好きなものがあることはいけないの?

葉っぱ天国 > 人生相談 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名取引 hogu:2020/06/05(金) 22:04

私niziプロジェクトの鈴野未光さんが好きなんですけど
友達がアイドルをすきになるのは現実から逃げてるとか言うんです
そもそもまたアイドルではなく一応練習生なんでそう言うこと言わないで欲しいです
私はただ人として好きなだけなんです
しかもその友達は自分の好きなものがないくせにそういうんです
情緒不安定で自分のものだけ大切にして人のものを粗末にするやつです
悪い奴ではないと思いますが、改善点が多すぎます
最近嫌われてます(気がする)
これって、私がいけないんですかね。

2:匿名希望 hoge:2020/06/06(土) 10:58

わたしも虹プロ大好きだけどアイドルが好きだから現実逃避してるとは思ったことがないよ。そもそもそう考えてる人なんて他に見たことがある?その友だち(その子のことを本当の友だちと言うのかは知らんけど)だけの考え方に固執しないで自分の好きなことは堂々と好き!って思っていればいいと思う。あなたは全然悪くないし、もしも嫌われていたとしてもその子の言葉は流しておいて他の子と仲良くやっていた方がいいと思う。あとミイヒちゃん可愛いよね!

3:匿名取引 hogu:2020/06/06(土) 11:12

ありがとうございます。
そうですね、今度からそうします。
今回結構酷評だったので順位が心配です。
頑張って欲しいですが、心の休息もとって欲しいですね

4:匿名希望:2020/06/06(土) 14:26

人によるだろうから一概に否定も肯定もできない。
自分の現実の生活が上手くいかないからアイドルという偶像に逃げてる人もいるだろうし、
自分が生きている現実の延長線上にアイドルを見て楽しんでる人もいる。

5:匿名取引 hogu:2020/06/10(水) 18:30

あなた文章読みましょうよね。アイドルとして見てないしそもそもまだデビュー前で一般人だって言うのにその口の利き方、曖昧な発言は良くないです。あと、アイドルという偶像に逃げるってなんですか?そういう人の趣味を否定するのは良くないですよ。私はそういう思考では無いので別にムカつきませんがこれを見て不快になる人もいますよ。そういうこと考えましょうよ。そもそもアイドル(?)は現実の人間なわけで現実から逃げるという表現は違いますね。どうせあなたniziプロジェクト見てないで適当なこと言ってるんですよね。見てない人には何一つわかんないんですよ。その人たちの頑張り。夢を目指して頑張っている人を2次元扱いするなんて最低ですね。あなたみたいなタイプがいちばん無理です。自分の意見を一方的に押し付けて、何があなたの得になるんですか?損しかないですよ。それが楽しいなら何も言いませんが、今すぐそういう所、治した方がいいですよ。

6:匿名希望:2020/06/10(水) 19:00

誰宛のコメント?

7:匿名希望:2020/06/10(水) 19:10

虹プロ?のことはあまり詳しく知らないけど、別に好きになることは悪いことじゃないと思う。

ただ、この動画(下記URL)を見て分かるように害悪ファンになるケースもあるから、そこは気を付けて欲しい↓

https://youtu.be/PnneU7-ZZsw

8: :2020/06/10(水) 23:13

>>7
僕が見たぶんには一はそういう感じじゃないと思うけどね。

>>4
なんとなくその人の雰囲気ってあるじゃん。
主は人として好きっていってる時点で
自分の人生のお手本?みたいな感じで好きなんじゃないかな。憧れっていうのかな

どっちも違ったらごめんなさいね

9:匿名 hoge:2020/06/11(木) 17:51

匿名取引さんは、自分が駄目とか思いますか?
自分の意志を貫いて自分の楽しみを持ち続けるほうがいいと思うなら、周りの意見は無視するのが1番だと思うのですが。

10:匿名取引 hogu:2020/06/11(木) 19:30

⏩9

私もそう思ってはいますが、やっぱり物理的に無理なんですよね…
私の精神的な弱さが行けないと思うんですが、どうしても無理でして…
今でも日常的に煽られています。
特にその中の1人が酷いです。
他はネタで言ってるんですが、そいつだけマジで言ってくんで…
処理が面倒でいつも困ってます。
やっぱりなにか好きな物は周りに言わない方がいいんですかね?
次なんか好きな物出来たら周りの誰にも、家族にも言わないようにします。
(母も少しいじります)

11:匿名希望:2020/06/11(木) 22:24

好きなものがあることは良いことだけど、それを批判されるとヒステリックになるっていうのは良くない。
>>5って>>4の返信でしょ。
好きなものに傾倒し過ぎて正常な判断ができてないように周りから見られてるんじゃないの?
好きなものが何かという問題ではない。

12:匿名希望 hoge:2020/06/12(金) 19:09

>>5
いや、そんな話はしてないですし、「一概に否定も肯定もできない」って言ってるやん…?

13:匿名取引 hogu:2020/06/12(金) 19:43


ゝゝ11
だから、私は普通に好きなだけで。正常な判断とかどうもこうもないです。
話の腰をおらないでください。

>>12
そういう意味の無い回答はしないでくださいってことです。

14:匿名希望:2020/06/13(土) 04:29

>>13
自分を否定する意見だと思い込んで、文章を良く読まずに「最低」「あなたみたいなタイプがいちばん無理」
「自分の意見を一方的に押し付けて」みたいな速攻で攻撃的になる人を「普通に好きなだけ」とは言いません。
文章にしてでさえ自覚が無いのであれば、会話の中でそういう部分が出てても自分で気付けてない可能性は
非常に高いですね。

以上が、「これって、私がいけないんですかね。」に対する回答です。

15:休み明けテストとか簡単すぎw:2020/06/13(土) 18:51

>>14
きっしょw
なんか正義ぶってるあなたが、一番やばいw
思い込みっていうか、やめてほしいことやめてっていってるだけなのに攻撃的って勝手に捉えてるあなたもあなたですがねw最低、あなたみたいなタイプが一番無理等はただの感情表現ではないのですか?w自分の意見を一方的に押し付けて、はそう感じたからそういってるだけじゃないんですか。その人がそう感じた彼方を否定するあなたの方がよっぽど頭おかしいと思います。ま、あなたの場合はどうせこうなんだろ、みたいに決めつけてないのが良心的だとは思いますがね

16:休み明けテストとか簡単すぎw:2020/06/13(土) 18:52

彼方のとこミスりました

17:TED hoge:2020/06/13(土) 19:14

>>15
くっそboomerangな上に文章もおかしくて草(´・ω・`)
とりあえず人の文を良く読んで、自分の文も読み返してから返信しような?

このレスに返信は結構です

18:匿名希望:2020/06/14(日) 03:46

>>15
「正義ぶってるあなたが、一番やばいw」←そもそも正義っぽい要素がどこにも見当たらない。どこを正義ぶってると思ったんだろう・・・?

「やめてほしいことやめてっていってるだけなのに」←やめて、以外の意味の言葉も沢山言ってる。どう見ても"だけ"ではない。

「攻撃的って勝手に捉えてる」←あれほど罵倒する言葉を使っておいて「勝手に」っていうのはさすがに通らないと思う。

「ただの感情表現ではないのですか?w」←感情表現であることと攻撃的な言葉であることは同時に成立するので、
反論になってない。

「自分の意見を一方的に押し付けて、はそう感じたから」←AとBどちらの可能性もあるね。という意見に対して、
Aって言うなんて最低!とか言うのは、感じ方の問題ではなく文章をちゃんと読んでいるか、という問題です。


「きっしょw」とか「最低」とか、あまり人を中傷する言葉を多用しないほうがいいですよ。
『あまり強い言葉を使うな。・・・弱く見えるぞ。』って眼鏡のイケメンが言ってた。

19:匿名取引 hogu:2020/06/14(日) 11:00

>>18

私は、3、4文目、最後の一文に引っかかるところがあります。
メガネのイケメンって誰ですか

20:匿名希望:2020/06/14(日) 11:29

>>19
貴方へのちゃんとした意見なのに、メガネのイケメンの方が気になるんですか?

21:匿名希望:2020/06/14(日) 11:32

>>19
俺だよ

22:匿名希望:2020/06/16(火) 00:27

ワロ端午の節句

23:匿名希望:2020/06/17(水) 07:17

>>20
しっかり答えた上で言ってんのに、それはないと思うよ。

24:匿名希望 hoge:2020/06/17(水) 17:07

>>23
いや、眼鏡のイケメンって単語にしか反応してねえやん()

25:匿名希望:2020/06/17(水) 22:54

3、4、最後で引っかかるって書いてあるやん日本語読める?

26:匿名希望 hoge:2020/06/17(水) 22:55

>>25
え、3,4と最後の何処がおかしいかについて何も教えてくれてないやん…

27:匿名:2020/06/17(水) 23:28

もう閉めよ。はい終わり

28:匿名希望:2020/06/18(木) 18:02

まぁ答えも出たし、解決やろ

29:匿名希望 hoge:2020/06/18(木) 21:26

せやな

30:匿名希望:2020/06/22(月) 23:08

>>28
どこがだよ
答えってのは最終的な結論がこのスレだと好きなものがあることはいい〔いけない〕って答えないと成立しねーよ。
解決してないとはどう見てもわかるし、本人が解決するまで君らに決めつける権利はゼロ。だいたいスレ主の気持ち考えろよ。少し好きって周りに行って侮辱されてんだぞ。だからこんな葉っぱとかいう民度低いところにまできて相談しにきてんのに、少しは同情しろよ。ここにきてまで批判されたら、どうだよ。しかも、最近あいつ来てないだろ、自殺したかもよ。現実のことなんて知らない俺私関係ない、じゃないんだよ。ここで助けを求めてんのに助けないお前らも悪い。掲示板使うのなら人の気持ちも考えられるようにしてからじゃねーのか?

反論いりません

31:匿名取引 hogu:2020/06/23(火) 21:50

あの、もう自力で解決しました。
ニートを頼った私が馬鹿でした。
こんな民度低いとこに相談するのは行けなかったですね。
すみませんでした。

32:匿名希望:2020/06/23(火) 22:03

君がそんな事言われんのは、現実の態度が悪いからなんじゃないの…?
少なくとも>>15とか>>5とか見る限りそう見えるけど

33:匿名希望 hoge:2020/06/23(火) 23:20

相手は好きなものがないくせに、自分の好きなものを否定するのは許せない!って気持ちがひしひしと伝わる文なんだけど、どこかここの人たちに「悪くない!好きで良いよ!気にする必要なんてないよ!」と言う言葉をかけてもらいたいのと同時に友達を強く否定してほしいように感じる。
だからこそ、自分自身が否定されたかの様な文章をみると逆上と言うか攻撃的なレスになっちゃうんだろうね。

一連を見るに自分を否定されるのが嫌・駄目で無視したり聞き流したりはできない人っぽいから、否定的なことを言う人とはあまり関わらない方が楽に過ごせると思うよ。

34:匿名希望:2020/06/24(水) 00:08

自分と違う意見を言う人はニートで民度が低い!って根拠も言わず決めつけちゃうなら、
最初から否定的な意見は書かないでくださいって言えば良いのに・・・。

まぁ、自分は否定意見を冷静に聞けない人間だ、と分かって良かったな。
あなたの知性に幸あれ。

35:匿名 hoge:2020/07/05(日) 10:07

好きなものを好きだということって素敵💕なことですよね。
遅ればせながら失礼しました。


新着レス 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新