悔しさが収まらないとき、
あなたならどうしますか?
最近、長年仲が良かった友達と大喧嘩しました。
だいぶ前にあった事で許せないことがあって‥
その時は、今まで仲良く過ごしてきた事を考えると仲違いするのが勿体なくて我慢してしまった
ずっとそれを許せないまま付き合ってたんです。
些細なことがきっかけでその事を思い出し
急に距離をとりたくなりました。
で、メールをずっと無視しました。
その友達は自分の過ちを認めないし反省もしない
それが許せなくて‥
メールで大喧嘩になりました
友達は私が怒っている理由も理解できない上に
自分を正当化して侮辱してくるし‥
そういう態度に対して悔しさが収まりません
それでも、相手が傷つくことは言わずに言葉を飲み込みました。
でもあれから思い出しては悔しさが収まりません
みなさんはそういう時はどうしていますか?
サビぬき。さんからのアドバイス希望です。
相談を書き込むスレがないので指名みたいになってしまいすみません‥
思い出すと悔しい気持ちがこみ上げてきてしまい、あのときもっと言い返して彼女が傷つくことまで言ってしまえばいっそすっきりしたんだろうとは思うのですが、でもそれは言わずに言葉を飲み込みました。
だからこそ悔しさが残っているみたいです。
また自分が我慢をしてしまうことの繰り返しだから悔しい気持ちになるかもしれません。
でも相手を傷つけてその場で自己満足したって仕方ないですよね‥
そう思っていつも自分が我慢をしてしまいます。
彼女と仲を戻そうとは思いません。
許せないことがあり、私に酷いことをしたこと自体を忘れてしまった彼女をどうやって赦したら良いのかが分からないからです。
でも、今までずっと何年も仲良くやってきたのに、電話で他愛の無い話を何時間でも毎日でもできる間柄だった彼女は大切な友達でした。
だからこそずっと我慢をしてきてしまい限度を越してしまった感じもします。
言い返したことで彼女は私のことを怒っているかもしれません、私が謝れば許してくれることも分かっていますが、謝るつもりはありません‥
モヤモヤして、ちょっと苦しいです。
アドバイス頂けると助かります。