外国人にかるたを紹介する際、
友人が「コスプレしてかるたやろう!」と
言い出しました。
現在の候補は「ラブライブ!」か「薄桜鬼」の二つが
候補に入っています。
しかし、かるたというものをする際には
やはり「和服できちんとしたものを!」と
私は思うのですが
皆さんはどう思いますか?
ここに投稿していい内容かは微妙ですが
投稿させて頂きます。
何の活動で紹介するか、によりますね
コスプレ仲間とならそういうのもありかなっと思います
学校の活動であれば制服ですね
学生服がある国は意外とすくないので、受けはいいです
また、制服を着るというのは学生の正装だと思うんですよ
学校の活動ならその学校の生徒としての姿を見る見せるべきです
地域の活動であれば袴とタスキがけですね
競技カルタの正装だと思います(間違っていたらすみません)
これ以上のものはないです
個人の意見でいえば、自分がやりたいだけのコスプレはやめて欲しいなあ っと
日本の文化を広めるのならで正しい文化を広めてください、とぜひご友人にお伝えいただきたいです
かるたいいねぇ
4:匿名希望:2016/06/24(金) 22:47 >>2
でも今は外国から日本のアニメの人気とかすごいんですよね
特にラブライブ!とか、
正しい文化といってい
ますけど今は日本もアニメ文化ですよ
別にいいと思います
>>4
カルタをする上でコスプレが正しい文化と言えるでしょうか?
どこかに情報として発信するなら、伝統文化とアニメ文化を一緒にしてはいかんと思うんですよ。
自分もアニメは好きです。深夜帯に起きてでも見ます。グッズ買います。
でも、伝統文化は伝統文化。アニメはアニメ。
分別はつけなきゃいけないと思いますよ。
ちなみに、海外での居住経験ありますが
アニメが好きな人は本当に好きです。でも、全員がウェルカムってわけでもないんです。むしろ忌避されることが多かったです。
アニメは子どものものって考えがまだまだ残ってますから、どんな人がくるか分からない状況でコスプレはやめた方がいいです。
コミケなどであればいいんですけどねぇ