板の主旨に沿って、どーでもいー事をダラダラと。
次いでに下らない事、しょーもない事もダラダラと。
荒らしはダメ。
究極の二択@
コップが二つあり、底にはそれぞれダイヤモンドが複数置かれています。手に取った分だけその人に贈呈されます。
しかし、片方のコップにはウ◯コが目一杯詰め込まれており、もう1つのコップには、ミミズ、蜘蛛、ムカデといった虫が大量に入れられています。
あなたならどちらを選びますか?
第一話 オマエらCねマン登場の巻き。
「誌ねやオマエら!」
「うるせーよ!!」
ダキューン
「うあぁぁぁ…」
完
>>2
私はマジックハンドを使って、、、、、、、両方取る!(そのあと光の速度で完全浄化)
>>4
その手がありましたか!!
厚いゴム手袋を装着、というのも考えましたが、それの方がより不快感が軽減しますねww
眠気にどう対処するかを考える。
その@
逆らわずに寝る
以上
※痛いキラキラネームを考察する※
と思ったが既出済みの名前と被る危険性もあるのでボツ
有るかも知れんなぁ…「安努露梅太」とか……。
って、一昔前のヤンキーじゃねーか!
※今まで一番アタマに来たコト※
例えばですね……、えーと……
……アカン……
何か怒りと殺意が沸いて来た……
主の精神状態がキケンな感じになって来たので、また後日に。
第二話 オマエらCねマンピンチの巻き。
「誌ねやオマエら!」
「やだね」
「……(・_・;」
どうなる、次回怒涛の展開(予定)!
にらめっこ対決
(゜ロ゜) VS ( ロ_ロ)ゞ
あっぷっぷ!!
(^○^) VS ( ロ_ロ)ゞ
勝者 ( ロ_ロ)ゞ
世にもくだらないクイズシリーズ@
Q.相撲好きな中国の詩人と言えば?
A.白居易(はくきょい)
その理由は…
「ハックキョ〜イ、ノコッタノコッタ!!」
……スミマセンでした m(__)m
空耳アワ〜♪
BOOWYの「B―Blue」のサビの
「ON THE WING WITH BROKEN HEART♪」
の部分が
「オ◯ニーしたくない♪」
に聞こえる。
世にもくだらないクイズシリーズA
Q.中国の偉人で北斗神拳の使い手と言えば?
A.孟子(もうし)
その理由
「お前は孟子んでいる」
お後がよろしい様で。
にらめっこ対決団体戦
(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
VS
(×_×)(>.<)(-_-)(`□´)
あっぷっぷ!!
(゜-゜)(^o^)(゜-゜)(^○^)
VS
(^○^)(>.<)( ^∀^)(`□´)
引き分け
サクレッ!
17:虎夫◆ZAk:2019/04/06(土) 23:37 空耳アワ〜♪ その2
TMネットワーク(当時)の「Nervous」という曲の二番目の歌詞の
「口笛忘れたStray kids♪」
という箇所が
「唇忘れた菅井きん♪」
に聞こえる。
第三話 オマエらCねマン暁にタヒすの巻き。
「詩ねやオマエら!」
「オマエが詩ねや!」
「ハイ」
オマエらCねマンよ、永遠に!!
『ほーほれほいの法師』
通行人A「おぅ、ほーほれほいの法師が歩いてるぞ」
通行人B「ホントやな」
ほーほれほいの法師「ほうほれほいのほうほれほいのホーイホーイ」
近所の酒屋の店主「相変わらずやなぁ」
隣店の八百屋の店主「何か天気悪いなぁ」
ほーほれほいの法師「ほうほれほいのほうほれほいのホーイホーイ」
その向かいの床屋の主人「客、来んなぁ」
その隣店の本屋のバイト「あー、サボりてぇー」
ほーほれほいの法師「ほうほれほいのほうほれほいのホーイホーイ」
続く
世にもくだらないクイズシリーズB
Q.激しいkissをするのはどこの国の人?
A.アメリカ、ロシア、中国
その理由
米、露、中➡️ベイ、ロ、チュウ➡️ベイロチュウ
➡️ベロチュウ➡️べろチュー
お粗末様でしたm(._.)m
世にもくだらない糞シャレ
「上田さん、今何処に居るの?」
「上だ」
「前田さん、今何処に居るの?」
「前だ」
世にもくだらない駄洒落
「相田さんが間にいる」
「怪魚のハンターが行く!!」
今回の獲物はガンジス川上流に生息する、別名「人喰い悪魔」こと、"ペタグルー"だ。
アキ子ちゃん、早速ヒッツ!!
「クッ、引きが強いっ……」ツルッ!
「アッ!」 ジャッポーン!!
「ア、アキ子ちゃん!」
バシャバシャバシャ!
「ウギャーッ!!」
「アキ子ちゃ〜んっっ!!!」
次週は「過去のダイジェスト特集」を放送する予定です。
乞う御期待\(^o^)/
『ほーほれほいの法師』続き
営業の帰りに道ばたで五百円玉を拾い、ちょっとした幸せに浸る社畜「雨、降るんかな…」
夕食のメニューに迷い面倒くさいから冷食に決めたが、それなら途中のコンビニでも良かった、と遠出を後悔する主婦「肩凝るわぁ」
ほーほれほいの法師「ほうほれほいのほうほれほいのホーイホーイ」
バイトに遅刻しそうなので、勤務先に連絡しようとしたがスマホの充電が切れていた為、今日は休んでやれと自暴自棄になった大学生「帰ろ」
休暇にする事も無くブラブラと散歩に出た所、新しいパチンコ屋を見つけるも財布を忘れたので、後ろ髪引かれつつ、その場を去るサラリーマン「最近スズメの鳴き声聞かんわ」
公衆トイレを探していたら、ガスの元栓を閉め忘れた事を思い出し、情けない気持ちで便意をこらえながら家へと引き返す25才無職の男「あー、思い切りダッシュしたいのにぃ💦」
ほーほれほいの法師「ほうほれほいのほうほれほいのホーイホーイ」
続く
早押し連打チャレンジ
今回のお題は「あ」
それではスタート!
「あ」を連打したらあ行の五文字が繰り返し表示されてしまうので、この企画はボツ。
何でその位の事が予想出来なかった?アホやんwww
( ̄ヘ ̄メ)
<(`^´)>
(*`Д´)ノ!!!
「皆さんこんにちは(^o^)v
『昼どき、大日本帝国』のお時間です
今日はレポーターのユミちゃんが何処かの田舎に行ってます。
呼んでみましょう。
ユ〜ミちゃ〜ん!!」
「ハーイ、レポーターのユミこと、神無月美奈代で〜すo(^o^)o
今日はここ、某田舎に住む呉木次郎さんの素敵な趣味をご紹介しま〜す」
「趣味って何だよ?」
「呉木次郎さんは頼まれてもいないのに、沢山の版画絵を製作しているんですぅぅぅ」
「メーワクなジジイだな」
「ハイ、それでは早速その作品を……、オォー、スゲェー!」
「見えねぇよ!」
「うわ、めっちゃスゲェー、何コレ、ウワ、マジかよ!ヤベェ、まじパネェよ、コレ!」
「見せろよ、てめえ💢」
「ハイ、ま、こんなのはいいとして、実は呉木次郎さん、他にも何かやっているそうです」
「もういいよ!」
「実は H・A・I・K・U が好きなんですぅぅ」
「聞いてねぇよ!」
「次のコーナーではそれを紹介しますぅぅ、待っててね〜」
「では、ここで、一旦台風情報をお送りします❤️」
色々とageる
⏫
⬆️
📤
🚀
↑
👆
アメリカの某CM
「ヘーイ、ご機嫌かーい?」
「みんなはもうわかってるよな?」
「甲羅と言えば北釜Cだぜぇ!」
「個緒Hなんて飲んでる奴はバカだぜ!」
「タヒねよ!!生きてる価値ねーよ!!ボケが!」
「そんな訳で、今人気ゼッチョーのBBBCマイクはいつも北釜Cで絶好調だぜ!」
「ここでマイクを騙して個緒Hを飲ましてみるぜ!」
「ヘーイ、マイク、ご機嫌かーい?」
「あぁ、俺はいつでもビンビンさ!!」
「そーかい、オラ早速北釜C飲めよオラァ!!」
「何だよ、急かすなよ、ベイベー、グビグビグビッ…」
「オウフッ!?」
「ヘーイ、マイク、どーしたんだーい?」
「ゲロゲロゲロ…グロロロロッ!ギョギャー!」
「ヘーイ、マイク、何か変だぜー?」
「ギョギュギョゴエー!ドブロボルスキー!!」
「グェェェェ……」ピクピク……
「オーマーイガーッ、マイクがタヒんじまったぜ!じゃあここで北釜Cを飲ましてみるぜ!」
ゴクゴク…
「ヒィヤァッホオゥゥー!俺は生き返ったぜー!!やっぱり甲羅は北釜Cだぜぇ!個緒Hなんて飲んでると地獄に行くぜ!!」
「イェーイ、みんなも北釜C飲んで、個緒Hなんて飲んでる奴を地獄に叩き落とすぜー!!」
やっぱり北釜C(^o^)v
ウフフのウフフのフ
31:虎夫◆ZAk:2019/04/24(水) 00:38 『ほーほれほいの法師』続き
バイトに遅刻すると思っていたが、今日は遅番だった事に気付き逆に余裕が出来たので、コンビニで漫画でも立ち読みしようと辺りを物色する大学生「マジ天気悪いし」
恋人にフラれ、悲しみの余り自殺しようと思い、刃物を買いに来たが、ケーキ屋の新メニューの展示を見て、男だけが人生じゃないと急遽予定を変更し、午後のティータイムを楽しもうと早速ケーキ屋に駆け込む女子高生「お金足りるかな?」
ほーほれほいの法師「ほうほれほいのほうほれほいのホーイホーイ」
一番最初に登場したが、その後の出番の無さに不安になり、少しでも存在感を出そうと、意味も無くワザとらしい大きな背伸びをする通行人A「何か腹減ったなー」
それを見て、もう通行人じゃないし、と思いながらも自分も不安になったので、何か目立つ事をしないとイカンと、一人意味も無くアセる通行人B「ア、百円見っけ!」
ほーほれほいの法師「ほうほれほいのほうほれほいのホーイホーイ」
続く
イライラする。
TANTARUTANSU
TANTARUTANSU
TANTARUTANSU……
TANTARUTANSUはまさに僕だった。
☆ハイブリッドソング☆
(創作&拝借&替え歌)
パピプパピペポパペピポポ
ポペピパピペプポペピプポ
レッドスター レッドスター
正義のスターアー
すえにうまれしきみなれば
おやのなさけはまさりしも
酢と伊小微津血と錆誌海老土で
キックキックキィ〜ック
キックキックキィ〜ック
オオオ、レッドスターアー🎵
「ハイ、ドーモ。
ニュース面白かったかな?
それでは『昼どき、大日本帝国』続きをご覧下さい」
「はーい、現場のリポーター、ユミこと神無月美奈代です
それでは先程の続き、呉木次郎さん自作の俳句を披露していただきます!どおぞ!!」
「黄昏に、一人佇み涙する、秋の夕焼け、蜜柑の色みたい」
「ハイ、どーでしょうか?」
「よくわかんねぇよ!何だそれ!?」
「ハイ、実は呉木次郎さん、まだまだ色んな俳句を詠んで居られるんです」
「話し聞けよ、てめえ!!」
「では、どおぞ!!」
「入浴で、シャワーする特うっかりと、お湯と水を間違えて、かかる水の冷たさにビックリする」
「どおですか、お客さん?じゃなかった、スタジオ!?」
「てめえ、ふざけんなよ!💢」
「ハイ、まだあるんですが、続きはこの後という事で❤️」
「それではここで株価の動きをお伝えします」
世にもくだらない駄洒落
「下田さん、何処にいるの?」
「下だ」
こんなのばっか……💧
ヘッ、ハェないね!
37:虎夫◆ZAk:2019/04/30(火) 23:38 荒野の荒野
(あらやのこうや)
空耳アワー♪ その3
ドアーズの「BREAK ON THROUGH」の中で
「Seek it!」を連呼する部分が
「しげん」➡️「資源」という言葉に聞こえる。
つまりこの歌は「資源ゴミはキチンと分別するように」と注意を促す内容を持った、未来に向けてのメッセージを込めた歌だったのだ!
世にもくだらないクイズシリーズC
Q.昔の中国の皇帝で一番のドMは誰?
A.武帝
その理由(もう大体分かると思うけど)
武帝➡️ぶてい➡️ぶってぃ➡️ぶって〜
➡️打(ぶ)って〜
しょーもな…💧
『ほーほれほいの法師』 続き
スマホを落として路頭に迷っていたが、斜め前にいる奴の使っているスマホがそれそっくりなので、もしやと思いつつも声を掛けようかどうか中々踏ん切りがつかない、某大手会社の中間管理職「靴下に穴空いてるよ、マッタク…」
仕事帰りに一杯引っかけようと居酒屋を探しながら、次いでに晩飯もそこで済ませるか、どーせ妻は実家に帰ってるし、そんなに俺の酒癖は悪かったのか、そこまで酷いとは思ってなかったけど一体何が気に入らなかったんだ畜生、と段々ヤケになって行く工場作業員「小銭ばっかやん!」
ほーほれほいの法師「ほうほれほいのほうほれほいのホーイホーイ」
外れのエロ本を買ってしまい不機嫌な不良「マジ切れる」
競輪でボロ負けして、情けない気分でせめて少しは自分を慰めようと、コンビニでエロ本を物色するが、顔で選ぶか体で選ぶかで大いに迷う、冴えない中年男「水虫痒えー」
ほーほれほいの法師「ほうほれほいのほうほれほいのホーイホーイ」
続く
ときめく心に
想い一滴(ひとしずく)
僕はキミと
笑い合っていたい
ウオーッ!フンガフンガーッ!!
フンゴーッ!!
「怪魚のハンターが行く!A」
今回の獲物は「パプアニューギニアの巨大凶獣」ことババリマンドスだ!
剣柳正孝さんヒッツ!
バシャッ!
「ウオーッ、やったぞーっ!!」
ボブ「15pだね」
「見たかーっ、俺様の実力をーっ!!」
「イヤ、15p……」
「思い知ったか、お前らーっ!!」
「イヤ…、ショボい……」
「俺様の手に掛かれば、所詮はこんなもんよ!」
「あの…、」
「うるっせーな、この小娘が!!」
ジャッポーン!バシャバシャバシャ…!
「ウギャーッ!!」
「アキ子ちゃーんっっ!!」
次回は懐かしの名場面集をお送り致します。
乞う御期待💩
ンナァポォリィッッ!
マルセ、エィユッ、エィユッ♪
リィッバァップゥゥゥル!
バカバカしい事はしょっちゅう思い付くのに、いざとなると中々思い出せない。何故だ!?
45:虎夫◆ZAk:2019/05/13(月) 00:52 「ハイ、それでは次のコーナー!
『超絶句!我が目、我が耳を疑う、常識では考えられない、大仰天シリーズッ!!』
早速メールをご紹介します!
エー、◯◯県の五百五十五田さん
『オイ、アイドルの大中泉あさって子!
お前の歌の中に"how me time"っていう歌詞があるが、"本見たい"に聞こえるぞ。あれはエロ本見たいって意味だろう。スケベな事言ってんじゃねーよ!このトンマエロ!豚肉味噌汁ゴクゴクしてマズイんだよ!このボントマンポペンピタツが!とんでもねぇ芋パイシチュールーサルモネラ野郎!飛んであっちらちめぇよ!このパン歩パン歩パン歩パン歩散る毛!Σねよζねよδねよ!あー(^^;)(;^^)してぇ!!スッチョンカン!!』」
「………」
「………」
「何かね、もう駄目だよね」
「辞めるべきだね」
「これ以上しょうがないよね」
「実家に帰ろうかって思ってるんだ」
「続けても意味無いし」
「先輩からも忠告されたよ」
「辞めるって言っておくか」
「どうしようもないよ、こんなの」
「じゃあ、皆さんよろしく」
「バイバ〜イ」
来い〜たぞ〜我ら〜の〜
マァ〜ン〜♪