タイトル通りです。
まだ行き始めて2ヶ月くらい、使った金額はまだ10万くらいで済んでます。
けれどこのままだと歯止めが効かなくなりそうで…。
あんまりハマるとダメだと思っても、担当のことが気になってつい行ってしまいます…。
ネットとかでは仕事をやめて夜職に就いてシャンパンタワーに1000万かけたり、借金してまで担当をナンバーワンにするために奔走したりしてる子がいるときいて、私も担当の子にねだられたらうっかり借金しそうで怖いです。
お店のことを気にしないようにしたいです。
一番の解決方法は「お店に行かない」ですが、それが難しいんですよね。
連絡先を知ってるならブロックして強制的に連絡を断つのも有効です。
ホストはお金と引き換えにチヤホヤしてくれるサービスなので、そこに相手の気持ちはありません。誰に対しても。
思わせぶりな態度も営業です。
担当の方がどういう方かは存じませんが、借金や夜職など他人の生活を壊してまで自分の利益を守るタイプのホストもいるでしょうに。
そんなのに夢を見ても、悪夢になるのがオチだと思います。
そもそも搾取してくる人、自分の人生に必要か?とか私なら考えちゃいます。不要なら関わるの辞めます。
そうやって自己暗示し続けたら興味が減ることもありますよ。
他にハマることを見つけるのが一番いいかもしれません。
いずれにせよ、コロナ禍なので頻繁にホストに出入りすると、何かあった時に疑われる可能性も考慮した方がよいかと思います。
ポストクラブって行ったことありません。
でも、どういう所がそんなに良いんですか?
普通に考えると、色々な女性に対して
仕事としてチヤホヤしてくれているわけで
私のことが好きなわけではないですよね
自分が疲れてるときならアリだと思いますが…
解っていても割り切れないものなんですかね?
>>2
お返事ありがとうございます。
ネットとかでホストの本音とか裏側の記事を見て自分を言い聞かせています。
全てのホストに限りませんが、大体は思わせぶりな態度をとってても所詮考えてる事はお金ですよね。
最近は時間がある時はあまりやってなかったゲームなどをしてみたり、映画を見て気を紛らわせていたら担当のことを考える時間も減って心に余裕ができてきた気がします!
>>3
単純に顔が良くて(タイプの感じ)話が面白い、本当にそれだけなんです。
私の場合はアイドルに向ける感情に近いです…。
正直お金があるなら、向こうが私のことを好きじゃなくてもいい、ただお金を使ってナンバーワンにしてあげたい、そんな感情です。
まぁお金は無いし夜職もしたくないので必死で止めようとしてるんですけどね…。
まぁ、ホストの真実を知ればホストに対する執着心を薄れさせはまらなくなると思います。
ホストはあくまでも「夢」を売る職業です。
まず彼ら、ホストが見ているのは貴方ではなく貴方のお金です。
もちろん全員が全員お金しか見てないとは言い切れないですが殆どはお金稼ぎでしか無いんです。
ちなみにこれは普通の飲食店でも親切な町医者でも夢の巨大テーマパークでも変わりありません。
仕事ですから当然の事です。
「お金で愛は買えないけれど、愛があればお金は手に入る。」なんて言葉もありますよね。
まさにホストにぴったりな言葉です。
他にもホストは夜の世界の職業ですので黒い噂もたくさんあります。
もちろん貴方の担当のホストがそうとは言いませんがそうかもしれないという事です。
黒い噂の一例としては
・弱いお酒だと嘘をついて強いお酒を飲ませ酔わせた後で高いお酒を頼ませる。
・お金持ちの家の娘をターゲットにして依存させる
・相手が酔っているのをいい事にぼったくりを働く。
・何人もの女性に結婚をチラつかせ高額なものを貢いでもらう。
などです。
とにかく抜け出したいならホストの連絡先を断ち切る事です。
ホストの電話は着信拒否にしてLINE、SNSも全て受け取らない、読まない、確認しないを徹底する事です。
生半可に「あまり連絡してこないで」とホストに言うだけでは効果を望めませんからね。
あとは家族や信用できる友人に相談する事です。
ホスト依存は自分でホストクラブに行きたいという欲を制御できないから陥ります。
つまり、自分1人の力では中々抜け出す事が出来ないのです。
だからこそホスト依存から抜け出したいと思った時、自分を止めたり叱ってくれたりする友人、家族の存在は非常に大きなものになります。
なにかのコンサートに行ってみては?
別に楽しいことをつくってみれば少しは楽かも
知り合いにもいるので、ちょっと考えてみました。
失礼ですが、子供のころ特に母親から何かしらの愛情不足で我慢しながら育ってきてはいませんか?
その場合、「依存症」になりやすいようです。
全く違うかもしれないので、違っていたら無視してください。