話し合ってください。
8:匿名希望:2020/02/01(土) 18:00 >>7
>>6の方は悪口言いたいわけじゃないのでは?
貴方のことを否定している=アンチでもないし。
悪意のあるコメントとそうでないコメントさえ見分けられないのでは一旦ネットからは消えていいかもしれませんね。
>>1
インターネットはひどい人ばかりなので友だちと遊んだり勉強をしたりしたほうがいいですよ。
そんなに自分を守りたいならネット控えてどうぞ
11:匿名希望 hoge:2020/02/02(日) 10:37 部外者が失礼致します。うつ板より移行したレスなのでうつ板のスレの内容が含まれます。
「 許してくれる方は書き込みお願いします 」っておかしくないですか? あなたを許したくない、あなたを否定する人の意見は聞きたくないということですよね? 自分を肯定してくれる優しい人の慰めだけ聞きたいってことですよね? そして許してくれた! ありがとうございます! って葉っぱに居続けるというお考えですか? そして同じことを繰り返すのですか? 例え小学生でも信じられません。あり得ないことです。
許されるなんて思わないで下さい。あなたがしたマナー、モラル違反は個人情報漏洩、注意して下さった方の名誉毀損( = アク禁依頼 )に止まっていないんですよ。このスレもそうですが、スレの乱立は他の方の邪魔になることもあります。板違いなら特に。また、あなたはラウンジの方のスレッドに勝手に乱入して、>>1000まで取ったこともありましたね? しかも全く反省の念が見られない。他人のスレですよ? >>1000などキリ番のレスを大切にしていらっしゃる方もいるんです。あなたにとっては軽い書き込みだったのかもしれませんが、あまりにも失礼な行為です。酷いと思います。
もしあなたが悪いと思っていなくても、ネットは言葉の上でのやりとりです。言葉1つ、レス1つであまりにも多くのトラブルが発生する可能性があることを覚えておいて下さい。他の方も仰っていますが、あなたは一度ネットから離れるべきです。一連の話を親御さんにして、端末を取り上げて貰うのが良いと思います。そうでなくても反省して下さい。自分が失敗しておいて自分を守りたいような行動を取るのでは、信用なんてされなくなってしまいますよ。
長々と失礼致しました。
何を話し合えと?
貴女が入らないと意味がないし、そもそもこういったことは貴女一人で反省すべきでは?
とりあえず葉っぱに来るのを止めた方が良いと思いますが。そしてマナーやモラルなどをしっかりと学び直してみては?
そうですね。私、本当にとんでもない事をしたと思います。
特にラウンジの方には謝ります。許してもらえなくてもいいからとにかく謝りたいです。
匿名にて失礼します。直接話したこと、関わったこと等はございませんが、前からあなたのことを気にしていた葉っぱ民です。部外者の介入をお許しください。
あなたの一連の行動に対してですが、ネットで他人の個人情報を書き込まない、誹謗中傷(名誉毀損)にあたる発言はしないといったことは当たり前です。最低限のモラルをわきまえて利用するのがネットです。その中でも、実際に触れてみないと分からないマナーがあるのです。そして、そのマナーは、実際に触れていくなかで少しずつ理解していくという形でもいいと私は思っています。あなたのように連レスをしてしまったり、人様のスレで1000を取ってしまったりということは私も経験しています。その度、注意を受け、反省し、謝り、次からは気を付ける。注意してくれる人が多い葉っぱだからこそ、このように学んでいくことができるのではないかと思っています。ただ、そこには謙虚な姿勢、相手を慮る気持ちがないといけません。注意してくれる人がいるのはありがたいことです。あなたは、それに対する理解が足りないように感じます。ありがとう、ごめんなさいという言葉は口だけで、「どうして私がこんなに言われなくてはいけないんだ」という被害者意識があるように思えてしまうのです。また、「謝りたい」と何度も口にしておられますが、謝ることだけが目的ではないはずです。
それに加え、あなたには最低限のモラルがないように感じます。最低限の、当たり前であるルールを守れる人がネットを使う、それって大前提だと思うんです。そんな人が、実際にネットで人と交流してみないと分からないルールを学んでいけるのだ、と。
単刀直入に言うと、あなたはネットに向いていないと思います。先ほど言った、「実際に触れてみないと分からないマナー」以前のモラル、マナーに則った行動ができていないからです。相手の発言を正しく受け取れておらず、このスレやその他のスレで皆さんが伝えようとしてくれていることの本質を理解できていないように見えます。葉っぱはあなただけの場所ではありません。あなたを中心に周りの人が動いているわけでもありません。一度ネットから離れ、落ち着いてから自分の行動を客観視してみてください。これは、あなたが嫌だから消えろとか、迷惑だからやめてしまえと思って言っていることではないのです。本当に、あなたのこの先を思って言っています。
あなたの人格や性格、あなた自信を否定しているのではなく、あなたの行動や意識をネット掲示板という観点から見て注意しているのです。
まとまらない乱文、長文失礼致しました。少し、薫子さんの行動や考えを決めつけるような言い方となってしまったことをお許しください。少しでも届くことを祈っております。