私は中学生で、すごく仲が良い親友がいます。
仮にAちゃんというのですが、小5のときに転校してきた私にすごく優しくしてくれました。
気があって面白い子だな〜と最初は思っていたのですが、中学生になってクラスも部活も違い、離れてしまって自分の異変に気づきました。
A ちゃんが今何をしているのか?何を考えているのか?などということが気になりだし、Aちゃんが私以外と話しているのは嫌だ!と本気で思ってしまうんです。
こんなこと人に相談しずらいです。
女の子が好きな訳じゃなくて、本当にAちゃんだけなんです。
同性愛は気持ち悪いと思わない人、どうか私の相談にのっていただけませんか?
また、同性の親友に恋をするのは、悪いことでしょうか?
A ちゃんは本当に良い子で、同性愛に偏見がない子なのですが、私はこの気持ちを伝えるべきでしょうか?
誰かお願いします。
失礼します
同性愛は悪いことじゃないですよ
私も今気になっている子は女の子なんです
親友に恋をするのが悪いなんて法律にもないし校則にもないはずです
まだ世間からの目は痛いですがAちゃんが同性愛に偏見がないなら一度気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?同じ気持ちだと言うことは保証出来ませんが気持ちはスッキリすると思いますよ!!
質問ですが、あなたはそのご親友相手にキスや性行為ができますか?
唐突にごめんなさい。今はまだそこまで考えられた事はないかもしれませんが、恋愛をする上で確実に先の二つの行程は遅かれ早かれあると考えていいでしょう。仲のいい同性の友達と同性愛者の決定的な違いは、そこと言ってもいい位。
このふたつを一瞬でも無理だと思った、ご友人とは考えられないと感じたのであれば、貴方はおそらく友愛として、ご親友を慕っているのではないかと思います。何をしているのか気になったり、誰かと仲がいいのを不快に思うくらいに。
同性愛は決して悪いことではありません。もし先の二つを肯定的に捉えられたのなら、あなたはご友人を性愛としても好いているということなのでしょう。それはステキな事ですね。
とはいえ。今まで親友として慕っていた相手から、「私はあなたが恋愛として好きなの(=だから性的対象にもなるのよ」と言われて、戸惑わない人はいないですよね。
同性愛が難しいのはそこで、異性愛ならまだある程度性愛が間に入るのは雌雄の関係上なんとなく理解できるけれど、同性はそうならない事が互いの前提としてあって(同性愛の出会い系とかで知り合ったなら話は別ですが)、その安心感を持った上でお互い友人として付き合ってるのに、性愛が挟まると…というのがあるのです。
なのでまずは、あなたの気持ちを一度整理してみることと、想いが定まっているのならまず相手をそれとなくリサーチすることをおすすめします。
恐らく何の前準備も気持の折り合いもつけず告白をした場合、あなたは勿論ご友人も傷ついてしまうことになります。
あなたとご友人にとって良い結果となるよう、祈っています。