未だガラケーのオレが、自分で写メったものを上げていきます。
おぉケーキの写メも発見した!
■具のフルーツ: http://myup.jp/5l7cC1tk
■フルーツケーキ: http://myup.jp/T9HvuMx5
2012年2月に作った。
■GIN
http://myup.jp/rd1vd63N
今撮った;
ちょいと今日は、さっきカルパッチョを作りましてですね。
切開なので、料理教室をちょっとね。やろうかなw
どうですかwwww
まずはですねえ。
http://myup.jp/2axVwnQr
こうですよ。
同じ葉っぱでも色で分ける。これ大事。
はい完成!
http://myup.jp/GkQTBo0H
はい!
どうですか!
はい!はい!!
〜End〜
■在る日の前菜
http://myup.jp/zsqdsKIM
チャイナブルー、チーズ、カルパッチョ。
■冬枯れ
http://myup.jp/3n2R7ytH
2015年、1月下旬。
■食べ盛り飲み盛り
http://myup.jp/heQr60nE
http://myup.jp/Lwjk9ynz
http://myup.jp/Gi32TV9q
一番上の「マッシュポテトとカルパッチョ」は2014年7月。
下の二枚は酒。個人的に「ジュラ」がオススメ。ボトルの形も、なんか好き。
■フルーツブランデー
http://myup.jp/tewKyqpS
好きなブランデーに好きなフルーツを漬けるだけ。砂糖等は入れず、シンプルに(まあでも入れても良いかも)。
そんで、キウイはマジでオススメ!これはやるべき。炭酸水かトニックで割れ!!(トニックだとトニックの味に負けちゃうかも。とりあえず炭酸水だな)キウイの風味やちょっとした爽やかさが!
あと全部飲み終わった後に残るフルーツは甘味が無いから美味しくないよ。当たり前だけど。でも、フルーツに染み込んだブランデーが勿体無いじゃなイカ;?
だから、すり潰してチャツネの代わりにカレーへ入れるか(我が輩の案)、スペアリブのタレのベース(母の案)にしろ。
あと漬ける期間は一晩で良いらいんだけど、絶対一週間は漬けるべきだと思う。
スレスト確認。
このスレも存在がまだ運営には知られてないのか;
色々あったがこのスレも復帰。
■ブルームーン(青くない)
http://myup.jp/cwuoHr6r
http://myup.jp/szK5TE5e
2015/7/31
■束の間の幻想
http://myup.jp/U4Rq7yQM
http://myup.jp/nUOkW3lG
2015/8/7