応援団の来月から高二です。
うちの高校は毎年一学期に一年を指導するのですが、その時の指導が非常に厳しいことで有名です。
例をあげると、何かミスをした場合は大声で指導される、約15分間程腕を顔の前にあげた状態で拍手をする等。
自分も後輩にこれらの指導をすることになりますし、指導を優しくするつもりはありませんが、後輩にどう接すれば良いのでしょう。
一応補足すると、応援団員は一年を指導する期間は教室以外では笑ってはいけない、という規則があるので、これで厳しさがわかると思います。
>>4
お答え頂きありがとうございます
自分自身も後輩に厳しく当たることは初めてなので不安はありますが、自分の正しいと思うことをとりあえず1回貫いてみます
すげえ学校があるもんだなあ
そんな環境でストレスなく生きていけるほど私神経図太くないから、ある意味尊敬しますわ