スレタイの通りです。中三、一人っ子の母子家庭です。母親をたった今傷つけてしまったと思います。
中三なので、もうすぐ受験があります。家の手伝いはいつも食器乾燥機の片付け、食器洗い、洗濯物の取り込み、洗濯物を直すくらいです。土日は全くしません。かと言って勉強をするわけでもなくダラダラと過ごしてしまいます。母が仕事で疲れているにも関わらず風呂を沸かすこともしないで自分の事を優先してしまいます。月、木、土で塾に行き、帰りは母が心配だというので、いつも母が迎えに来ていました。塾といっても結構緩いところで、雑談しながらやってもいいような感じだからそこで友達を作ったりもしてそれなりに楽しんでいました。
母も「友達と話しててもやることさえやってれば遅くなっていい」って言ってくれていました。
まだまだあります。長いです。
謙虚なところも真面目で良い子な人柄が出てると思います。
その素直さはお母さんもきっと似ていると思うので
たまにお母さんの手を何も言わずそっと握ってあげて下さい。
出来たらギュッと抱きついて下さい。
甘えられれば、お母さんに甘えて下さい。
お母さんも甘えてくると思います。
お互い喧嘩しても罵倒しあってもスキンシップしてみて下さい。
恥ずかしく感じるかもしれませんが、親って甘えられると嬉しいものですよ。
>>10
返信ありがとうございます。
甘えてみる、ですか。ちょっと恥ずかしいですね。でもそうしたら何かわかることもあるかもしれませんし、試してみます。
お母さんとその後どうですか?
みやこさんも気持ちが多少明るくなっている事を願ってます。
お節介なコメントになってしまっていたらごめんなさい。
>>12
心配していただきありがとうございます。
母とは無事仲直りできました。ありがとうございました。
仲直り出来て良かったです。
安心しました。
受験頑張って下さい。