今、大学2年生です。
今年はコロナの影響で留学自体が無いようです
しかし締切へ4がつなので今から考えて来年行きたい
でも色々とわからないことが多いので、
留学についてご存知の方とお話したいです。
前は、交換留学が安く済むから良いなぁと思っていたけど、
TOEIC400点以上はともかく成績要件など選抜基準厳しいので、
全額自費での認定留学も視野に入れようと思います。
まず行き先はどこの国がオススメでしょうか?
まず、あなたの留学したい理由はなんでしょうか?
語学でしょうか?海外生活経験がしたいからでしょうか?
留学斡旋センターの種類も日本と海外とあります。大学にも資料があると思いますが、ネットでも検索できます。
TOEICの基準は、語学留学にはほぼマストです。
短期留学(2週間から1ヶ月)ならば、アメリカ・カナダ・ニュージーランドがオススメです。
留学斡旋にもよりますが、センターが斡旋する寮と現地のホスト滞在型もあります。
僕を例えに言いますと、カナダ・バンクーバーに1年間の語学留学(英語・仏語)でした。ノースバンクーバーでホストファミリーとの生活が半年ののち、学生寮住まいでした。(全額自己負担)
ホストファミリーは、かなり個人差があり、マッチ(相性)が異なります。
希望のホストと当たらない可能性もあります。(人種差別はどこでもあります。)
海外経験が初めてならば、良い経験になります。
なんだか、的外れなアドバイスになってしまいましたが、まず日本を離れる理由を確固たるものにしてお決めください。失礼しました。