こんにちはー!
ぱいんです♪( ´▽`)
男子でも、女子でも悩みがある人大歓迎!!
ぜひぜひ、来てください!!
みんなタメ口OKです(*´꒳`*)
2日前にこんな夢を見ました。
中2になったくらいでしょうか、私が札幌と思われる町を歩いていたら3歳くらいの男の子がSOSを訴えて抱きついてきたのです。ちなみにその子は面識のない子で私は現在中1です。この夢は何を表しているのでしょうか。
回答お願いします。
スカイさん!!
こんにちはー(・∀・)
その子供が泣いているとき
→疲労感やストレスがたまっているみたいですねー
少し休憩して、リラックスしましょう!!
声が印象に残っているとき
→予知夢の可能性アリです!
その言葉をよ〜く思い出してください!
これからのことに何かヒントがあるかも!
らしい…です。
私が思うには、※想像です!
これから起きることに不安を感じていて、そのあらわれ?だったり、
友達や家族が何か助けを求めていたり、
かなぁー?って思う!!!!
心当たりはないかな?
参考にならなくてごめんねー(´-`)
また何かあったらいつでも来てねー♪
ありがとうございます。
5:スカイ:2020/10/29(木) 17:35 相談です。
私はよくブスと言われます。
そこで昭和の女優、北原遥子(吉田由美子)のようになりたいのですがどうすればなれると思いますか?
やっぱり、肌がきれいだと、かわいく見えると思うからー
洗顔、化粧水、とかつけてみる!!!
ハンドクリームとかもね!
髪型とかもかなぁー?
自分の顔の形にあった髪型だと、かわいくみえるんじゃないかな?
小顔効果がある髪型とか!!
あとは、表情が豊かな方が親しみやすいし、かわいいと思うから、毎日、朝、アイウエオって言うのはどうかな?筋肉が動いて表情豊かになれると思うよ!!!
笑顔を大切にね!!!
ありがとうございます。
今日担任の先生の伝え忘れで会議室に行きそびれました。
担当の先生には教科連絡で行けなかったと言おうと思います。先生に怒られないおまじない教えてください。
削除
9::削除
10:ぱいん ★:2020/10/30(金) 21:54 おまじない…かぁ?
おまじない…は、ごめんねー。わからないや。
思ったんだけど、スカイさんは何も悪いことしてないよね??
だから、ちゃんと正直に言えば大丈夫だと思うよ!
⭐ちょっとおまじない載せとくねー!
・不安を消すおまじない
右手でOKマークを作って、背中に持っていって、3回オッケーオッケーオッケーと言って手を振ろう!
左手も同じようにやれば不安が消えるよ!
・ちゃんと喋れるおまじない
喋りたい人に喋る時に、自然に瞬きを3回連続してから話そう!
>>10
返信遅くなってすみません。ありがとうございます。怒られずに済みました。
大丈夫だよー
良かったぁd( ̄  ̄)
私は昨日の事件で養護教諭が嫌いになりました。
なぜ嫌いになったかというと
🛩肥満指数を聞きに行ったらキレ気味で対応された。
🛩友達と身長を測りに行ったら友達は測ってもらえたのに私は測ってもらえなかった。
🛩私が体調を崩して保健室に行ったときは早退か授業継続かの2択しか出してくれなかったのに昨日友達が体調を崩し保健室に行ったところ友達には保健室のベットで休ませた。
何故態度が違うのか思い当たるのは
🛩友達は喘息持ち
🛩私は過換気症候群になるだけ(時々)
だからだと思います。
このように生徒を差別する行為は許されるのでしょうか?
回答お願いします。
その養護教諭さん酷すぎるっ!!
症状が時々しか出ないだけで、辛いことは一緒なのに…
先生に相談してみたら?
お母さんに言ってもらうとか!
ありがとうございます。これからは担任の先生に相談したりピアノの先生(先生の娘さんが同じ中学校に通っている)相談します。
16:元いじめられっこ:2020/11/15(日) 00:15父にこちらに非がなくても、役立たずやらお前はわしの信用を裏切ったなど言われて辛いです。。
17:匿名希望:2020/11/15(日) 00:28 >>13
本当に思い当たる原因はそれだけ?
教員ってのは、そんな簡単にキレるもんかね?
キミの他のレスを見てると、何か引っかかるものが有る。
確かに教員もピンキリだろうが…
キミの場合、騒げば騒ぐ程 自分では気付いてない「恥」が表面化したりしてなw
まぁ、そうなった時は自分の言動を客観視出来るキッカケになるだろうが、それはキミにとっては相当な刺激になるかもなww
17さんと似た感情を持ちました。
スカイさんの他のレスを見ても、かなり一方的で主観的ですね。同じ年代のスレとは異なり、他の意見に対して否を認めることに抵抗感を持っているかのように受け取れます。卑屈な理解力は誤解を生むのだとスカイさんを見て戒めています。挫折こそ転機なのですよ。
>>16
辛いね…
そんな時、お母さんはどうしてるの??
乱入失礼します
スカイさんってこのスレ(日航機墜落事故について語りましょう)のスレ主と
同一人物?こんなスレ立ててる人に正直悩みとか相談したくないな……
>>20
匿名希望さん!あの…勘違いだったらごめんなさい。
このスレ主は私です!
スカイさんは相談してくださっているので、ちょっと文の意味が違うかなーと!
>>21
あ……すいません説明が下手過ぎて
このスレっていうのは( )にある通り日航機墜落事故について語りましょう
というスレのことです
あのスレは事故の事を語るとか言っときながら可愛いだとか
変な発言してたので……
>>22
不快な思いをさせてすみません。
>>23
謝ることはないよ。私の方がどうかしてたんだ
それに私も担任の先生と最悪なことがあったんだ
これは本当に誰にも?私が認める人にしか言ってないんだけど
家から大事な電話があったのにも関わらず先生はそれを私に言う事を
忘れてたんだ。本当は垢の他人に言うのは可笑しい事だけど言った瞬間
「あ…忘れてたそういえばな?」的な感じで始まって最終的に
給食食べ終わったら(私を)家に帰らせる様にってことだったんだけど
もし私が言わなければ放課後になるまで授業を受けてたんだ
それから色々あって高熱が出て学校を1週間休んだ
>>16
母は体調が良くないので今は、辛いだろうけど母のお世話に集中して!といわれます。
勉強もしなくても良いから、家庭第一でと。
27:匿名希望:2020/11/16(月) 12:41母には人にいちいち、相談しないでね。私のお世話を第一に考えてね。あなたの進路はそれがすんでから、進学してね。と言われています。。辛いだろうけど、応援してる!あなただが、頼り!と言われるので頑張れます!!☺️
28:ぱいん ★:2020/11/17(火) 19:10 >>25
そうなんだー
お母さんが体調良くないんだね。
お大事にしてください。
それなら、お父さんもお母さんのことが心配だろうし、ストレスも溜まってるかもしれないね…。
それで匿名希望さんに当たってしまっているのかもしれない。心をもう少し広くして、何でも受け止めてあげて。辛いことも乗り越えていけばいつか自分が報われるよ!!!!!!
お母さんのためにも、お父さんのためにも、自分のためにも、今を乗り越えるんだ!!!!
何かあったらまたいつでも相談してね♪
今すぐ>>24の書き込み消したい
本当はあんなこと書き込んではいけないのに何で私は書き込んでしまったんだろう
書き込んだ時に今すぐ戻りたい位だ
>>29
見られたくなかった??
その内容忘れるね!!!!!!!!
>>30
別に忘れてくれなくてはいいんだけど
これは私の勝手だけど少しは反応してほしかったかな……って
私はこんな担任に教わって来たんだ的なこと書いたから
家族からの大事な電話だったのにそれを忘れるなんて許せないから
>>31
そっか!反応できなくてごめんね…
大切な電話だったのに忘れるなんてひどいね!!!!
私もね、先生が良く言う「ちょっと待っててね」は信用してないよー。
絶対、待っても先生忘れるもん!!!!!
>>32
あと担任の先生関係で酷かったことは
その日は1学期の終業式だったんだけど身体は全然怠くないのに
何となく熱測ったら38度熱があって親に行ったら通知表はまたの機会に
受け取って今日は休もうって言われたんだそれで8時頃親が学校に
電話したら忙しくて通知表渡す日なんてないから終業式は出なくていいから
受け取りに来なさいって言われて38度ある身体で自転車に乗って
学校に行ったよ親が仕事から帰ってきた後すぐ病院にも行ったら流行りの
風邪って言われたんだっけな。本当私の担任は碌な担任がいないな
えぇぇぇっっっっっっっっっっ!!!!!
その先生頭おかしすぎるよ!
38度もあるのに…
自転車で??よくがんばったね…
それ、職員室で問題にならなかったのかなぁ…?
>>34
その時は教室に行ったらもう終業式が終わってて
既にクラスメイトたちと先生は教室にいたんだ
それで通知表を受け取って帰ったから学校に居た時間は5分〜10分くらい
だったかな。だから本当熱があるって知ってた先生は担任くらいだった
僕は高校生です。哲学の学べる大学に行きたいと思っています。
哲学の他に宗教なども勉強していました。仏教は哲理だと思います。
神道にも興味あります。
アドラー心理学を知れば人生は変わると思います。
何度も言うが「嫌われる勇気」勧誘ではなくて本気で思っていることですので。
38:ぱいん ★:2020/11/24(火) 05:36 >>35
じゃあ、担任の先生だけが悪いってことかぁ…
本当にひどいね…!!
>>36
なるほど!哲学ですね!
宗教なども勉強してたんですか!すごい!!
その、アドラー心理学って言うのは、どんなものなんですか??
>>36
目的論的解釈は強い武器になり得るよね
バックキャスティングの考えも大事やと思う
>>38
私友達関係も微妙だったんだ
ある日のこと友達が私に○○○○のゲーム買ったんだよって言って来て
色々聞いて欲しくなって誕生日にお婆ちゃんに貰ったお小遣いで買ったんだ
それで友達に私も○○○○買ったよって言ったら驚きの言葉が
それが「あぁ、私もうそのゲームやめたんだ」って言われて私は「え!?」
って言ってしまった理由を聞いたら私に真似されたからやめたらしい
本当にムカついた。此処に書き込みしてる友達はこんなことする様な子では
ありませんように……
>>41
【誤】本当にムカついた。此処に書き込みしてる友達はこんなことする様な子ではありませんように
【正】本当にムカついた。此処に書き込みしてる人たちの友達はこんなことする様な子ではありませんように
こんなことで書き込みして本当にすいません
>>41
そーなんだー
いろんなことがあったんだね…
不幸の重なり?って感じ??困るよね…
友達は、匿名希望さんに買ったんだ〜って話してきたのに、真似したからってやめたんだ。
おかしいね?もともと真似されたくないんだったら言わなければよかったのにね…!!
どんな書き込みでもだいじょーぶだよ!
もうどんどん愚痴っちゃっておっけーーーーー!!!
話聞くからね(^_^*)
ではお言葉に甘えて……
これは今年の正月の出来事なんだけど私はお正月に欲しい漫画を
買いに行ったんだ漫画タイトルは言わないけどサンデーで連載してる漫画
って言っとくね。それで買いに行ったんだけどこれがどの書店に行っても
置いてなくて店員さんに聞いたんだ○○○○○って漫画ありますか?って
聞いたら店員さんらしからぬ発言がその発言が
「はぁ?○○?何それ(笑)」本当あり得ませんよね?この発言
それで私は店員さんに「ないならいいです!!ありがとうございました」って
言って次の店に行きました。次のお店に行っても売ってなくてまた
店員さんに聞いたらパソコンを使って在庫があるか確認までしてくれました
結局なかったけどね。最終的に中古屋に行ったら売ってました
でも私は本当この出来事は一生忘れません。他にも書店で起きたありえない
発言あるけど今回はこちらを書き込ませてもらいました
愚痴を聞いてくれてありがとうございました