学生です
下に妹と弟がいます
自分は一番上です
親が私にだけ態度が違うように思えます
そろそろ限界です
自分の部屋しか居場所がありません
居場所がここにあんじゃねえか^^
3:匿名:2022/12/23(金) 19:51居場所がここにあるじゃんか^^
4:あ:2022/12/23(金) 19:57 妹は今年受験生で志望校に合格したら家を出て寮生活です
そのために今から家の事を少しずつ出来るようにしてるみたいです
ちなみに妹は今まで自分の食べた食器も片付けない脱いだ服はそのままご飯の支度は手伝わない等々正直そんなのも出来ないのかということもできてません
なのに昨日くらいから食器を運んだり手伝ったりお風呂掃除したりしただけで親に褒められたりします
弟は受験生でもなんでもない以前に末っ子なので元々甘やかされていると思います
私は小学校の頃から手伝っていたのに褒めるも何もありません
どうして今更始めた人より私は下のように扱われてるのでしょうか
えと、確かにここにも居場所あったかもです
でもなんて言ったらいいのかな
今親から変なLINE来てるけど何て返せばいいのかな
7:匿名:2022/12/23(金) 20:00>>4しょうがない。それが長男の宿命。兄弟だらけの長男はだいたいそうだから鬱になることなんてないよ
8:あ:2022/12/23(金) 20:01 LINEだから言い返してもいいのかな
そしたらリビング行った時に色々言われるよねどうしよう
こっそりバイトとかして金稼いでから一人暮らしに逃げるとか...
それでも親が恋しいならもう我慢するしかないと思う
>>7
やっぱそうですよね
誰にも親の事なんて相談できなかったのでそういう言葉ありがたいです
ほんの少しでも心軽くなります^-^
>>7内容頼む
12:匿名:2022/12/23(金) 20:05あ、安価間違い>>6の内容よろしく
13:あ:2022/12/23(金) 20:09 >>9
再来年、かな、
家を出ることになるのでそれまでの辛抱って事になりますかね…
それくらいなら我慢しろって思われることは十分承知ですが今日今までの我慢がはち切れた感じがしてここに書き込んでしまいました……
>>13相談することは大事
15:あ:2022/12/23(金) 20:16 >>12
少し長くなるのですが……
私が疲れてソファに横になっている時に母がよるご飯の支度を始めて
そのタイミングで妹が手伝いに来たのに対し父がお前は何もしないなと言ってきたのが始まりです
正直父も仕事から帰ってきたばかりなのもわかるけど父が一番家事しないのにそう言ってきたのについかっとなって妹の方が今まで何も手伝って来なかったのに私にそういうのかというニュアンスで伝えたら当たり前だろうと返ってきたので私は結局ご飯を食べずに自室にこもっていたら母からLINEが来たという流れです
内容は
さっきの態度はおかしい、妹は家を出るからこうして手伝ってるだけだ、お前は大した手伝いをしていない、それでも妹と弟の方を可愛がってるというならお前はもうしらんから何もかも自分でやれ
ということでした
長くなってしまってすみません
流れがあった方がわかると思い付け足しました…
>>13
ありがとうございます
そう言って貰えて安心しました…
流れのありがとう。えぇお父さんワイのじいちゃんとおんなじタイプや。
とりあえずご飯はどうするん?
あさんは妹がやるまでやってたんやろ?でももう頑張っても我慢するしかないんかなぁ
相談ノルの下手くそですまんな...
父さんはどうせ「お前は俺の金で食っているんだぞ!そんな事言うなら出ていけ!」系の事言うから逆らったら金ため期間もないなぁ
19:あ:2022/12/23(金) 20:27 >>17
ごめんなさい、ありがとうって言われたことになぜか涙止まらなくて返すの遅くなりました…
やっぱりこんな感じのお父さんって沢山いますよね…
ご飯はよるご飯くらい抜いても平気です^-^
我慢することも慣れっこです一番上なので!
相談乗る乗らないじゃなくてこうして話聞いてくれて言葉かけてくれるだけでほんとに嬉しいですありがとうございます
溜まったストレスを他人に危害を加える形じゃなくてこういう形で発散して耐えるくらいが最適な方法かな...
21:あ:2022/12/23(金) 20:32 >>18
確かにそんなこと言ってました…
俺が居なくなったらどうするんだ、とか
ただ、父に言い返せても母のほうが格上なのでそこが1番面倒くさいですね…
>>20
よかった…
ただ、匿名さんには迷惑かけちゃってますね、汗
でもすごい、心軽くなります
こうやって発散するの無かったのでほんとにさっきより気分いいです^-^
気分が軽くなったなら良かった。
この世には非情な大人がいるもんだなぁ
あさんがんばれ!