先生に怒られる

葉っぱ天国 > 人生相談 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:中学生:2020/04/29(水) 20:10

数日後、今までの模試の結果(といっても2回分だけ)をオンラインで
見せなければならないのですが
2回目の結果を捨ててしまいました。
私の新しい担任は、去年
数学科の担当をしていた先生で面識があります。
この前期待してるよ、みたいなことを言われたので裏切るようで辛いです。
その先生は、そういう一つのことで
人生が変わる、みたいなことを言うので
凄く怒られると思います。
私は先生を尊敬しているので、
怒られるのは辛いです。
どうすればいいですか?
言い訳でも、辛さ軽減でも、
なんでもいいのでアドバイス下さい

2:匿名:2020/04/30(木) 00:27

何故、模試の結果を捨ててしまったかを素直に先生に伝えることだよ。
誠意を伝える。
自分の本当の気持ちと一緒に。
ここに書いたような先生へ対する想いも吐露するんだよ。
「尊敬する先生に怒られることも覚悟で本当のことを言います。」と。
信頼関係はここから生まれるかもしれない。
こんなことで先生は君を裏切ったり、軽蔑するようなことを先生は絶対にしないよ。
勉強がんばってください。

3:中学生:2020/04/30(木) 13:50

ありがとうございます
でも、今までの先生の行動から考えると
それ私に言ってどうするの?
それを捨てたことで貴方が落ちぶれるだけだから
私は困らないよ
って言われて
はぁ....ってため息つかれることが見えてきます
正論だから余計に胸を突かれます
模試捨てた理由は
本当になんとなくなので誠意もなんもないです

4:匿名:2020/04/30(木) 14:21

尊敬する先生から怒られるのが辛い

中学生さんも自分で自業自得だなと思っている節はあるんだったらお叱りは今後の自分の為になることだと思い甘んじて受けよう。後悔とはそういうものだよ。
人生で人に叱られたり怒られることは必ず糧になるよ。
俺は、学生時代罵詈雑言や怒鳴り散らされることはしょっちゅうだった。でも、それのお蔭で目が覚めた。

5:中学生:2020/04/30(木) 16:30

わかりました
前まではあったのに....って言おうと
思っていましたが、
捨てたことを伝えようと思います
お二方ありがとうございます!

6:中学生:2020/04/30(木) 16:33

他にもアドバイスある方がいればお願いします

7:匿名希望:2020/05/24(日) 18:35

怒られるのが当たり前だよ

8:匿名:2020/06/03(水) 10:51

怒られることが今後の自分の為になると思えば、怒られたほうがいいと思うよ。


新着レス 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新