初めまして。
自称ADHDという障害持ちの友人についてです。
Aちゃんと呼びます。
(これは私の学校の体育祭前日の
昼食時の話です)
台風の目という競技の話題で
振り飛ばされる人が続出してたよね〜〜と
Aちゃんと私、BちゃんとCちゃんで
話していました。
するとAちゃんが
「レアちゃん(仮)が転けたらウケるwwww」と
言って。私以外の二人はAちゃんが一人
爆笑する中、「はは…」と愛想笑いの
シラけた様子。
(恐らくAちゃんにドン引きしている)
…こいつ本当に救いようがない。
呆れてものが言えなかった。
しかも、気持ちも考えずに言ってしまったと
言いながらも謝罪は一切なし。
おかしくないですか?
しかも、私は今回の件で縁が切れると思って
よかったぁと思ってたら本人からの
無自覚のずっ友宣言を下されるし。
縁切ることを嫌がるから我慢して
距離置くだけで済ませてやってるのに、
距離を置くことすら許されない私たちは
一体どうしたらいいのだろう。
喧嘩の内容、詳しく聞いて相談のって下さる方が
いたらお話ししたいと思います。
別の愚痴↓↓↓
まあとりあえずなんだかんだで
普通に過ごそうってことになって。
(内心は恨みまくってるし必ず縁切るつもり)
帰りにCちゃんと私が
好きなアニメのモチーフバンドが
欲しいと話になり。(Aちゃんは既に入手済み)
するとAちゃんはその日バンドを買った店の
近くに用事で行くからついでに
買ってくるよという話になりました。
(ちゃんとお金も渡した)
で、今日買ってこれたと報告がきたので
よかったと思っていると…↓↓
A「丁度二個あった!〇〇日渡す!」
私「ありがとう!助かった」
A「中身開けちゃダメだよねw」←は?
A「開けたくなってきちゃった」←は??
私「当たり前じゃん、いいわけないでしょ」
A「だよねーwじゃ、普通に持っておきますw」
障害うんぬんじゃなくって、Aはマジで
おかしいですよね…⁈
おつかい頼んだけど私達は金払ってんのに
開けていいか聞くって…
もう金払ってる以上私達のものなのに…
前に、ADHD当事者の方に優しくしてあげてと
言われましたが皆さんはどうです?
こんなやつ優しくできますか?
未遂で済んだからまだしも、開けてたら
しばくところだった。(ごめんなさい。Aが許せないだけで当事者さんを悪く言ってるつもりないです。)
だよねーwじゃ、普通に持っておきますwって
なんだよ。
だよねーってわかってるなら言うなよ。
じゃ、普通に持っておきますってなんだよ。
当たり前じゃねーかよ。
人に渡すものに対してどうすればいいか
考えることすらできない程
こいつは重症なの?
というか、わざと私を怒らせること
言ってるの?お願い、わざとなら本当に
やめて……私病んじゃうよ…
いきなりスマソ。
自分は軽度でADHDとアスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)の特徴あり。診断済みでお薬もらってる身。
その子(Aちゃん)はまず常識が足りないんじゃないかと思うよ。
ADHD云々ではなくそれ以前。
ADHDは質問を最後まで聞かず答えがわかったらすぐ答えてしまったりとか場違いな発言とかしてしまったりはある。
だけど発言のどこがダメだったのかとかそういうのを学ばなくちゃいけない。
上手く過ごす方法を探さなきゃ行けないのは障がいの有無に関わらず誰しも一緒。
ただ、その常識を知るのが普通より鈍かったりするのがあるってことで努力次第で周りとの付き合いも当然変わってくると思ってる。
だから友達には自分がもし誰かを傷つける言葉を無意識に発していたら止めてどこがダメだったのか教えてくれないかってお願いしてみるのも手。
「その発言、ちょっとひどいと思う」とか
「私はそう言われたら嫌だな」とか教えて貰えるとまだ分かるんじゃないかな。
(自分の場合人の気持ちを考えてはいても勝手に言葉が出てきてあとから後悔したり、それを怖がって何も言えなくなったりもしたから難しいなぁと思うところもあるっちゃある。)
でもその子は違うんじゃないかと思う。
悪いと思ったなら謝るべきだし、人のものに対してどうすべきかを学んでこなかったんじゃないかって感じる
>>39 過疎ってたので来てくれる方がいるか
不安だった中ご意見ありがとうございます‼
私もそう思います。
この子がADHDだとわかってから色々
調べたりしてましたが、
やはりAちゃんの場合、元々素の性格に
問題があるのと常識がなってないんだと思います。
ネットの情報を鵜呑みにするわけにも
いかないので、本当かは存じませんが
知的障害の方でも、人との接し方に
気をつければある程度は改善できるみたいで。
ということはAちゃんは
完全に努力をしてないんだなぁと思います。
今までの友達にも酷いことを言って
縁を切られたらしいですが>>39さんの様に
反省も努力せずって感じ。
結局また繰り返すんですよね
Aちゃんと同じクラスのBちゃんも、
Aちゃんの束縛が耐えきれず
部活で思い出して泣いてしまったそうです。
もうここまできたら完全に縁を切らないと。
でもそう簡単じゃない。
Aちゃんは追いかけてくるから。
「部活でも居場所がない。家族も鬱病や
不登校で支えなければならなくて…つらい…
だからBちゃん.Cちゃんレアちゃんが
心の拠り所だ」と言われ…
一体どうしたら…
拠り所の割には意地悪ばっか。
特にわたしには嫌なことばっかり言って。
私だったら嫌じゃないから悪いと思わず
言ったから納得してないので謝罪もしない。
悪口言ったくせに
一緒にいたいとか厚かましいよ。
嫌な思いさせたら普通謝罪でしょ?
お前が納得いかないかどうかはこの際
どうでもよい
Bちゃん、Cちゃんには
今までやってきたことを全部謝罪したのに
私には謝罪一つないです。
ホントなんなの?
私にはなんの恨みがあるの?
努力とか周りのサポートで改善できるよ。人によるけどね。努力しなかったりするのは障害を言い訳にして甘え。
できないのは仕方ないけど努力しないのは違うからね。(障害は甘えじゃないけどそれを言い訳に何もしないのは甘えだと思ってるってことね)
甘えないで互いに人だからどうにかして欲しいって主旨を伝えるとかね。
縁を切るにしても周りに味方を得てその子の扱いに困っていること、辛いことを話しておくべき。
じゃないとその子がいじめられたとか泣きだしたらなお被害が出ると思うし。
周りにきちんと説明してからAちゃんと縁を切るなりなんなりした方がいい。
周りの大人にも相談してね