こんにちはー!
ぱいんです♪( ´▽`)
男子でも、女子でも悩みがある人大歓迎!!
ぜひぜひ、来てください!!
みんなタメ口OKです(*´꒳`*)
>>41
そーなんだー
いろんなことがあったんだね…
不幸の重なり?って感じ??困るよね…
友達は、匿名希望さんに買ったんだ〜って話してきたのに、真似したからってやめたんだ。
おかしいね?もともと真似されたくないんだったら言わなければよかったのにね…!!
どんな書き込みでもだいじょーぶだよ!
もうどんどん愚痴っちゃっておっけーーーーー!!!
話聞くからね(^_^*)
ではお言葉に甘えて……
これは今年の正月の出来事なんだけど私はお正月に欲しい漫画を
買いに行ったんだ漫画タイトルは言わないけどサンデーで連載してる漫画
って言っとくね。それで買いに行ったんだけどこれがどの書店に行っても
置いてなくて店員さんに聞いたんだ○○○○○って漫画ありますか?って
聞いたら店員さんらしからぬ発言がその発言が
「はぁ?○○?何それ(笑)」本当あり得ませんよね?この発言
それで私は店員さんに「ないならいいです!!ありがとうございました」って
言って次の店に行きました。次のお店に行っても売ってなくてまた
店員さんに聞いたらパソコンを使って在庫があるか確認までしてくれました
結局なかったけどね。最終的に中古屋に行ったら売ってました
でも私は本当この出来事は一生忘れません。他にも書店で起きたありえない
発言あるけど今回はこちらを書き込ませてもらいました
愚痴を聞いてくれてありがとうございました
初めまして急に失礼します
私はまだ学生で、頭も悪く課題も満足に出せません。鬱と言われるレベルでもないただの卑屈でネガティブ、少しでも何かできるとすれば絵を描くことくらいで本当に何もできません。課題も満足に出せない自分に憤りを感じて直そうとはしていますが、小五の頃に着いたサボり癖と元来面倒臭がりな性格が邪魔して未だ治っていません。小6まではまだ出来ていたのですが、最近また再発しました。親にも嘘をついて「課題は出した」という始末。頑張れと応援されると辛くなります。どうしたらいいでしょうか?
>>44
それはおかしいね!
接客業してるんだったら面倒なことでも全部やれよ!って思うよね!
そーいう人がいると本当困る。こっちは欲しいものがあって買いに来てるのにさ!!
>>45
はじめましてー!!
ぱいんです★
それはわかるよ!
私も、がんばれ!って言われた時は、もう頑張ってるよ!頑張ってるのにまだ頑張れって?どうしたらいいの…!!って思ったよ!
毎日少しずつ治していくしかないかもしれないね…
毎日、1つ「今日はこれをやる!」って決めて、それができたら今日はもう何もやらなくていい!で、毎日続けて行ってできるようになってきたら今度は増やしてみる!って続けていったら治るんじゃないかなぁ???
お母さんとお父さんにも、そのことを伝えて、頑張っていけばいいんじゃないかな??
本気で治そうとしているなら、本気で伝えればお母さんもお父さんも協力してくれるよ!
はじめまして。
高校のころから自分で収入源を持ちたいなと思い、輸出に挑戦していますが結果はでず、学歴職歴なにもかもない人間のままです。
高校も退学して転校したこともあり、劣等感を抱え続けて24歳ここまで来ました、こんなダサい経歴で成功したらカッコいいと思っていて、普通の人とは違うことをしてアプローチするためネットのビジネスがあとに引けなくなっています、
今さら普通に働いたって追い付けないし減んなプライドができてしまった 焦りしかありません
>>46
他にも書店で酷い事があって
その書店の店員も態度が酷くてその事は書店公式ホームページに
メールで問い合わせしたんだ。そしてそれ以降その書店には行ってません(笑)
最近来れてなくてごめんなさいっ!!
51:ぱいん ★:2021/02/14(日) 17:18 >>48
遅くなって本当にすみませんっ!!!
なるほどー、大変ですね
私も、進みたい道とか決まってなくてこのまま大人になったらどうなるんだろう、早く進みたい道とか決めなくちゃなって不安です。
でもまだ24歳ですよね?
まだまだやれるじゃないですか
追いつけなくても、やって後悔なんてすることないんですよ?やってみることが大事だと、思います。
高校生の時からそんなこと考えられるなんて、すっごく素敵だと思います。
なんの解決にもなってなくてごめんなさい!
がんばってください、応援してます!!
>>49
そーなんだ、その対応がベストだね
接客業についたなら、責任持って接客しろって思っちゃうな
これから出来るだけ毎日来よっかなって思ってます!
全然ちからになれないのですが、ぜひ悩み相談してみてください!
相談よろしいですか?
>>54
私でよければ…!
>>55
ありがとうございます。
12月頃から、だんだん病んでくるようになりました。原因としてはクラスで孤立してしまったからです。今まで仲良くしてくれてた人がいたのですが、急に仲良くしてくれてた人が違う人と一緒にいるようになりました。仲良くしてくれてた人と一緒にいる人は僕のことを結構嫌っていて、僕がその子のところに行こうとすると、手を引っ張って何処かに行ってしまいます。僕は昔色々とあって孤立がトラウマ(?)になっています。移動教室でも一人、授業中に好きな人同士でする時も一人と言う時が続いています。その授業がだんだん辛くなり、週1、2ペースで保健室に行ってます。学校にいるだけで涙が出てきます。何人かの先生や部活の仲間、友達から心配されています。みんなに迷惑をかけたくないけど雰囲気でみんな気づいてしまいます。
意味不明な文章でごめんなさい。質問等があればお答えします。
僕は中学生で残り1年中学校生活があります。これが1年続けば本当に辛いです。助けてください。
>>56
クラスで孤立か…すごい辛いことだよね
私も2人ペア作れって言われた時に、一人だったらどーしよぉなぁとか思っちゃうな
いっちばん仲のいい友達とかはいないの?
親友っていうのかな…?
もし、そういう人がいるなら、その人と一緒にいたら?それでその人に迷惑かけちゃうんだったら、学校以外のとこで、放課後とかLINEとか休日とか一緒に過ごしたら?
あとは…保健室で相談に乗ってはもらってる?
カウンセリングの人に相談乗ってもらうのすごくいいと思うよ
残り一年ってことは中学2年生かな?
クラス替えはする?
もし、クラス替えがあるなら、ちょっとは楽になるかもしれない
なんか全然力になれてない…ごめんね
涙が出るくらい辛いのに学校に行ってるなんてすごいえらいことだと私は思う。
友達なんていなくても生きていけるよ、忘れちゃいけないのは、自分。いつでも本当の自分でいられるよーにね。
>>57
返事ありがとうございます。
仲が良い人は違うクラスなので…
はい、保健室に行ったとき、養護教諭の先生にお話を聞いてもらっています。
2年生です。クラス替えはもうしないです。
いえ、お話を聞いてくれるだけでも凄く有難いです。ありがとうございます。
>>58
あー違うクラスなのかー、それは大変だね…
あ、でも放課後とか休日は一緒にいれる人がいるってことだね。
それはよかった…!
なるほど、頼れる大人がいるってことだ
その養護教諭の先生になんでも相談して、少しでも心が軽くなるといいな
クラス替えないのかーそれは辛いなぁ…
クラスにさ、ほかに一人で過ごしてる人っていない?そーゆー人と友達になってけばいいんじゃないかなぁ?
こちらこそ、そんなこと言ってくれてありがとぉ
>>59
そうですね、1年生の時もクラスに仲が良い人がいなかったし、今回よりはマシですけど色々と病んでました。
いないですね…僕のクラスの人は陽キャばかりなので、一人になってるのは僕ぐらいですね…
>>60
いろいろと大変だよね
すごいよくがんばってるね、えらすぎる
陽キャばっかなのかぁー
急に陽キャになることなんて…できないもんね
それができたら困ってないんだ!
んー陽キャになってみる?
3年で心入れ替えてキャラ変してみる?
授業中とか手は挙げてるのかな?
発言は良くする方なのかな?
まず、3年になったら授業中手をあげる回数増やそう、グループ授業では積極的に話そう、はっきり話せば明るいイメージ持ってくれるよ
キャラ変って難しいかもしれないけど、自分が変わらないとそーゆーのってなにも始まらないと思うから、頑張ってみる価値はあると思う!
>>61
全然偉くないです、寧ろ色々と迷惑をかけちゃってます…(笑)
なるほど……そもそも勉強が得意ではなくて、わかるものには手を挙げる程度ですかね…みんなから視線を浴びるのが得意ではないので、強いて言えばあまり挙げない方です。
少しずつ頑張ってみます。ありがとうございます!
>>62
めちゃめちゃえらいよ、すごいと思うよ?
私がその状況だったらどうなってたかわかんない
今もちょっと病み期でさ…
なるほどっ、でもわかる、みんなの前で発表して間違ったらどーしよーとか思っちゃうもんね
私はね、テンション上がってればいいんだけどw
普通だとちょっとなーって感じかな
ん、頑張ってみて!応援してる!
辛くなったら、いつでも逃げていいからね
失礼します。
愚痴板で暗い話をしてることを言われてから葉っぱ天国ではしずらかったから助かったよ。
ざっくり言うとどうしたら自分を好きになれる?
どうしたら自分に自信を持てるようになれる?
教えてほしい。
>>63
そう返してくださるなら、ありがとうしか言えないです…(笑)
ありがとうございます。
はい、迷惑をかけてすみません。頑張ります。
>>64
どうしたらか…、難しいね
自分の場合、ポジティブ精神を身につけるかな
どんなことでもポジティブに考えられるように、あーやだなとか思ったことは常にいい方向に考える!それを心がけてるかな、そうすれば自然と自分を好きになれるんじゃないかな?
あとは、自分のいいところを周りの人に聞いてみて、そこを意識して行動する、とか?そーすれば自信も持てるんじゃ…?
あとは、自分ならできる!って言い聞かせることかな?
>>65
こちらこそあんま参考にならなくてごめんね!
応援してるー!!
>>66
なるほどありがとう。
>>68
いえいえっ!
相談します。
私をよく可愛がってくれる先輩の話なんですけど。
その先輩は19にして夜の仕事(キャバクラ)をやっていて普通の昼職の19歳では稼げない給料を稼いでいるんですね。それで良く遊ぶんですが、昨日遊んだ時に恋話の話になって「まじ男の19とかで30万は稼いでないとやばい」って言われて、前々からお金に関しての価値観は違うなって思ってたけど、凄い引いてしまって。
元々その人は財布に何十万も入ってるような人なんですね、それでちょっとペットショップ立ち寄ったときにその子が可愛いっていう猫がいて値段を見たんですよ、それが軽く50万は超えてるのに『この猫今日買お!」みたいなノリで言って本当に買ったんですね。そして誕生日プレゼントも今で言う超ハイブランド、CHANELなどプレゼントされてお返しに困っちゃうし命や人間関係をお金で繋ぎ止める彼女には嫌気が差してしまって。
どうしたらいいと思いますか?
>>70
返信遅くなってしまいすみませんっ!!
あー、そういう人っているよね。
何もできないから、気にしないことしかできないと思うんだよね。ごめん、なんか力になれてないけど、それしかわたしにはわからないな。
プレゼントは、それはお返しに困るよね。
お返しは、別にお金をかけなくてもいいと思う。
気持ちがこもってればね。手紙を書くとか手作りとか!!
こんばんは、夜遅くにすみません。
相談させていただきます。
今、去年から喧嘩している人がいまして、私は仲直りしたいんです。喧嘩の理由は後から考えたら自分が悪かったかな、と思っています。
だから謝りたいんですけど、機会を見計らってたら、私に言ったんじゃないかもしれないんですけど、私をチラリとみて「こっちみんな...」とその人の友達に言っていた(気がする)のです。
気のせいかもしれませんが、相手は結構ねちっこい性格なので、私に言っていたと思うのです。
もう少しで卒業なので、できれば仲直りしたいのです。大親友って程じゃないんですけど、保育所の頃から一緒なので、このままは嫌だなと思っています。
(クラスは一緒じゃないので生活に支障はありません。)
>>72
相談ありがとうございますっ!
ありゃ…それは大変ですね。
まずはやっぱり謝るしかないと思います!
口でつたえられなくても、手紙とかで。
ずっと謝りたかったんだけど謝れなくてごめんね、みたいな文も添えて。
そしたらまた仲良くなれるかもしれない!
謝ることが第一歩だと、私は思う!がんばれ!
今日謝りました!
勇気を出して思い切って話しかけたら、結構普通に話を聞いてくれて、仲直り出来たと思います。
背中を押してくれてありがとうございます!^ ^
>>74
それは良かったですっ!!
正直私もなんか全然相談に乗れてない気がしてモチベ落ちてたんです!ありがとです!
嫌
77:匿名希望:2021/03/12(金) 17:30えーと、相談していーのかな?
78:ぱいん ★:2021/03/12(金) 18:50 >>77
私でよければどうぞ…!!
自分勝手なんですが、葉っぱ天国をやめようと思うのでこのスレもおしまいとなります。
悩みにあんまいいこと言ってあげられなくてごめんなさいでした!!
誰かに受け継いでもらっても良かったんだけどそんな人がいなかったから…、もしやりたい方いたらこのまま続けてあげてください!
悩みを持った全ての人が幸せになれますよーに!
かの、レモン、ぱいんバイバーイ!またね!
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新