こんにちは。初投稿です。
私は現在中2です。
演劇部で使う道具を買い出しに出かけた時の話です。
学校が終わった後、お店に行って熱心に品物を選んでいたら、
年上の女子高生二人組の一人が「左の人頭おかしいんじゃないの?ストレス溜まりすぎててこういう所でやたら真剣に雑貨とか買って吐き出しに来るんだよねw
」みたいな事を小声で言って(それでもしっかりと聞き取れていました、明らかに私に言っていました)二人で笑っていました。
私はショックで言い返せなかったのですが、少しするとその女子高生二人組はそそくさと店を出て(逃げて)しまいました。
確かに私は人目もはばからず熱心に品物を選んでいましたが、頭おかしいは言い過ぎだと思います。
長文・駄文読んでいただきありがとうございました。
最近中学も上手くいかなかったりずっとこの事で心がモヤモヤしているのですが、このように年上から悪口を言われて傷ついた時の解決策ってありませんか?
良ければ皆さんの意見を聞かせてください。(できれば中学生の方!)
私も先輩に
「私、あんたのこと嫌いなんだよね」
って言われました
そしたら、仲の良い友達にも
「あたしも〜」
と言われました
通りすがりだけど書き込んでも良いのかな
>>6
考えの合わない人は一定数いるだろ
まぁ嫌いってはっきり言ってくるようなやつはある意味珍しいけどな
仲の良い友達は先輩の顔を立てるために言ったと思われるからあんまり気にするな