そういうことなんだな、と思うようになりました。
父親の機嫌の悪いときの行動が怖いんです。ドアを大きな音をたてて閉める、階段を大きな音をたてて使う………なんか大きな音系が多いですが、あと恫喝するように声を出すんですよ。
小さい頃からこんな感じで慣れてしまえればいいのですが、怖いんですよね。
今日も機嫌が悪いな、と思ってしまい父親が居る部屋で震えて泣いてしまいまして、そのときの父親の態度がまた怖くて、一先ず離れたくて上に行くと言ってから階段をのぼってたら、ドアを大きな音で閉める音がして、「ヒッ」ってリアルになりました。そしたら、父親も上の部屋に来まして、母も聞こえてたようで来てくれたのですが、怖い人が隣に居る状態で泣き止まなくてはいけなくて、すっごいパニックになりました。母に言うことも出来ないし、一人で吐き出すことも出来なくて。
落ち着いてから、「ああ、これ父親が怖いんだ。父親が理由の歳上男性恐怖症だ。」と思いました。
今年、学校の一年生になりまして、先輩方とか自分より背の高い男子がたくさん居る状態で、関わらない筈か無いだろうなと思うだけで、体調が悪くなるようになり、どうしましょう、という心境です。
男性が怖くなくなるようにするには、どうしたらいいのでしょうか?
がんばってください。
怖いものは誰にでもあります。俺は周りのリアル世界の人はほとんど怖いです。
信用出来る人に打ち明けられるといいんですけどね…
私も男性恐怖症今のところ軽なんで、クラスではまだ三人の男子しか話せません😣
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新