相談させてください
27女です
スナックでバイトしているのですが、60歳のお客さんにガチ恋されて困っています。
お客さんとしての付き合いは2年ほど。
半年に1回ぐらい、舞台見に行ったり(昼合流、ランチ食べて観て帰る)をしていて、
お店には週1で来てくれています。
1度襲われかけたことがあってから、
60歳のお客さんが帰りにコンビニまで送るよ。って言っていたのですが、最近エスカレートしてコンビニで別れたのについて来て、家の近くまで来ます。
最近は部屋の電気つくまで見ています。
送るのを辞めて欲しいのですが、どう言えばいいでしょうか。
上手い言い方が知りたいです。
コンビニまででいいよ。って毎回言っていますが、
「帰り道だから。」と、家のギリギリまできます。(家は逆)
別れて、家近くから素通りして戻ってきて、電気を見届けて来た道を戻っていきます。
最近は、
俺の事を男として見て欲しい
君のお母さんに安全パイだと思われてるのが気に入らない
俺離婚してもいいと思ってるし(どういう意味か不明)
最近ガチ過ぎて距離を置きたいので、
・家まで来ないで欲しい
・少し距離が近すぎる、怖い
の伝え方を教えて欲しいです。
そういう時期なのかなーと思っていますが、去年末からだんだん怖いです。
お店のママさんに相談したら、ボトル入れてくれるのはあの人しかいないから、我慢しなさい。時間が経てばそういうのは終わる。
と、微妙な結果に。
ストーカー行為等の規制等に関する法律
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=412AC1000000081
いよいよとなったら警察に相談してみましょう。
時間が経てばとは何年かかるか分かりません。店の事情よりこちらの危険度の方がはるかに重要です。
>俺の事を男として見て欲しい
>君のお母さんに安全パイだと思われてるのが気に入らない
>俺離婚してもいいと思ってるし(どういう意味か不明)
これらは男女の関係になりたいとアピールしているのだと思います。
離婚してもいいとは、現在結婚しており、離婚してかなこ氏と結婚したいとアピールしています。
こちらから直接拒絶するのは、存在を否定された気にさせてしまうので避けたい所です。誰かが拒否してるとした方がワンクッション置けると思います。
例えば、お母さんにこの事を相談したら駄目だと言われた、とします。結婚を視野に入れているのならいつかは親に言わなければならないので、この相談は理由があります。母親によって拒否されたとするなら、こちらに害意が向く事は少なくなるでしょう。
しかしこれでは母親に害意が向きかねません。そこで父親や親戚、友人知人職場の上司に幅広く相談したが誰も賛成しなかった、とすれば、害意も薄まると思います。結婚となれば式もあるのだからこれらの人に相談をするのも理由があります。
筋を通すために相手の奥様にも相談したい、としても良いのではと思います。これも相談をする理由があります。さすがに止められるでしょうが、一定の抑止力にはなるかもしれません。
しかしそうなると、周りの意見ではなく君自身の本心はどうなんだ、と問い詰められるかもしれません。ここではっきりと拒絶してしまうと矛先が向いてしまう危険もあるでしょう。
なので「私はみんなに祝福されたい、よく見られたいから(スナック勤めの性質上、言い訳として説得力はある)、まずはみんなの賛成を得るのが最初の手続きとなる」として回答を避けるのがいいかもしれません。つまり、こちらを説得する前にみんなを説得しろとするわけです。
そうしてみんなを説得するための方法を提示する事で、逃げ道を与える事が出来ます。追い詰めるのは得策ではないでしょう。やるだけやったが駄目だった、と思わせた方が諦めさせやすいと思います。
みんなを説得するための文面を書いてもらい、それをかなこ氏がみんなに見せて、賛成してもらおう、と促すわけです。
あとはみんなに見せたらみんなから笑われた、恥をかいた、どうしてくれる、として突き放してしまえばいいのではないでしょうか。
と、まあ思いつくままに書いただけなので一つの方法として検討してみて下さい。
はっきりと「うるさい、帰れ、邪魔、付きまとうな、鬱陶しい」と下品な程度に突き放す事が出来れば、恐らく簡単なのだとは思いますが。
怖いとか弱みを見せたらつけあがらせるだけだと思います。
参考になるか分かりませんが、こんな事件もありました。
男から5億円貢がれたキャバ嬢 一体に何に使ったのかという疑問
https://www.j-cast.com/2012/04/12128794.html?p=all
お金を貢がせ人生を破綻させる、という手段も一応はあるという事です。
>カーリーさん
レスありがとうございます。
直接、結婚したいと言っていないところ、酔いながら言っていても、意外と相手は覚えていているところ。
が、最近厄介です。
私に好きになってもらいたくて、色々プレゼントしてくれていますが、ありがたいけど貰ってしまったら別れられないですよね。。。
家付近まで来ないで欲しい、いい言い方はありますかね。。
お客さんなので、ぞんざいに出来ないところが悩みです。
かなこさんの相談読みました。はじめまして、私は、隼です。かなこさん、その相手の方が、怖いなら、仕事を休んで、ゆっくり疲れをとるのは、いかがですか?もしも、相手が、かなこさんへ しつこくストーカーしてきたら警察へ相談した方が良いと思います
5:かなこ:2019/05/02(木) 16:07 >隼さん
レスありがとうございます。
怖くはないのですが、雑に言うと
家まで来るな!物理的にも精神的(?)にも距離が近いのが嫌!重い!!
という感じです。
お客さんなので、ぞんざいに出来ないのが悩みです。
仕事を休むとお給料が、、というのと、
プレゼントを貰ってしまっているので、貰うものもらって何様だ!となってしまうので、困っています。
私が、いい思いをさせてもらって調子乗ってしまったというのを、感じています。
なので、距離をすこし開けたい、近すぎるので少し離れて欲しいが何と言えばいいんだ。。。
というのが悩みです。
>>1
結論から言うとアナタはもっと“プロの水商売の女”に徹するべきだと思います。
変に素人っぽくプレゼントを貰う事に義理やら精神的負担を感じてしまう事がそもそも間違い。
そんなもんは単に客の男性の下心が物質化したに過ぎないので、くれるモノは喜んでもらえばいいし
それが大して良くないモノであったならば、落胆した顔で受け取りましょう。
あくまでも「客の一人とお店の女の子との関係」でしかない事を明示した上で、
それでも『“本当の父の様に優しく見守ってくれている男性”として信頼している』とでも言っておきましょう。
とりあえず家庭持ちの男性のようですから、あまり無茶はしないとは思いますが…以下の点にだけは注意して下さい。
@絶対に家のトイレを貸すのはヤメましょう
Aムダに相手をストーカー扱いしたり、警察やら周囲の者に相談した事を相手に告げるのは最悪手です。
本人は純愛のつもりでいたりするので、誤解をとく事に躍起になり、本物のストーカーへと変貌させてしまいます。
Bあくまでも相手を“良識ある年配者キャラ”の枠の中に押し込めておく事が大切です。
C仮に彼が強く男女の一線を超えようとして来た場合には、「そんなこと言う人だとは思わなかった、信じてたのに…」と言って、泣いて見せましょう。
Dその男性がお店に居る時に若い男性客が来店して来た際には、年配男性が分からなそうな話題で大いに盛り上がって見せておく事も地味に効果的です。
どうかご安全に!