どんな些細なことでもいいので相談乗ります!
パンが食べたいです
とか
友達関係で悩んでます
とか
なんでもおkです!
相談します。
自分の友達の友達(自分は酷いやつなのでその子のことを友達と思っていません)から、授業のプリント見せてと言われます。なんで自分に?て思います。これで2回目なんです。自分の友達の仮の名前Aちゃんに見せてもらえばいいのに、と思うんです。そんなにその子と話さないのに頼ってこられるとなんかムカつきます。あと、後から入られてAちゃんにめっちゃくっ付くんです。自分とAちゃんと仲良くしているのに。Aちゃんに見せてもらえはいいと思うんですが、相手はどういう気持ちなんですか?
それに、入る隙がなくて、独りになってる時があります。どうしたらいいですか?プリントは見せますが、モヤモヤした気持ちがあります。
>>2
匿名さんご相談ありがとうございます!
私も同じような経験をしたことがあります。
もしかしたら、その子はAさんと仲良くしている匿名さんに嫉妬しているのかもしれません。
プリントを見せてという時→目に付いたし、そこそこ喋ったことあるから匿名さんに見せてもらおう
頼ってくる→Aさんの友達だしとりあえず関係を持っておこう
後から入って来る→「私(匿名さんの苦手な方)がAさんと話したいのに匿名さんと話してる!まあ私が話したいし
話かけちゃお!」
みたいな感じだと思います。案外深く考えていなくて、自分が良ければそれでいい、という考えを持っているのかもしれません。(私が被害にあった時はそのような人でした)
入る隙がなくて、1人になっている時がある→Aさんと話す時は、匿名さんの苦手な方がいない時(例えば、帰り
道、放課後、など、、、)などに多く話すようにし、割り込んで来た
時は食い気味に「ちょっとまって!!」と言って無理矢理にでも話
を続ける
とかどうでしょう?ですが露骨に避けすぎると匿名さんに対するいじめに繋がってしまう可能性があるのでプリントくらいは見せてやってください笑
ご参考になれば幸いです!!
相談いいですか?
ある日、母から父のことが嫌いかと聞くと、「うん」と言われてしまいました。(意地悪ばかりしていたので)
そして昨日、父に「お母さんと違って自分はお父さんのこと嫌いじゃないから」とLINEで送ったのですか、
今朝、母がイライラしたような態度や、キツイ口調で言われたりと、なんか変なんです。
多分父がLINEの内容を母に見せてしまい、母は私は母が嫌いで、でも父は嫌いじゃないと伝えたのだと勘違いしているみたいです。
母は父が嫌いなので、尚更怒っているようで。
私どうしたらいいですか?今日1日息苦しくて、辛かったです。あと友達に1回、母が怒ったとこの様子を話したことがあるんですが、「そんなにひどいん?!やば!」と言われたことがあります。
こういうのってやっぱ珍しいんでしょうか?
ちなみに母はなにも私はしていないのに突然私に冷たく当たることがあります。(これを言っても驚かれました。)
>>4
名無しさんご相談ありがとうございます!
それはとても辛かったですね、、、
お母さんが勘違いをしてしまっているのなら、しっかりと
「私はお母さんのこともお父さんのことも大好きだよ」
と伝えると良いと思います。
言い出しにくかったり、直接話す時間が取れない場合は、LINEで伝えてみてください!
誤解されたままだと向こうもこちらも嫌な気分のまま過ごす事になってしまうので、騒ぎが大きくなる前に伝えた方が良いと思います!
直接伝える場合はお母さんが忙しくない時、機嫌が良い時に伝えると良いです。
あまり家庭の環境が良いとは言えない状況ですので、発言をする時は、相手の顔色を伺いながら発言をしたほうが良いと思われます!なるべくお母さんに負担をかけないようにしたり、、、
これから名無しさんは大変な思いをするかもしれませんが、名無しさんの家族が仲良くなることを祈っています!
ご参考になれば幸いです!!
>>5
横からで悪いが…
>>4の内容は、そんな単純じゃないと思うぞ…
アドバイスの対処だと、夫婦仲の状況次第で余計にギクシャクしてしまうかも…?