虫嫌いを治したい

葉っぱ天国 > 人生相談 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:かたつむり:2018/12/11(火) 16:08

長文すみません。
今猫が仕留めたハエの死骸を素手で掴んじゃって、死にたいくらい絶望してます。

小学生の頃はむしろ虫が好きな方で、多分ダンゴムシの足を見てから苦手になりました。と言っても、その時はムカデやゴキみたいな、一般的に人気のない虫?が無理なだけで特に困らなかったんです。
でも去年から虫嫌いが加速して、今は小さい蟻まで凄く凄く恐ろしくて、飛び上がって逃げてずっと頭から離れなくて泣いてしまいます。
向こうが何かしてくる訳じゃないって、頭では分かってるんです…画像も平気です。治さなきゃって、分かってるんです。
だけど目の前に現れるとパニックになって、悲鳴が出ます…こんなんじゃまともに外に出られないし、周りにも迷惑が掛かるのでなんとか治したいです。
どうすれば虫に慣れられるでしょうか…?

カタツムリだけは平気です。

2:匿名 hoge:2018/12/11(火) 18:25

すごく分かります…(;ω;
虫を育ててみるとちょっと良くなるかも…?ゴキブリ嫌いだとマレーシアかどこかのゴキブリホテルに泊まれば克服できるって聞きました

私は克服するのどうしても無理そうだったので殺虫剤に頼って生きていくことにしましたけどね…

3:すぴか:-)如月◆y2:2018/12/11(火) 20:27

私も虫と虫の羽音と節足動物がちょーー苦手です!!
慣れるしかないんでしょうか…

4:匿名希望:2019/01/07(月) 17:36

虫から見ればガンダムが襲って来る感じなのにw
アリならちょっと噛まれてもダメージは小さいから問題無いとか。
ダンゴムシは無害で逃げ回るだけだから気にしないとか。
虫ごとに対応策考えようよ

5:匿名希望:2019/01/08(火) 17:14

>>1
分かります!私も小学生の頃は教室に虫が入ってきても追い出す係をやったり、素手でカミキリムシを捕まえたりしていたのに、いつの間にか凄い苦手になっていて、虫の裏側なんかを見ちゃうともう泣きたくなるくらいです。治せるんですかね


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新