ぼくは特別支援学級に入ってます普通学級から給食取りに行ったのですが給食取りにならぶ時に同級生が(前入っていい?)と言いましたがぼくは(それはちょっと無理かな)と言いましたその後ぼくのことをバカにしてきました入っていいといった同級生が他の人とこっそり話をしていました。いった事がとてもひどかったのです(はぁ何こいつ無理なんだけどwww)あと後ろの同級生2人が途中までしか聞こえなかったのですが(社会性)とか(もう死んでもいいんじゃない?www)とかいってきました。長文失礼しました。
本当に嫌でした(;ω;)
あ〜あ終わっちゃった。(夏休み)
126:?:2018/09/18(火) 23:51障害持って生きるのが...辛い...
127:うにうに:2018/09/19(水) 18:05 >>126
突然すみません。
私も障害者で支援学校に通っています。
障害持って生きるのは辛いですよね…。
>>127ですよね
129:うにうに:2018/09/20(木) 17:22 >>128
?さんの障害は発達障害ですか?(違ってたらごめんなさい💦)
私は発達障害です。
なかなか障害を理解してもらえなかったり、見下されたりして辛いです…。
>>129はい僕も...発達障害を持ってるんですけど...とにかく忘れ物が多かったり(今は親にやってもらってるから大丈夫だけど)気が散ってしまう事が多かったですね...
131:うにうに:2018/09/20(木) 21:18 >>130
私も小学生の頃、宿題とか忘れてきたりしてました。
通知表の評価最悪でした…(笑)
私の場合コミュニケーションがめっちゃ不得意で、全く人と話せないか、特定の人と関わりすぎてお互いに辛くなるとかそういう感じでした。
?さんはコミュニケーションとか得意ですか?
いえ語彙力がないのでコミュニケーションは上手くとれないし得意ではないですよ...
133:匿名希望:2018/09/23(日) 10:01 >>132
私も語彙力ないし会話下手です(泣)
あと、今度私施設で暮らすことになったので、?さんと話せなくなっちゃうかも…。
話変わっちゃうけど、?さん、発達障害の漫画家の沖田×華さん知ってますか?
名前のせるの忘れてた!
>>133は私です、うにうにです。
沖田×華さんはすごいと思います。
私はまだ自分自身の障害を受け入れられてないので、沖田×華さんみたいな障害持ってても、それを受け入れてる明るい人に憧れます。
>>134調べたんですけど...あの人も発達障害持ってるのに...漫画家になれるなんてすごいと思います。あと施設で暮らすんですね、話せなくなるかもしれないのはちょっと寂しいですが...うにうにさんも沖田×華さんみたいになれるといいですね(文章おかしくなった〜泣)
136:うにうに:2018/09/23(日) 16:39 >>135
ありがとう。?さんはなんか心が優しそうな感じしますね(^ー^)
私は人に優しくなれないし、健常者に嫉妬してばかりでちっとも心が成長しないので、いつか?さんみたいな優しい感じの人になりたいなぁ。
施設に入っちゃうのも健常者の妹と私の嫉妬が原因の逆恨みで喧嘩してばかりだったのが原因なので…。
自業自得としかいいようないけど、施設入って私も心の成長ができたらなって思う。
>>137だから施設に入っちゃうんだね...(;o;)あと...優しくないよ
139:うにうに:2018/09/23(日) 17:14 >>138
?さんは優しいですよー。
私みたいな犯罪者予備軍には死んでもなっちゃ駄目ですよー(^-^;
障害者でも健常者でも人の幸せ妬んだり不幸を願うようになってしまったらそれこそ人間としておしまいですから。
私思うけど>>1の悪口気にしなくていいと思う。
最近の人は簡単に「死、ね」「死、ね」言い過ぎなので(笑)
まるで挨拶するかのように「死、ね」だのなんだの言ってくるのでもう気にしたら負けかなって私は思う。
私も小学生のころいじめられまくってたのですが、そりゃあ、「死、ね死、ね」言われてました。クラス一の嫌われものだったので。
でもいじめっこって自分のしたこと忘れるんですよ。
私はそれで心の傷だし精神病にもなってるのに忘れてくんですよ、いじめっこは。
だからもう気にしたら負けかなって。
気にしたらいけないと人にいっておいて私はクッソ気にしてるのは矛盾してる気もするし、偉そうなこと言ってごめんなさい(-人-;)
でも?さん全然悪いことしてないじゃないですか。それで死んでいいとか社会性とかいう相手がおかしいです。
>>141励ましてくれてありがとうです(。・ω・。)でもぼくは障害者だから転校する前も後も孤独になりやすかったしちょっかいされやすいし様々なミスをしてしまうし...だからああゆうふうに言われちゃったんですよね...障害とゆう存在がなければこんな事にはなんなかったのにな...
143:うにうに:2018/09/24(月) 15:01 >>142
ねー!
私も全世界の障害者から障害がなくなればいいのにっていつも思う。
そしたら私も苦しまずにすんだのに。
障害だから自分でミスとかしないように気を付けても直らないっていうのはもどかしいし辛いですよね。責められるしね。
沖田×華さんの漫画、ガキのためいきを支援学校の図書室に置いてもらえることになったー♪
発達障害の人にもっと沖田×華さんの漫画のこと知ってもらいたいな。
>>144へー良かったね〜うちもどんな本か読んでみたいなぁ
146:?:2018/09/24(月) 15:32https://i.imgur.com/k9nnzKm.jpg
147:?:2018/09/24(月) 15:37 https://i.imgur.com/tYxN576.png
あとうにうにさんに失礼な事聞くけど...こーゆ経験した事あるかな...ADHDの方々はすごく当てはまる人多いよ(うちもだけどね)
あるある!
耳悪い訳じゃないのにききとれないってことよくある。
人の会話とかモヤがかかったみたいに感じるし、
ドラマとか、映画も字幕つきじゃないと見れない。
>>148わかる〜あとうち耳が悪いわけじゃなくて障害があるからこーゆ出来事が起こりやすいんだと4日前に気づいた...
150:うにうに:2018/09/24(月) 16:28 >>149
あまりにも起こりすぎて困ってる。
電話も苦手。
聞き返すのも失礼だしで、「うんうん」とかしか言えない…💧
この間も支援学校のクラスメイトと食堂で話してたんだけど、なんか、よくニュースとかで匿名希望の人がボイスチェンジャーかけてる(目覚ましテレビの紙ウサギロペのリスみたいな声)感じに聞こえて会話を理解できない(泣)
152:?:2018/09/24(月) 19:54>>151顔にモザイクがかかったりするやつ?(勘違いしたらごめん)
153:?:2018/09/25(火) 14:58今日は机にゴミを置かれたし(悪気で置かれたか分からんが)ゴミが落ちたから「これ◯◯君の?」とか聞かれたし...他の人喋り声を聞いたんだけど「こいつの頭はおかしいから言葉は通じないんだよ」とか言ってたんだけど...自分の陰口を言われてるように聞こえるんだよね...
154:うにうに:2018/09/25(火) 17:01 >>152
そう、それ。
>>153
私も人に悪口言われて両親に言っても「幻聴だよw」とか「被害妄想w」とかで済まされちゃうから。悲しい。
妹に「障害者のくせに。」とか言われて私の大事にしてるもの壊されても「あの子(私)病気だからw相手にするだけ無駄w」とか言われて妹お咎めなし。
障害者に生まれたくなかった。二次障害で統合失調症にもなるし。(お母さんの言う病気っていうのはこれね。)
家にも学校にも居場所ないし、?さんと話してるときが一番楽しい(笑)
いじめって辛いよね。特に発達障害だと誰にも理解してもらえないもの。
お母さんもお父さんも当てにならない。
お父さん倉庫に篭って家帰ってこないし、お母さん私の発達障害のせいでうつ病だし、妹は私のこと本当に嫌いだし、だからわざと私の大事にしてるもの壊して私の生きがい奪おうとする。この大事にしてるものがないと本当に死にそうな気持ちになるのに。
学校は人が怖くてなかなかいけない。
毎日得体のしれない恐怖で怖くて泣いてしまう。
でも、一番辛いのは、障害だから人の気持ちがわからないこと。
みんながどうして私に怒るのか、泣くのかわからない。
それが辛い。
人の心がなくて、いつも心にぽっかり穴が空いたような気持ちになるのが寂しい。
>>155うにうにさんの親てそんなに酷いんだね...あと人の感情を読み取れないのも辛いよね...
157:?:2018/09/26(水) 00:18昔他人の悪口を言ったのが馬鹿馬鹿しく思うな....(白目)
158:うにうに:2018/09/26(水) 10:36 私も学校でいじめられる八つ当たりで妹をいじめてたから、妹に恨まれてるんだと思う。
お母さんに「もう心中しようよー!!」って首締められて号泣されたけどどうしていいかわからなくて自分の部屋に逃げてしまった。
私も普段から死にたい死にたい言ってるくせに、こういうときだけしねない。
弱いな本当。
>>155
私の普段の行いのせいです。
前に、妹に嫉妬して喧嘩ばかりしてるって言ったでしょ?
それでお母さん疲れちゃったみたい。
あと、近所の中学生男子が私の妹に犯罪起こしてそれでどうしていいかわからなくなってるっていうのもある。
引っ越したいけどお金ないから引っ越せないって…。
>>159あの...ほんまに...お母さんが酷いなぁ...「心中しようよ」て...感情が抑えられなくてそーゆ事やっちゃったんだよね助けになれなくてごめんね...うちも家庭の環境が悪かったらこんな事になってたかもしれんなぁ...
161:うにうに:2018/09/28(金) 14:02 久しぶりです。
なんとか家族関係が落ち着いた。
施設の件も解消する…かもしれない!
神社でおみくじしたら、「人を恨むのを止やめろ。今は人の知らぬ苦しみがあるが、正しい行いをすれば必ず幸いを得る。」的なこと書いてあってビビった(笑)
完全妹に嫉妬するな、喧嘩するなって意味じゃん!
神様っているんだなと心底思いました。
>>161心が落ち着くといいね(。・ω・。)
163:うにうに:2018/10/01(月) 16:57 最近なんか心が落ち着いてる。
特に人を恨むことはなくなった。
でもやっぱり発達障害である自分が大嫌い。
お母さんに、「発達障害の自分を許さないと辛いでしょ?」
って言われるけど…。
でも障害持ちの自分のせいで散々いじめられて嫌われてきたのに許すなんて無理。むしろ憎い。
私は何もできないくせに完璧主義なとこあるから、自分が普通じゃないことにイライラする。
>>163分かるよ...うちも自分自身の障害は受け入れてるけど...病む事だってあるし
165:?:2018/10/02(火) 00:38あ〜生まれて来なければ良かったな〜(趣味はあるけど)
166:うにうに:2018/10/02(火) 11:37 趣味あると楽しいですよね。
でも私の趣味はアニメとか漫画だから「オタクオタク」って馬鹿にされる…。
>>166うちも馬鹿にされてますよ女児向けアニメとかオタク向けアニメとか見るし
168:うにうに:2018/10/04(木) 17:14 どんなのみるのー?
私はにわか?新参?だけど、魔法少女まどか☆マギカとか、ガールズ&パンツァーとか、女児アニメだとキラッとプリチャンとアイカツスターズ、フレンズみてる!
うちもアイカツ(スターズやフレンズじゃない方)とかラブライブを見るよ
170:うにうに:2018/10/04(木) 22:16 アイカツ初期見たことないなー。プリティーリズム(知ってる?)派だったから。いつか借りてきてみたいな。
ラブライブは一期だけ借りてみた(にわかやんけw)。
希ちゃん、海未ちゃん、真姫ちゃん、にこちゃんが好き!
スクフェスもやってたけどスマホ壊れすぎてデータ全部やり直しになってからやってない(泣)
モブライブは中国の女の子(蘭花だっけな)と、しずくちゃんが推し!
プリティーリズムは知らないな〜(アニメの名前だけは知ってるけど)あとラブライブの推しはあんじゅと真姫と希が好きだな〜モブの方はココが好き
172:?:2018/10/04(木) 23:36うちもアニメは見た事ないよ〜泣(30分で分かる!これまでのラブライブ!は見た事あるけど)
173:うにうに:2018/10/05(金) 08:11 妹と喧嘩するとアニメのポスター破られる(泣)
生きがいなのにー!😫
学校行きたくないぃぃぃぃ(泣)
ずっとずっと寝て夢見てたい!!😭
>>173好きな時間で寝てたいよね
175:匿名希望:2018/10/05(金) 18:32 実は私学校は小4からあまり行けてない…てか、不登校なんだ。
いじめが原因。
支援学校も大声で叫んでる人と先生に暴言吐く人が怖くて2週間に数回学校行けるか程度…。
夜間学校行けばよかったな(泣)
>>175はうにうにです。
あー、現実世界辛すぎ。友達いないし、定型発達の妹が羨ましすぎて泣きそう😓
いつまでも発達障害うんぬんでくよくよしてるわけにはいかないって知ってる。ちゃんと本気で頑張れば障害だって働けるのも知ってる。もう私高校生だし。でも辛すぎるんじゃー(泣)(泣)(泣)😫
>>174
ずっとずっと寝てたーい(泣)
寝てると夢の中で好きな人にいっぱい会えるから(笑)
>>177色々と辛いね...あと話変わるけど...自分が発達障害持ってるのいつ気づいた?うちは中二の時に気づいてそれ以来たまに病み始めるようになったんだ...(現在中三だよ)
179:?:2018/10/06(土) 00:31あっ......(今日誕生日だったわ)
180:コンソメポテト:2018/10/06(土) 00:33 >>179
おめでと!
>>180ありがとう(。・ω・。)
182:うにうに:2018/10/06(土) 03:10 >>178
発達障害に気づいたのは小5かな。
沖田×華さんの本読んでそれっぽいと自分で思った。
お母さんも。
それで精神科に診断したら広汎性発達障害だと…。
今は自閉症スペクトラムっていうのかな?(よくわかんない)
>>179
おめでとう🎂✨🎉🎉🎉
うちも...重度の広汎性発達障害を持ってるんだよね...診断されたのは1歳の時だよ。
あとお祝いしてくれてありがとう(。・ω・。)
はぁー(なんで生まれて来たの......)
185:うにうに:2018/10/06(土) 05:22 生きてるのツラみ…。うう…。死にそう…。
大人になったら発達障害のコミュニティとか行こっかなー。
NHKのバリバラとか見てると発達障害とか身体障害とか持ってても明るい人いていいなーって思う。
見捨てられ不安と幻聴がひどい。
親から怒られたり、友達とすれ違いがあるとすぐ幻聴始まるし、自傷行為とか、ボディーソープ飲んだり、オーバードーズしちゃう。
メンヘラな自分が嫌い。
メンヘラって周りの人も面倒くさいって思うし、それで見捨てられるから悪循環。
せめて統合失調症だけでも治ればいいのに。
薬いつまで飲めばいいんだー!!(><)
あ、あと久しぶり、?さん。(覚えてるかな…)
アク禁されてたけど、解放された。(なんか管理人に喧嘩ふっかけちゃって…)
>>185
へえ…俺なんも障害持ってないから分からんが、(イヤミではないよ)
なんかすいません…俺幸せなのに些細な事で一回自殺考えたな…
なんか前向きになろうと思えた。ありがと。
発達障害のコミュニティに関しては、同じ症状の人がいるって分かると
すごく安心するから行ってみては?
>>187
自殺なんて簡単に考えちゃ駄目だね。
私のお母さんと、お父さんの同僚とか身内に自殺した人いるけどすごい悲しんでるよ…。
私の死にたいは死ぬ死ぬ詐欺だから特に心配いらないけど(笑)
何年か前に自閉症のコミュニティ?みたいなの行ってケーキ作ったんだけど、なんか自閉症の女の人に股触られたのが若干トラウマで行けない…😓
なぜ女の人だったんだ。
私も女なのに(笑)
>>187覚えてるよ〜発達障害のコミュニティねぇ...
>>189あんまり自傷行為とかボディーソープ飲んじゃダメだよ...
>>190
最近薬のおかげでリスカとかはしてないよ。
でも逆にカミソリすごく怖くなった。
除毛とかできないのが困りもの。
?さんバリバラとか見たことあるー?
計算とか暗算ホント苦手。
国語は結構得意で、作文とか表現力すごいって先生からも両親からも褒められてたくらいなのに。
お店のレジに商品持ってきてから「あ!ヤバお金足りない!」
ってなるから恥ずかしい…😖
発達障害あるあるかなぁ?
>>192バリバラは見た事ないなぁ
うちも計算とかできなかったりとか数え間違える事があるからなぁ...発達障害あるあるだと思うよ
>>193
バリバラおすすめ〜。
発達障害、身体障害、LGBTなど、障害やセクシャルマイノリティをテーマに話し合ってくNHKの番組です!
私は発達障害がテーマのときはだいたい見てる。
暗算は例えば400+200とかは600ってわかるけど、468+256とかだったらぜんっぜんわからない。
3桁の計算できない。
筆算とか忘れた…^^;
>>194今は2桁や3桁出来るけど...もしかしたらまた忘れてできないかもしれないんだよね...( ;∀;)
196:?:2018/10/06(土) 16:58うにうにさんは24時間テレビどう思う?
197:うにうに:2018/10/06(土) 17:55 >>169
あー、それ私も訊こうと思ってた(笑)
私はねぇ、ちゃんと24時間テレビ見たことないからわからないけど、特に何とも思ってない。
けどなんか、一時期義足の男の子登山させたとき、その子のお父さんが帽子払うフリして叩いてるって問題になってたのは知ってる。
あと、バリバラでも24時間テレビは障害者に対する感動ポルノだって言ってたなぁ。
安価間違えた!>>196
199:うにうに:2018/10/06(土) 18:00 24時間テレビってアンチ多いんだね。
前にも葉っぱでアンチスレ見たし、YouTubeでもアンチ多いし。アンチ的には障害者に無理させてるとか、障害者見世物にしてるなんとか。
>>199そりゃそうだよ障害者を無理矢理頑張らせるところを写して感動させてるし賞金も少しももらえないらしいよ
201:うにうに:2018/10/06(土) 18:49 >>200
やってること過酷だよね。
賞金もらえないんだ…。
お母さんは「賞金貰えるからいいんじゃない?」って言ってたけど嘘だったのか…ショック…。
24時間に興味なくて、チラッと見た程度だからよく知らなかった。
24時間について調べた。
ヤラセ疑惑、チャリティーなのに出演者にギャラがでる(それも高額)、感動ポルノ。
怖い…。
>>202 24時間テレビの酷さは学校の道徳の授業で習ったんだよね...
204:うにうに:2018/10/06(土) 19:14 >>203
学校の道徳で習うんだ😲
なんか人間も社会も信用できないなー(;_;)
てかもう200スレ超えてるw
206:?:2018/10/06(土) 19:15>>204分かる〜( ;∀;)
207:うにうに:2018/10/06(土) 19:20 >>206
人間怖いよね(わいも人間やんけw)。
男の人怖い。男の人に裏切られまくって、暴力的にいじめられまくってたから、もう拒否反応出るレベル。リアルに怖くて泣く。
女の人も怖い。
男は暴力、女は言葉のナイフ(泣)
>>205
おめでとー😊😋😉😆
>>208 ADHDを持つ方のツイッター見たけど
「ADHDは天才じゃなくて、人間の形をした猫なんだ人間の世界ルールがわからないから、人間頑張って真似するのだけど、不自由すぎて周りから怪訝な顔されるだけだよ」
だからもううちらは猫だと思うよ...うん
211:うにうに:2018/10/07(日) 08:51 >>210
猫なのかぁ。
猫にもお手とかハウスができるような猫(発達障害でいう天才)も稀にいるけど、ほとんどは気まぐれ猫(普通の発達障害)だものね。
>>211うん
213:うにうに:2018/10/07(日) 17:42 最近流行りのアーティストの米津玄師も高機能自閉症なんだよ。
前から米津玄師めっちゃ好きだけど知ったときびっくりした。
イラストすごい上手いし、自分の曲のMVのイラストも描くし、ボカロの曲作るし、歌も歌えるし、すごい!
215:?:2018/10/07(日) 22:21>>214へ〜
216:うにうに:2018/10/09(火) 10:27 なんかみんな、発達障害の人は障害だってわかったら、肩の荷が下りるとか、障害だってわかって心のモヤモヤが晴れたとか思うらしいけど、私全然そんなこと思えない。
むしろ自分が障害であることが腹立たしい。
小さい頃から、「普通じゃない」って言われ続けて、普通に憧れて普通になるために努力してたのに、一生普通になれないってわかって悲しい。
私が小学生の頃、いじめっ子とかヤンママ、ギャルママの娘とか多かったから、気が強い子多くて大変だった。
その当時私の理想は「勉強できて、顔は美人で(美人ならいじめられないと思ってた)、運動できて、友達多くて、明るい人」だった。
今考えると非の打ち所のない超人になりたかったんだなって思う。こういう人ならいじめられないであろうとか考えてた。
?さんは、発達障害ってわかって、心境はどうだった?
私は、「私って沖田×華さんと似てるよねー(笑)あはははは。」ってノリで、まぁ違うだろうって感じで発達障害のテストしたのに本当に発達障害でめちゃくちゃショックでした。
>>216嬉しいと言うか...今後もずっと続くと思うと地獄だよ...これ...
218:うにうに:2018/10/10(水) 16:57 >>217
小島慶子さんとか発達障害なんだけど、発達障害ってわかったとき、「私が変なのは私のせいじゃなくて障害のせいだった!良かった!」って思ったんだって。
でも私は、その真逆で、「障害持って生まれた自分のせい!」って思った。
私のお父さんがよく、私が転んで怪我しても「自己責任」とか「自分に悪いことがあってもそれは自分のせい、自己責任。」って言ってた影響かなぁ。
>>218小島慶子と言う人はどうして障害持っててもポジティブになれるんだろうね...
220:うにうに:2018/10/11(木) 14:40 >>219
小島慶子さんの記事に「発達障害だってわかって自分を受け入れられた」って書いてあった…。いいなぁ…。
私は「障害持って生まれた自分を死んでも許さねぇ!世間に自決して詫びろ!(できるわけないけど)」って思った。
最初は親を恨んだりもしたけど、それでお母さん情緒不安定になったりしたし、親は生まれる前に障害持ってるってわからないのに責めたら可哀相って思って、今は自分を恨んでいる。
支援学校で班が一緒の男子が下ネタばっかり言ってて辛い。
給食中もずっと言ってる…。
あーーー、学校行ぎだぐな゛い゛!
中学校は普通校だったのに小学生のとき私をいじめてたいじめっ子がたくさんいて行けなかった。
ちゃんと学校言ってれば、普通高校行けてたかもしれないのにー!あの下ネタ猿と会わなくて済んだのにー!
自分が不甲斐なさすぎてますます腹立つ。
>>220話変わるけど将来の夢とかある?
222:うにうに:2018/10/11(木) 17:35 >>221
障害者枠でパン作るとか…かな…?
>>222うちは...ニートになりたい( ;∀;)(どこへ行っても迷惑かけられるだけだから)
224:うにうに:2018/10/12(金) 15:54 >>223
私はニートになったら両親に迷惑かけちゃうからニートにはなりたくないかなぁ。
ホームステイとか施設行ってとにかく家を出たい。
でも正直、学校小4〜中3まで6年も行ってないのに、社会に出れる気しない(泣)
あー、中学校ちゃんと行けばよかった。
保育園時代の友達で、仲良くなれた子だっていたのにー!!
私の馬鹿!😭
>>220思ったんだけど...下ネタで何言ってるの?w
226:うにうに:2018/10/12(金) 17:30 >>225
ここに書いて大丈夫かな…?^^;
ち○ことか、クラスメイトの男子に対して「股間が元気だねー」とか、まぁ、その他諸々を給食中に…。
>>226うわ...w( ゚д゚)
228:うにうに:2018/10/13(土) 13:08 >>227
私のとこの支援学校の男子、下ネタしか言ってない(泣)
女の先生に向かって「A○(察して^^;)の女優ってお○たの毛剃ってるよね」とか、「先生も剃ってるの?(セクハラやんけ!!)」とか…。
もう嫌だこいつら…☠️
>>228察して て事はA◯やってるの...
230:うにうに:2018/10/13(土) 14:51 >>229
その男子はコンビニのWi-Fiで見てるとか言ってた。
何故にそれをわざわざ女の先生に言うのかね〜😱
周りの空気凍ることに気づいてないのか…。
>>230コンビニで見るとか...うわ
232:うにうに:2018/10/13(土) 17:51 >>231
ドン引きだよね…(笑)
?さんのとこはクラスで下ネタ言う人とかいる?
なんかお母さんに「クラスで下ネタ言う人がいる」って言っても「健常者でもそういう人いるから」って言われてさ〜😓
>>233いるよ〜うちに向かって「◯◯(自分)さぁー◯コってるの?」とか言われるし嫌なんだよね...
235:うにうに:2018/10/13(土) 18:45 >>234
男子同士だとねぇ、下ネタの言い合いとかすることあるからね…😅
私のクラスも「〇〇〇くんのち〇こ!!ち〇こち〇こ!!」とか連呼してます…😑
心を無にするしかないなり(・・)
237:?:2018/10/13(土) 19:04>>236うん...
238:山田静樺◆C. 幽霊シェイちゃん:2018/10/13(土) 19:05交流板に専スレ建てたらどうですか?
239:?:2018/10/13(土) 19:25>>238どうしてですか?
240:み。:2018/10/14(日) 07:55 交流してるからやない?
横からすまんね
?さんどうする?交流板に専スレ建てる?
242:?:2018/10/14(日) 16:54 >>240なるほどね〜
>>241別にうちはどっちでもいいけど...
>>240なるほどね〜
>>241別にうちはどっちでもいいけど...
何故か二回も文字入力してしまったわwww
245:うにうに:2018/10/14(日) 17:24私はおっけーだよー。
246:?:2018/10/14(日) 18:04 >>245
と言われてもどんなスレを立てるの?
>>246
交流板で、タイトルは例えば「?さんとうにうにの専スレ」みたいな?
>>247そうゆうスレじゃなくてみんなで楽しく話し合おうスレ みたいなのどうかな〜うにうにさんが嫌じゃなきゃそうゆうスレ作ろうと思うんだよね
249:?:2018/10/17(水) 22:50うにうにさん施設に行っちゃったのかな...(独り言でーす)
250:うにうに:2018/10/19(金) 10:18 >>249
いるよー💦今来た。
レスポンス、お母さんのスマホでやってるから(自分のスマホ持ってない)なかなか来れなかったー。
>>248
それだったらフリートーク版の方がいいかもー。
専スレ版だと一対一の会話専用みたいな感じするから、フリートーク版だったらみんな来ると思う♪
>>251んじゃ「みんなで楽しく話し合おう」をフリートークスレで立てるね〜
253:?:2018/10/19(金) 16:01 今日はいつも座ってる椅子が隣にあるから席替えしたのかな〜と思って座ったら周りの人がうちを見て笑ってるから「何...?」と違和感感じてたんだけど...
一人話しかけられたんだけど
「自分の席どこにあるか忘れちゃったの?」とか言われてその後もっと笑われてたから絶対に誰か自分の席を変えたよね...もうやだ...
>>253
いじめ辛いよね…。
世の中には人を馬鹿にしたり、見下して喜ぶ人もいるからホント嫌だ。
>>254うん
256:?:2018/11/07(水) 16:15まーた今日も陰口言われたような気がした あーやだ
257:匿名希望:2018/11/14(水) 13:35あの教室に行くのが辛い...
258:コンソメポテト:2018/11/14(水) 22:10 >>256
まだ言われてるのか。ほんと災難だな。がんばれ。あとお久。
(最近俺も悩みができたぜ…詳しくは最近立てたスレへ)
>>258久しぶり〜
あと>>257はうち?です。名前入力すんの忘れた
まーた陰口言われたよー早く卒業して引きこもりたいよ〜( ;∀;)
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新