相談のって欲しいです

葉っぱ天国 > 人生相談 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:すい:2019/06/06(木) 18:49

日常の悩み。私がおかしい点は全て指摘して欲しいです。のってくれる方が出てきたら書いていきます。お願いします。

2:ざっちい:2019/06/06(木) 19:06

乗りましょうか?よければ……。

3:美味しい厨房 hoge:2019/06/06(木) 19:28

私で良ければ。

4:匿名希望 hoge:2019/06/06(木) 22:52

>>3
お前は人の相談に乗れるような人間じゃないだろ
嵐はするわ成りすましはするわ、さんざん注意されてもしゃしゃり出てくるわ
悪いこと言わないからコイツに相談なんかしない方がいいよ
巻き込まれてアク禁されるかもよ

5:すい:2019/06/07(金) 00:20

>>2ありがとうございます。少し経ったら書いていきます。

6:すい:2019/06/07(金) 00:21

>>4わざわざありがとうございます。助かります。

7:ざっちい◆Bo:2019/06/07(金) 00:25

>>5
了解です。

8:ちゅど〜ん:ちゅど〜ん

ちゅど〜ん

9:美味しい厨房:2019/06/07(金) 16:39

乗ります

10:匿名 hoge:2019/06/07(金) 16:58

できたら1に書いといてほしい
内容書かないまま置いてると>>8みたいな馬鹿が出てくるんで
一応大人だから相談に乗れることなら乗るけどさ…

11:美味しい厨房:2019/06/07(金) 17:05

>>9やべ
連呼した
自分の書き込みが表示されてないと思ってたら
ああなってたんだな…

12:すい:2019/06/07(金) 17:20

>>10 以後気をつけます。ありがとうございます。

13:匿名希望 hoge:2019/06/07(金) 18:37

>>12
落ち着いて、まとめられたら書いてみて下さい。ただおかしい点は指摘して、と書いてあるのでほんとにそう感じたら正直に書くと思うけど

14:すい:2019/06/07(金) 21:57

>>お願いします。6時間以内には書くつもりでいます。ありがとうございます。

15:すい:2019/06/08(土) 01:50

友達(?)が結構やばめな人で初めはその子から関わってくれたりしてました。私は昔から社交性が死んでたので人と全然関わって来ませんでした。だから友情、と言うか普通の関係?が分からなくてそれが普通だと思いこんだまましばらく過ごしてきました。

後先考えない、と言うか今楽しければそれでいいみたいな考えで結構嫌われてるんですけど「あいつら(嫌ってる人のこと)うちらのこと怖がってるだけでしょ」とか(私には)訳の分からない事をずっと言ってるんですが否定はせず、意見は適当に合わせてます。嫌われてるんですけど人脈が(その子の悪い所はあまり知らない、又は他校)広いので1度敵に回すと今のポジション?には居られなくなる…というか(?)…そんな感じです。ほんとに酷すぎて何も手が付かず眠れさえしなかった時は精神科に頼りかけたんですけど解決には勿論ならないので辞めておきました(言う必要))

たかが学生の分際でこんな事で悩むのはおかしいですかね。もっとポジティブになるべきでしょうか。親に蹴られたり殴られたりする度に自分が情けなくなります。自分よりもっと辛い人がいるのにこんな事で悩むのはおこがましいのかな、と。悩む時間があるなら勉強にあてたいですけど、このまま1人でずっと考えてても同じ頭ですから客観視したところで気付きませんよね。

御指摘よろしくお願いします。












家庭の事。(姉と妹がいます)父と母が結構私に暴力的で、蹴られたり殴られたりする度に自分が情けなくなります。自分が悪いのも分かってるんですが…

16:すい:2019/06/08(土) 01:50

なんか同じ事2回書いちゃいました…あと長文すみません…

17:匿名希望 hoge:2019/06/08(土) 03:09

>>13だけど目が覚めたから読んでた

質問してしまうけどその子がどうやばいのかな。それがちょっとよく分からない…
あと答えたくないなら答えなくてもいいけど、中学か高校どっちだろう?


とりあえず思うまま書いてみるけどまとまってないと思うので先に謝る。ごめん

・たかが学生の分際でこんな事で悩むのはおかしいですか
→学生だろうと年配だろうと悩むときは悩む。そんな余計なことは考える必要なし

・もっとポジティブになるべきでしょうか
→さっきも書いたけどその子がどのくらい、どうヤバイかが伝わってこないからなんとも言えないけど、確かにポジティブはいいと思う。でも私は超ネガティブだから分かるけど、ポジティブに簡単になれるならとっくになってるでしょ
ポジティブに考える事は大切ですが、「ポジティブにならなきゃ」と思いすぎたら逆にしんどいので難しい。しんどくない程度に意識するのはいいと思う


・親に蹴られたり殴られたりする度に自分が情けなくなります
→長くなるから後で書きます

・自分よりもっと辛い人がいるのにこんな事で悩むのはおこがましいのかな
→もっとって比較してもどうにもならないし関係ない、他人は他人。探せば辛い思いをしてる人はたくさんいるはずだけど、他人と比較して何になるのかと
他人じゃなくて、「自分」はどうなの?辛いんですよね。自分の辛さは自分にしか分からないしそれを比べる必要ない


長くなるから分けます

18:匿名希望 hoge:2019/06/08(土) 03:25

あとで書くといったことを書くけど…

私の話になるけど私もよく殴られたり蹴られたり…してました。母親に。父親は仕事の都合でほとんど家にいなかったので
私の場合は母親がお酒を飲んだときだけ暴力があり、そして自分が悪い時もあったし、なんていうか大人になって分かるけど母親も辛かったんだと思うことがあって(あまり細かく書いてもあれなのでかなり端折ってるけど)

あなたの場合どっちからもってことなんですよね。
私は我ながらアホなので、そりゃ殴られるよなって思ったりすることもあったんだけどあなたの家庭の場合はただの暴力なのかな。もっと言えば虐待みたいな。どうですか?

殴られたりすると胸が痛くなってくるししんどいと思う、身体の痛みとかより気持ちがどんどん押しつぶされるっていうか、文にできないけどよくわかる。辛いですよね

私が隣人なら、うちに逃げておいでと言えるけどそれは無理なので思いつくことだけ

ほんとに一方的な暴力で虐待的な事されてるなら、できたら誰か信用できる大人に相談してほしいけどそういう人はいるんですか?
携帯で、動画は無理でも音だけでも(辛いけど)証拠が確保できるといいけど、そんな余裕がないなら無理にしなくてもいいかな

身近に相談できる大人がいないなら、個人的には公共機関に助けを求めるのがやっぱりいいとは思う

警察に行くのは怖いだろうしいきなりそんなとこに…てなると思うから、行きやすそうなのは(あなたの住まいの近くにあるかわからないけど)社会福祉会館とかかなあ
最悪市役所とか、あなたが住んでる町の名前に「虐待 相談」みたいに検索して調べてみたらいいと思う


家の話ばっかりになったけど友達の話に戻します

その子といて楽しいのか楽しくないのかわからないけど、気を使ったり怯えたりしてるならその時点でそれって友達なん?と私は疑問に思うけど、どの程度の付き合いなのか分からなくてあまり書けない
他に気の合う友達とかはいないのかな。同じ趣味の子とか

うーん…やっぱりその友達については、せっかく書いてくれたけどそれだけだとあまり助言できない


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新