私は1年前まで毎日いつでも笑顔ってぐらい笑って皆に明るく
接してました。
お母さんも、特別美人じゃなくても愛嬌がよければ大丈夫だよって言ってくれてて、、毎日笑顔を欠かしませんでした。
でもある日、男子とじゃれ合ってたら、「お前前歯でててデカいよなー」ってふざけてたのかもしれませんが言われました。
その日から笑うのが怖くなって笑うとき口に手を当ててしまいます。
でもテレビで口を押えてしゃべる人がいますがあまりいい印象を受けれません。
皆さんは、どう思いますか。
匿名希望さん
コメントありがとうございます。
私も自分では薄々なのですが、笑ったほうが明るくていいのかなあと思ってみるものの、
とっさに隠してしまいます。
お母さんにも、最近笑顔のことで指摘されて、ふざけて「ビーバー」などと言われると
余計笑顔になるのが怖くなります。
まだ若いけど、ちょっと大人っぽいせいか笑わないとおばさんみたいです。
笑えるようになりたいです。
今は気になるし怖いかもしれないですが、どうせ言われるならディズニーのビーバーになりましょう。
なんかの映像でビーバー出てくるお話がありました。彼ら、めっちゃ可愛いんですよ。
名前が無くても覚えてしまう。そんなビーバー、素敵ではないですか?
ゆっくりでいいんで、笑ってみましょう。
匿名希望さん
笑いました笑
そうですね。もうデイズニーみたいな可愛いビーバー目指します笑
勇気でました。匿名希望さん、本当にありがとうございます。
ゆっくりでも、頑張って手で押さえないように頑張ります。