僕は小学生です。僕の登校班に4月から一年生が4人増えました。
当時は嬉しかったけどこれがストレスざんまいの日の始まりでした…
その一年生たち色々問題が多いんです。
何度言っても通っちゃいけない所通るし列を崩すし(崩す気満々で)
ついには道に唾を吐く。(たんならまだわかる。)
1個目は一年生だからしょうがないけども、わざと言うことに逆らったり
道に唾を吐くのはねえ…しかも注意しても治らない。
そして俺が最後に責任取る…もう嫌。普通にストレス溜まる。
誰かアドバイス下さい…
先生に言うとええで。
同じ小学生では叱ってもあんまり効果無かったりするから。
>>2
ありがとうございます。
先生に言ってダメだったら、私は無視してたよ。
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新