同性愛は変ですか?

葉っぱ天国 > 人生相談 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:りあ◆.M:2019/09/20(金) 13:13

早速ですが私は相談したいことがあります

それは同性愛者だと言うことです。

まず皆様は男の子や女の子、異性を好きになりますよね?それが普通なんだろうと私も思います。

ですが私は皆様と違い同性(女の子)が好きになってしまいました。

その子はよく家にも来るしみんなの前や親の前では普通に友達だよと言うんですがどうしてもその子が好きです。

その子もまさか私がその子を恋愛的な面で見ていると思わないはずですし親などにも恥ずかしくて言えません。

どうすればその子に気持ち悪がられないで気持ちを伝えられますか?

2:玲織:2019/09/20(金) 18:18

失礼いたします!
うーん...私は同性愛が気持ち悪いとか思わないですけどね…
まずは、そのお相手さんに素直に伝えてみればどうでしょう。家によく来るほどの仲でしたら、そう簡単に嫌われることはないと思いますよ。
どうしても不安でしたら、同性愛についてその方に聞いてみてはどうでしょう。
いくらか気持ちも軽くなって、お相手さんに伝えた時にも納得してもらえるのではないでしょうか。
あと、同性愛をあまり悪い方に考えなくて良いと思いますよ。
りあさんのお力になれれば嬉しいです。
応援してますね、頑張って下さい!

3:玲織:2019/09/20(金) 21:17

失礼いたします!
うーん...私は同性愛が気持ち悪いとか思わないですけどね…
まずは、そのお相手さんに素直に伝えてみればどうでしょう。家によく来るほどの仲でしたら、そう簡単に嫌われることはないと思いますよ。
どうしても不安でしたら、同性愛についてその方に聞いてみてはどうでしょう。
いくらか気持ちも軽くなって、お相手さんに伝えた時にも納得してもらえるのではないでしょうか。
あと、同性愛をあまり悪い方に考えなくて良いと思いますよ。
りあさんのお力になれれば嬉しいです。
応援してますね、頑張って下さい!

4:匿名希望 hoge:2019/09/21(土) 00:33

世間一般に性的指向が同性を、同性愛者といわれます。友人に、そのような気持ちを持たれていることは、不思議ではありません。ただ、好意を抱く友人に思いを伝えるのは、慎重に。心許せる仲であっても、嫌悪感を抱く場合や、友人関係が冷めるケースは否めません。
同性愛者であることで、暗い事件もある日本では、まだまだ偏見が多いのが事実です。
どうしても、伝えるならば覚悟も必要です。
これからの生き方に関わる重大なことです。
その恋が、真剣なものか自分にもう一度考えてみてほしいです。彼女を性的対象であり、本当に付き合いたい気持ちが決まっていますか?
経験ですが、家族にカミングアウトして勘当になり、友人には隠しています。
あなたが、まだ学生ならば広い世界を見てから認識してからでも遅くないです。

5:人工知能:2019/09/23(月) 09:57

男x男は頭の病気ですが、
女x女なら問題ありません。
容姿が優れているなら、なお良し。

6:玲織:2019/09/23(月) 14:52

>>5
そんなこと言うのはどうかと思いますが。
それってちょっとした差別にあたりません?

7:匿名希望:2019/09/23(月) 15:47

自分が同性好きなのは別に自分のことだからいいけど
相手が好きなら、相手がどんな人でそういう話題に対して大丈夫なのか、普段から接しているのならば何かしら傾向はわかるのでは?
それをカミングアウトしてどう思われるのか
自分が傷つくよりも、好きな相手がどう思うのか、どう受け止めてしまうのか、重荷にならないのか
相手のことが好きならば本当に言ってしまっても相手が平気かどうかよーく見定めておかないと
あなた的には言ってしまいたいとかあなた自身の都合があると思う
けど相手のことを好きならば好きな人が言ってしまうことでどうなってしまうのかをよーく考えてあなた以上に大切なものだと思って行動して下さい

8:◆:2019/09/23(月) 15:58

同性愛...両思いならいいですけどね...
相手が異性を好きなら嫌われないようにこのままの関係を続ける、ですね...それが嫌なら、本当のことを言うとか

9:サビぬき。◆ps:2019/09/23(月) 23:51


仮に30歳を過ぎても異性に全く関心が湧かず
ただ同性に対してのみ性的欲求が昂じていたら
その時点では“真性・同性愛者”と認めてあげても良いと思う。

10代の自称・同性愛者の大半は、単に(性的な意味での)未成熟によるものだとオレは考えている。

10:匿名希望:2019/09/24(火) 01:37

30までそれまではその人の志向を認めてあげないのはあまりにも蔑ろにしている気がします
時代と逆行的な考えで同性愛の人達を軽視しているようにも思える

11:無論:2019/09/25(水) 00:15

一時的なブームというか漫画やドラマの影響を受けて興味本意で同性愛とか語る方が軽視してるよな。
30という年齢が同性愛を語るうえで、その分別に適している年齢なのかどうかは知らないけど、褒め言葉にして例えるなら…ま〜最近は皆さん精神年齢がお若いからね〜w
本来の成人年齢ではまだまだ精神的には未熟な子供w
一時的なブームに乗っかって自身を同性愛者とか語っているのか?よ〜く考えてから入門しないと、どっぷり、その世界にハマってからブームが去った時には本人が一番後悔することになるだろうねw

タトゥーブームから交際時にお互いの名前を掘り合う。別れた時にカンタンには消せない文字だけが体に一生残る。就職時の研修宿泊先やらでは同期と風呂には入れなくなるし、新しい恋人の前でも脱げなくなる。そんな後悔するカップルも居るだろうねwよ〜く冷静に考えた方がいい。まあそんな話だなw

12:千三:2019/09/28(土) 03:24

思いを告白すること(できれば恋人になること)ができれば良いのだと思いますが、なかなか難しいですね・・・
意中の子に同性愛者について聞いてみても良いですが、本音を教えてくれるかは微妙です。
「理解がある」と答えたとしても、実際に当事者になってみたら心変わりして嫌われるかもしれません。
逆に「同性愛者なんてキモい」と答えたとしても、真剣に想われていると知ったら、真剣に応えてくれるかもしれません。

仮に告白するとして、告白される側の立場からすると、告白されて尚且つ友達を続けるのはとても大変です。
相手の恋愛感情に応えてあげられない、という引け目を感じながら友達を続けるのは、想像を絶する胆力が必要でしょう。

直近のコメントにある30歳がうんぬんという話も実は的外れでは無いかもしれません。
思春期は同性を好きだったけど、大人になるにつれて異性を好きになるというケースは珍しく無い事実として報告されています。
ただし、あなたの同性愛が真性であることを誰かに認定してもらう必要は全く無いし、30歳という境界線にも根拠が無いし、
さらには、成熟しているか成熟していないかは、的外れな話なので気にしなくて良いです。


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新