※長文、乱文です。
私は二匹犬を飼っているのですが、一匹は大人しくて正直あまり手のかからない子で(Aとします)、もう一匹は結構吠える子でお客さんがくると嬉しくて飛びかかってしまうような落ち着きのない子です(Bとします)。
今日友達に「久しぶりにAちゃん見たいな〜」、「だってAちゃんいい子なんだもん❤」と言われました。ふんふんと聞いていたのですがその後も「Aはいい子」と何度も言っていたので、私が「Bもいい子だよー?」というと「Bちゃんは…うーん、ちょっと…。」と言われました。
今まで飼ってきた中でいい子や悪い子などというふうにペットを見たことはありません。皆可愛くて大切な子です。
その友達は猫を飼ってるそうなのですが「本当に手がかからなくていい子なんだよ〜❤」と以前言っていました。
手のかからない子=いい子だなんて思いません。
動物に悪い子なんていません。善や悪の考え方は人それぞれですし、それが例え納得できなくても私にどうこう言える権利はないと思っています。ですが、大切なペットを「悪い」というふうに扱われたことがショックです。
以前「手のかかる子ほど可愛いって言うしさw」と言ってみたところ「…は?」と言われてしまいました(´・ω・`)
「うちの猫は迷惑かけないし本当にいい子❤」が口癖になってます。
私「Bだって迷惑かけてないよ?」
友「いや、かけてる!」
私「え、なんで?」
都合のいい子がいい子なんでしょうか。そういう世の中なのでしょうか。まぁそりゃそうですよね。
友との会話の続きです。
私「え、なんで?」
友「だって……。(黙る)」
私「飼い主の私が迷惑かけてないって言ってんだからかけてないよ(笑)」
友「いやかけてるから!でもAはかけてない!」
よく分かりません。Bも甘えん坊だけど普段は落ち着いています。友達が知らないだけで表面だけみて善悪を判断しないでほしいなぁなんて思いました。
動物はみんな可愛いのに…。結局面倒な子は悪い子なんですよね。汚い世の中だなぁ(´・ω・`)
>>1
>結構吠える子でお客さんがくると嬉しくて飛びかかってしまうような落ち着きのない子
ここを対処すれば他人から見ても躾られた「いい子」になるよ。これを可愛いと思ってるのは飼い主だけ。飼い主が可愛いと思ってる事は、他人も同じ気持ちって事は絶対無いから。
他人の犬に吠えられて飛び掛かられたら鬱陶しいし、飼い主がそれ見て可愛い〜☆って放置するなら躾しろやって思うわ。
犬種によっては、飛び掛かりは病気の原因にもなるし。まずは上がったテンションを落ち着かせる所から初めて下さい。
>>3
正論すぎワロタ。
頑張ります。いや、私が言いたいのはそういうことじゃなかったんだよ。いいこってのが何か疑問だったんだ。
単純に
自分に害を及ぼさない存在、かつ、自分に易となりうる存在を自分にとっていい存在であると認識し、逆に自分に害を及ぼす存在を悪い存在であると認識するのやと思います。
今回のケースやったらその子は犬は好きやけど飛び付かれるのはちょっと、と思ってるので…まぁそーゆー事ですわ。
いろんな事に置き換えてみたらそれでたいていの事は当てはまるんじゃないかと。
>>4
>正論すぎワロタ。
ほぅ〜‥つまりアナタはもっと深い話をしていたという事なんですかね?
ちなみにオレはアナタのこの設定を読んで次の様に感じましたけど‥
【一部の暴力系いじめっ子や犯罪者の母親がよく言うセリフあるあるw】
『ウチの子は不器用で他人様に迷惑をかけてしまう事もありますが、本当は気が小さくて優しい良い子なんです;〜(涙w』
たぶんあーゆうヒト達にとっては「自分だけが知ってる事のみが真実」であって、他人の痛みには恐ろしいほど鈍感なんでしょーねー;‥?
…何だこの人…(´・ω・`)
いや落ち着こ?そうだよ、自分だけが知ってることが事実だよ。他人にとっては違うとしても私にとっては事実だから事実ですよ(文章おかしい)?
他人の痛みなんて知りませんよ。だってあなたも私の痛みなんて知らないでしょ?あなたも自分が正しいと思ってることを今言ってるんですよね。それが悪いなんていってませんよ。ただ私はうちの犬を悪く言われたのに正直むかついてしまったんです。それを言っただけなんです。
人に迷惑かけたら悪なんですか?じゃあ私もあなたの考え方でいえば悪い子ですね。人それぞれ価値観は違うので別にあなたと喧嘩したいわけでもないです。
ちょっと考え方がずれてるだけですね。
可愛いって思ってた事が、他人からみると迷惑行為だったって事に気がついて良かったね〜( ´∀`)で済ませれない程ぷんぷんなの?
9:(*´ω`*)◆kk:2016/05/12(木) 01:12 >>8
はい?