24歳 人生への焦り

葉っぱ天国 > 人生相談 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:こだま:2020/11/27(金) 21:49

はじめまして、私はタイトル通り焦っています。
現在バイトしながら個人輸出に挑戦中ですが、結果がでなくて自分は結局勝ち組になれないのだと感じてきています。
このとしになって、学歴、職歴、金になるような資格はなく、情けないです

私は、小学生の頃から間違えること、負けることが嫌いで避けてきました、結果なにもしなくなりました。
中学の頃、勉強していないので教師に情けないと毎日言わたたされました。頭も悪いのでクラスで浮きました
高校に入ってからもバカにされ嫌になって辞めて転校しました。

そんなやつが成功したらカッコいいなと思い、本読んだり自分なりに取り組んでるつもりですが、成功してる人は百倍努力してるし自分のは努力ともいえないものです。
このまま30になったら希望も何もかもありません ずっと悩んでます

2:こだま:2020/11/27(金) 21:50

自分の人生なんだったんだろうなと虚しくなります

3:リュウタ:2020/11/27(金) 22:37

恋人できれば問題ナッシングだと思いまーす。
アドラー心理学でも、人間関係が充実すれば幸福になれるらしいですし

4:はる:2020/11/29(日) 19:52

恋愛なんて十代でしか出来ないですよ…
十代に恋愛出来なかったし希望ないですよ…
女子高生とつきあいたかったな、嫌いな男いないでしょ

5:◆bM:2020/11/29(日) 20:24

失礼します
こだまさんは24才で焦ってしまってる様ですが、まだまだ十分お若いですし何かしらの資格を取ったり勉強をし直すのにも全然遅くはないですよ
特に勉強は学生の時とは違い、好きな科目やりたい科目必要な科目だけを、やりたい時にやりたい分だけ自分のペースでする事が出来るのです
今までの自分は努力が足りないと思うのなら、今からやればいいのです
遅すぎるなんて事はないんですよ
資格だってこれから取ればいいのです
私なんて30才をこえてからバイクの免許を取ったんですもの
こだまさんも大丈夫ですよ
とりあえず比較的取りやすい資格と言われている日商簿記3級なんてどうですか?
帳簿を付けられるだけでも何かが良くなるかもしれませんし、就職の時の武器になりますよ

と、ココまでツラツラと私の言いたい事を書いてしまいましたが、こだまさんの人生はこだまさんのものなのですから、自分のやりたい様に自分のペースでいけばいいと思います
なにをするにも遅すぎるという事はない、という事を忘れないでください

こだまさんのこれからが幸多く有るよう御祈り致します

長文失礼しました

6:サビぬき。◆pk:2020/11/29(日) 20:57

>>1

巷で“輸入業”というのは良く耳にしますし、業務内容も少なからず想像できますが
ちなみに“輸出業”って;‥いったいどんなお仕事をされているのですか?

7:はる:2020/12/01(火) 10:04

皆さんありがとうございます、ここの掲示板初めての利用ですが感謝しています

8:はる:2020/12/01(火) 10:05

>>6
海外に物を売っているんですよ

9:はる:2020/12/01(火) 14:23

その輸出だって利益出せてないし正直しんどいです
自分の収入源を作ることが夢でしたが上手くいかない現実に苛立つ毎日です

10:はる:2020/12/01(火) 14:25

月一万の会費を払ってやり方、情報を得ていますが上手くいかせてる気がしないしなんか、搾取される側にしか立てないのかなと考えると落ち込みますね

11:こだま:2020/12/01(火) 14:26

すみません、こだまって名前なのに はる って名前で書き込んでしまっています。

12:こだま:2020/12/01(火) 14:34

うまくいかねぇなぁ

13:γ-アミノ酪酸:2020/12/01(火) 19:14

人生をよくしたい、でも出来なくて困っている、ということに悩んでいるんですよね(間違っていたらごめんなさい)。そして>>1を見る限り、あなたの良い人生というのは「人から羨ましがられること」と伺われます。周りの評価が気になる方のようですしね。
ですが、例えその事業に成功したとして、満足出来るか、私は甚だ疑問に思いますよ。何だかあなたは、事業に成功してある程度稼いでも、もっともっと上を見て、「ああ、あの人たちに比べたら自分はまだまだちっぽけだ」と考え落ち込むような思考回路を持っている気がしてなりません。ちょっとイメージしてみてください。そこそこ小金は持っている、大半の同級生よりは遥かに稼いでいるでしょう、生活にも困っていない、そういった中で芸能人や社長の年収だとか不自由のない生活がふと頭に浮かぶ……どうですか? 満足したままでいられますか?
私はあなたが幸せになるためには価値観自体を変える必要があるように感じます。お金は確かに大切ですよ。お金で基本的な食欲やらを満たさなければ幸福はありません。しかしそんなに沢山、手に余るほど必要でしょうか? 人から羨ましがられるためだけに?
私は人の価値観に口を出すのは嫌いなのですが、このままだとあなたが一生、お金持ちを見て辛い気持ちになりながら生活していくように思えたので、レスさせていただきました。価値観を変える、他の幸福に目を向けることも方法ということを、一つ頭に留めていただきたいです。


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新