児童相談所なんか役に立ちません、
夏に一時保護されて家に返されました。
返されて1.2カ月はまだ暴言だけでした。
でも、だんだん親が暴言だけではなく、暴力をふるって来ます
どうしたらいいですか?
ありったけの証拠を集めて裁判所持ってけ
3:菜月◆jE hoge:2019/01/28(月) 21:31 証拠って暴力の痣とかでたりますか?
なんか、すいません……
暴力は立派な犯罪です。
近くに相談できる人がいるなら相談したほうがいいです。
証拠集めにしろ通報にしろ1人よりは心強いはず。
証拠と言われても…うーん…どっかに携帯カメラ隠して動画とるとか?
保健室の先生も学校の先生も児相にも相談はしてるんですけど……
「お母さんはそんな事言ってないよ」
としか言われなくて……ボイスレコーダーもやってみた事はあるんですが……ばれちゃって……
暴行罪、傷害罪で警察に届けたらどうでしょうか。痣が出来たら傷害罪です。
身分を隠して遠くまで失踪し、警察に保護してもらうとか。住所氏名を言わなければ施設で保護してもらえるかもしれません。
https://www.orangeribbon.jp/about/child/child.php
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/dv12/00.html
このあたりも参考に。
親が暴力は、犯罪です。あなたの近所に知ってる方へお話しをして避難した方がいいと思います。
8:硝子:2019/01/30(水) 16:10 児童相談所に「緊急保護要請」で駆け込むのはどう?
夏に一時保護されて家に返されたんなら、そのまま我慢してると「問題なし」と見なされる。
でも一時保護されて家に返したのに本人が緊急保護の依頼をしてきているとなれば、何かしらの問題があると認識できる。
親だってまた児童相談所に駆け込まれたらと怖くなるから迂闊なことはできなくなる。
何かある前に勇気をだした方がいい
一時保護されて家に返されたのは様子見ってことなんだよ。
普通なら反省して二度と暴力はしないのにもう暴力が始まるなんて今後は危ないよ
児童相談所にもう一度今の状況を話すべきだよ。
証拠なんて無くても大丈夫だよ
一時保護された子なら尚更守ってくれるはずだから。
最近、虐待死のニュースがありましたね。痛ましい事件です。
https://www.fnn.jp/posts/00417880HDK
一時保護されてもこのような事件が起こる。子供が親から身を守らなければならないとは辛すぎる環境です。
スレ主はこの危機を何とか乗り越えてほしいと思います。