現在中1の男子です。
僕は中1にしては異常なほどにメンタル面が弱く、涙もろいです。
親の叱らない教育のせいなのか、体質なのか。
分かりませんが、ちょっとしたことや、泣きたくない時にすぐに涙がでてしまいます。
部活で他校の人に話しかけられず涙、なんて事はザラでこの先うまく
学校生活を続けられるのかがすごく心配です。
抑えようとしても、ほとんどの場合必死に抑えたダムが決壊するように
涙が溢れてしまうのです。
甘えかもしれません。ですがこの涙で周りの見る目が変わってくるのを考えると
心配でたまらないんです。
涙はどうしようもないかもしれない。
これを承知で聞きます。
メンタル面を強くし、涙がでないって…できるのでしょうか…?
真っ当な意見をくれなくても大丈夫です。話にさえ乗ってくださればそれで構いません。
くだらない悩みですが書き込んでおきます。
部活があったんだけど、その時部活仲間と打ち合いしましょうってなって
ペア見つけて声かけようとしたけど…なぜか足が止まって声がでなくなりました。
友達にも「声かけたら」と言われたんですが、やはり無理でした。
「下手って言われたらどうしよう」「嫌そうな反応されるかも」
相手はすごく優しい人なんです。そんな心配なんかする相手じゃないんです。
それなのに誘えませんでした…なんでこんな簡単な事も出来ないんだろう。
こんな自分が本当に嫌になります。
ポテトガンさんが言うメンタルが弱いっていうのは、対人関係に関してですよね?
もしそうであれば、メンタルを強くするには経験値を上げるのが一番だと思います。
上の方も言っていましたが、多くの人と話して会話に慣れることができれば、クラスメイトや部活仲間に臆することがなくなるはずです。
なので、ボランティアとか子供会?とか初対面の人と仲良くならなきゃいけない状況に自分から飛び込むと良いんじゃないでしょうか。
目的がメンタル強化であるなら、部活に注力することは逆効果な気がします。
本番に弱いとか、全力の出し方が分からない、という悩みなら「部活を頑張る」で合ってると思います。