私、中学一年生です。もうすぐで二年生に進級します。
私のテストの点は、良いとは到底思えません。その上、他に長所なんて見当たらないんです。
自主勉強を習慣づけよう!と頑張ろうとはしても、すぐにやめてしまう…
こんな自分に飽き飽きします!このままだと、自分の望む高校へ行けないのでは?そんな不安もよぎる始末です…
毎度毎度テスト勉強もろくにしない自分が悪いと思ってるけど…今からでも間に合うものなんでしょうか?
ということで、苺ましまろちゃん、もっと創作活動にはげむべし。
小学生のましまろさん用に選んでおいたよ。気が向いたら買ってもらいなよ。
A.作曲コース
青山梓『はじめての和声学』メトロポリタンプレス
B.小説コース
すがやみつる『マンガでわかる小説入門』ダイヤモンド社
http://novelgakuen.com/
C.アニメ脚本コース
新井一・原島将郎『シナリオの基礎Q&A』ダヴィッド社
http://script.novelgakuen.com/
D.お絵描きコース
ベティ・エドワーズ『決定版脳の右側で描けワークブック』河出書房新社
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4580295
自分が悪いと思うなら、こつこつと勉強するしかない
まずは15分、続いてきたら時間を少しずつのばす
楽な近道なんてないよ
>>10
ですよね…
15分から始めてみます!
とにかく習慣にしないと
その間はネットを見ない
受験勉強如きで悩まないで欲しい。参考書を紹介したのはそのためです。
14:匿名希望 hoge:2016/03/07(月) 01:02 気になるので再度書きます。遅い時刻ですが。
受験なんかで悩まないで。
勉強なんて適当に済まして、自分の目標のために必要なことをした方が良いのです。
目標というのは自分がなりたいものです。したいことです。
自分にできそうなことは目標ではありません。
できるできないは関係なく、自分のしたいことが目標です。
目標が決まってしまえば自動的にその方向に向かって必要なことをし始めます。
人間ってそういう生き物なのです。
その際、勉強が必要であるなら、なんだかんだ言いながら勉強を始めてしまうものなのですね。
行きたい高校が定まれば、その高校に行くのに必要なことが自動的に始まります。
何になりたいか? 何をしたいのか? それが一番大事。
「受験勉強如きで悩まないで欲しい」というのを
「受験に不安を感じるお前の心は弱い!」という意味にとらないで欲しい。
勉強よりも断然大事なのは、匿名さんが何を希望しているのか? です。
全く想像できないでしょうが、勉強なんてして欲しくないから、
「最小限、この程度をやっておけばどこかに入れるだろう」という参考書を紹介したのです。
それを買わなければダメという訳では決してありません。
楽して欲しいから一番少なくて効果がありそうな本を紹介した。それだけです。
今ある問題集を買い換える必要はありませんし、追加して買い足す必要もありません。
学校の推薦で入れるなら、それで十分です。受験勉強は不要です。
匿名さんが「何を希望しているのか?」、(それを掲示板に書いてはいけません。書くとやる気が出なくなるものです)、
それが一番大事です。
なりたいものになるにも勉強しないとね
何になりたいの?
資格が必要な職業ならなおさら
自分なりの勉強方法を身につけておかないと大人になって困るでしょ
>>9
私?……ですか?
でも何故私に…?
>16
面白い子だから(笑)
>>17面白い子!?
私何かしたっけ…*あと何故このスレで…?
ナンパだろ
20:匿名:2016/03/10(木) 19:01 しばらく見ないうちに…
多くの意見ありがとうございます。
皆さんの意見も受けて私なりに考えたのですが、簡単な目標を持つようにしたいと思います。
長期休みやテスト前など、勿論毎日15分は勉強等を目標にしたいと考えています。
春休みは買ってもらったワークをしっかり終わらせること。
二年生初のテストはいつもより10点アップを目指すこと!です…
頑張ってみます。また勉強関係で困ったことが出てきたときに、お話を聞いてくださると嬉しいです。