中学は今の学年のメンバーと、もうひとつの学校からくるので、誰かと仲良くなりたいです。
今のままでは…、多分、友達も出来ないと思います。
私はどうしたら友達が出来るようになりますか…?
こんなにグダグダ過ぎる文章でごめんなさい。
少しでも読んでくれた方、
本当にありがとうごさいます。
何か良い方法などあったら、教えてください。
>>12陰ながら応援させて頂きます。リラックスですよ〜
14:陽優:2016/02/24(水) 23:30 >>11
そないに喜ばんでも(笑)
ラビはきっとえぇ嫁さんになれるよ(^^)
人付き合いは適当と言うもんですかね…
逆に、深く考えてたら余計だめというか?
素の自分を出せるのが友達でしょう。
自然と出てくるものですよ。
あとこんなんいうのもなんですけど、
悪口言わない人ってのはそうそういませんよね。
私も言ってますから笑
でも知ってます?
○○まじうざい とか言ってるけどそういう人こそその人のこと好きなんですよね。
>>15
悪口を言う=その人の悪いところをしっている=その人の事をよく見ている…
って事だと私は思います!
>>1さんは
ありのままの自分を好きになってくれる人を見つけて下さい。
あなただけの良さもあるのですから。
何か特徴になる
服がいつもお洒落とか楽器が出来るとか
勘違いしちゃダメだよ、誰にでも平等なのは人と仲良くなりたいうえで優しさには含まれないよ。
誰が好きで誰が嫌いなのか分からない人は不気味だからね、万人を愛せる人間なんていないのだから自分の中で仲良くなりたい相手を考えてご覧。
それに、常に笑顔だなんて心から笑った時に気付いて貰えなくて相手からしても愛想笑だと感じてしまうかもしれない、感情は明暗分かれている方が友人は作りやすいよ。