どうも。優多って言います。
実は最近自分が性同一性障害なのかと思うようになりました。小学6年生なので自分はただ思春期にようある現象だと思っていました。ただ、調べて思っていたのです。
性同一性障害の症状に全て当てはまっていることに。確かに単純なことなのかもしれません。最近の女の子はみんなそうかも分かりません。ただ、スカートを履くのに普通のボーイッシュな子は嫌だと少し怒る程度ですが、自分はいつの間にか泣いて拒んでいます。まるで、女装を嫌がる男子のように。髪も男の子よりも短いです。
自分に現れている性同一性障害の症状↓
・自分が男子であるとみなしたがる
・異性の格好をしたがる
・男子のしたがる遊びを好む
・男子の仲間に入りたがる
・自分の性別に嫌悪感を持っている
・性の役割を押し付けられるのが苦痛
・異性になりたいと強く願っている
↑このために生活学習面などに支障が出る
それに、男の人の体より女の人の体に興味を持っています。
これは小さい頃からずっとこの感じです。
前々からこのようなことが嫌で、胸を小さくするために色々しました。あと、ダイエットをしたことがありません。
これは小学6年生なら当たり前のことですか?
良ければご回答お願いします。
書き忘れた追記
でも、確率が10万/1と言われる程確率が低く、自分が性同一性障害とは思えないのです。
あ、1/10万でしたすいません
4:あやや◆dA:2016/02/28(日) 22:51 微妙ですね……
でも、多分違うと思います。
スカートをはきたくないのは、ただ嫌なだけで、泣きそうになるのもそうだと思います。
皆が皆そうとは限りませんが、あり得る事です。
心配なら、医者に行ってみては?
>>2
>でも、確率が1/10万と言われる程確率が低く、自分が性同一性障害とは思えないのです。
いや大丈夫、アナタは違うと思いますよ(笑)
このサイトでは概ね5人に1人くらいの割合でアナタみたいなタイプのヒトがいらっしゃいますが、ほとんどの皆さんはノーマルみたいですしww
わかりました。
では性同一性障害の人は沢山いるということですね。
教えてくださり、ありがとうございます
>>6
>では性同一性障害の人は沢山いるということですね。
いえ、ぜんぜん違います。
子供のうちからそんなツマラナイ情報を仕入れたせいで、勘違いしてしまっている子が多い‥というだけの話であって、本物の性同一性障害の方などほとんど居ませんよ。
当たり前の事ですが、女子児童がそのまま自然に女性へと成長出来なかったからといって、それだけで自動的に男子になれるというワケではありませんからね?