題名通りなんですが…
両親が2年ほど前から仲が悪くなり、1度本気で離婚しようとしました
ですが、お金がそこまで裕福ではなく私が高校に行けなくなりそうだったのでお母さんがなんとか止めました
ですが離婚しないだけでいつも空気は重いです
そしてつい最近、大きな喧嘩をし、今度こそ離婚することになってしまいました
私はどっちについて行くかなんて決められないし、離婚してほしくないです
運が悪ければ学校まで変わってしまいます
それだけは本当に嫌です
親には伝えましたが、ごめんねとしか言われませんでした
子供の私がどう動いても離婚を止めるのは無理なんでしょうか
親が限界なら私は我慢してでも受け入れるべきでしょうか
誰か私がどのような行動を取るのが最適か、教えてください
よろしくお願いします
パパにも高校卒業くらいまで離婚しないよう頼んで家庭内別居で済ませてもらえばどうかな?
3:匿名希望:2017/09/02(土) 11:04 自分勝手な親ですね
じゃあ何で結婚して子ども作ったんだろ笑 無計画?
無責任 自分勝手な親ですね
あなたは自分の進路だけ考えて動きましょう
人生まで滅茶苦茶にされますよ
自分の人生考えて動かないと人生まで振り回されますよ
子どもが振り回される…
両親が離婚した者です。
私の場合は離婚してよかったと思っていますが、やはり金銭的には困っています。なので、せめて高校卒業あるいは大学卒業まで離婚しないでくれないかもう一度頼んでみたほうがいいです。
もし離婚するならば、協議離婚ではなく調停離婚をおすすめします。協議離婚の場合、夫婦間での話し合いのみで離婚を進めることになりますので、話がまとまりにくく、後でもめることになります。 調停離婚も話し合いですが、大きな違いは家庭裁判所の調停委員が夫婦の間に入ってくれるという点です。これにより、夫婦の合意がない限り離婚が成立しないので、もめにくいわけです。