変えたい自分

葉っぱ天国 > 人生相談 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名希望:2019/08/23(金) 18:36

自分は最低な人間です。
ブサイクで、気が利かなくて、頭が悪くて、努力ができないです。いつも欲に負けて、怠けてしまいます。そればかりか、性格も悪く人に嫉妬心ばかり抱いていて、無意識のうちに八方美人になっています
人に流されやすく、人前での発言が苦手です。
理由は根拠のある意見を、自信を持てる意見を
持っていないからです。
こんな自分を変えるには、どうすればいいですか。
私は、変わりたいです。

2:匿名希望:2019/08/23(金) 21:00

自分が嫌いですなんて言ってる
私ってやっぱり自己陶酔が激しいんですかね...

3:匿名希望:2019/08/23(金) 21:03

>>2
こう言ってる私はやっぱりかまってちゃん
なんですかね...

4:匿名希望:2019/08/23(金) 21:05

ごめんなさい。相談乗ってくれるスレに
行けばよかったんですかね...
でもとりあえず一週間待ちます。
学校行くのがいやです人と関わりたく無い
なによりも勉強しない自分が嫌い

5:匿名希望:2019/08/23(金) 22:43

人に嫉妬するのは当たり前です。でもスレ主さんはこの人には負けたくない、とかそういうライバル意識を持っていないような気がします。誰かを妬んで自分の悪いところばかり考えるんじゃなくて自分の好きなものやこれは他の人よりもできるな、って考えて好きなものをもっと上達させるように頑張ったりとかそういう努力も必要なんだと思います。確かに人間は人よりも顔がよかったり運動ができたり頭がよかっただけでその人をひいきしたりすることもありますが結局は私は勉強を頑張ればいいんだと思います。

だって顔も運動も元々がよくなければダメだけど唯一勉強だけは努力すればかならず報われるもの。ウジウジしてる暇があるんだったら勉強したほうがいいです。勉強して将来いいところ入って顔が気になるなら金をためて整形すればいい。そのためにもお金って必要ですし結局顔がよくても運動ができてもそれだけで世界一を狙えるほどの才能がないとダメですし勉強が一番確実だと思います。

それから八方美人の何がいけないんでしょうね?世間は八方美人について悪いイメージを持っていますが私はそう思えません。だって嫌いな人に嫌いですオーラ出していたら他の人にもきつそうだな、とか気使えない人なんだなとか思われるだけです。誰にでもいい顔をするというのはつまり気を使える人ということにもなります。でも嫌いでもない人の悪口を一緒に言ったりするのはかっこ悪いからもしスレ主さんがそういうことをしてしまうのであれば他人が悪口言っていたらそうなんだ〜ぐらいで流せればいいと思います。

私は正直言って自分に自信のない人がとても嫌いです。素直に褒めたら否定されるのは好きじゃないしありがとうって言ってくれる方が気持ちいい。自分に自信のある人ってとてもかっこよくないですか?
それから学校行きたくないとはどういう理由からでしょうか?

6:匿名主任 hoge:2019/08/24(土) 11:07

きっといろいろ話しがしたいけど、なかなか自分の気持ちを打ち明けるのが、苦手なんじゃないかな?
劣等感に包まれてる殻に閉じこもったままだぞ。
人の評価が気になり過ぎて、自分を見失っているけど、君には他人にはない魅力がある。
欲に負けているのがダメかな?怠けるのはダメかな?
人間そんなもんだよ。好きなことを好きなだけする。
楽しいことだよね。
気の合う仲間だけで会話できたらいいじゃない。
人前が苦手も、一つの魅力だと思う。話せなくてもいいよ。
勉強がイヤな理由は何だろう、好きな教科もあるんじゃない?悲劇のヒロインは君の周りにも、実はたくさんいるんだ。だから、自分を卑下しないで。君を応援してます。

7:匿名希望:2019/08/24(土) 11:45

>>5
返答ありがとうございます

ライバル意識...私、小さい頃からそういうのが
苦手で...持ち始めの頃はいいんですけど、
段々と薄れていっちゃうっていうか
それに、あいつには負けたく無いっていう気持ちが
行動に追いつい来ません...

他の人よりもできるってことは、
あるといえばありますが、それを伸ばす
資金と時間と労力が勿体無いと
思いますし、何よりやる気が出ません...

勉強は、とりあえず頑張れば結果が出るものではありません...理解ができないんです。暗記力がないんです。私なりに頑張ってるのに追い抜かれるんです...それに、いい大学に入ってって簡単に
言いますが私の家にはいい大学に入れる程の
環境が整っていません...

説明不足でした、ごめんなさい。
私の言う八方美人はなんでも合わせてしまうことです。例えば、このシャーペンかわいいよね、と
言われたら、思考が流されてしまうのです...
悪口は理由があっていっていると思うので、
肯定も否定も元々しません...

私、褒められたら感謝で返しています
だってあなたみたいに思う人がいるから...
自信がないから人の目を気にしているんです

私は、自信がある人が苦手です...
うるさいし陰口が多いし自己中だから...

学校行きたく無い理由は人と関わりたく無いからです


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新