初めまして。
自称ADHDという障害持ちの友人についてです。
Aちゃんと呼びます。
(これは私の学校の体育祭前日の
昼食時の話です)
台風の目という競技の話題で
振り飛ばされる人が続出してたよね〜〜と
Aちゃんと私、BちゃんとCちゃんで
話していました。
するとAちゃんが
「レアちゃん(仮)が転けたらウケるwwww」と
言って。私以外の二人はAちゃんが一人
爆笑する中、「はは…」と愛想笑いの
シラけた様子。
(恐らくAちゃんにドン引きしている)
Aちゃんと同じクラスのBちゃんも、
Aちゃんの束縛が耐えきれず
部活で思い出して泣いてしまったそうです。
もうここまできたら完全に縁を切らないと。
でもそう簡単じゃない。
Aちゃんは追いかけてくるから。
「部活でも居場所がない。家族も鬱病や
不登校で支えなければならなくて…つらい…
だからBちゃん.Cちゃんレアちゃんが
心の拠り所だ」と言われ…
一体どうしたら…
拠り所の割には意地悪ばっか。
特にわたしには嫌なことばっかり言って。
私だったら嫌じゃないから悪いと思わず
言ったから納得してないので謝罪もしない。
悪口言ったくせに
一緒にいたいとか厚かましいよ。
嫌な思いさせたら普通謝罪でしょ?
お前が納得いかないかどうかはこの際
どうでもよい
Bちゃん、Cちゃんには
今までやってきたことを全部謝罪したのに
私には謝罪一つないです。
ホントなんなの?
私にはなんの恨みがあるの?
努力とか周りのサポートで改善できるよ。人によるけどね。努力しなかったりするのは障害を言い訳にして甘え。
できないのは仕方ないけど努力しないのは違うからね。(障害は甘えじゃないけどそれを言い訳に何もしないのは甘えだと思ってるってことね)
甘えないで互いに人だからどうにかして欲しいって主旨を伝えるとかね。
縁を切るにしても周りに味方を得てその子の扱いに困っていること、辛いことを話しておくべき。
じゃないとその子がいじめられたとか泣きだしたらなお被害が出ると思うし。
周りにきちんと説明してからAちゃんと縁を切るなりなんなりした方がいい。
周りの大人にも相談してね