気が付けば人生リハビリ生活。
若い世代にあとは任せて、しばらくは過疎板で細々と書き込み生活を送りたい。
企業のブラック部署に異動させられた結果、心身ともに疲弊し、気がつけば退職せざるを得ない状況に追い込まれた。
外出先や電車の中で何度も嘔吐する度に、言葉にならない憎悪やかつての上司を刺し違えてでも葬りたい気持ちが沸き起こった。
結局、葬りたい気持ちを実行に移せるだけの気力も体力もなく、今なお未実行なのは悔やまれる。
心身の不調によって、感情の振れ幅はおかしくなった。
世の中に役立つ物を生み出すエンジニアを夢見たものの、あっさりと頓挫してしまった悲しみ。
些細な事でイライラが積み重なって起きる突発的な怒り。
もはや、何をしたかったのか分からなくなり、無味乾燥な日々を過ごした結果、今の自分の手元には炭がある。
5:ルナティックおじさん◆UI hoge:2021/06/05(土) 13:14腹をくくって買ったものの、備長炭の叩いた音が良かったので、何か使うのが勿体なくなって、今はとりあえず消臭剤として飾ってある。
6:ルナティックおじさん◆UI hoge:2021/06/05(土) 14:17 いつかこの世を去るのであれば身の回りの整理した方が身近な人に迷惑もかけないだろうと思い、断捨離も始めた。
買い溜めた数多くのコレクター品や専門書籍、古い思い出の品々。
断捨離すればするほど、過去の自分と嫌でも向き合わないといけなかった。
過去の思い出の品々の中に夢や目標に向かって走っている時期の物があったが、あんなに眩しく見えるとは思わなかった。
今なら妬む気持ちや見たくないという人の気持ちも少し分かる。
見ている側がより不愉快な気持ちになることもある。
その不愉快な気持ちを相手に伝えたら、ヤバい人間という事もよく分かった。
勢いだけでスレを立てたけど、昼寝してから後悔し始めた。
ダメ人間を生み出す方法でも考察した方が良い気がしてきた。
あと、シュークリーム食べたい。
今度買おう。
爆睡してもうた。。。
10:ルナティックおじさん◆UI hoge:2021/06/06(日) 20:15 こういうほぼ更新のない板の方が、今は住みやすいかもしれん。
難しいことを考えなくて良いし。
体重いし、今日は漢方を飲むかぁ。
12:ルナティックおじさん◆UI hoge:2021/06/07(月) 11:50 きゅうりと豆乳だけはやばい。
無作為にカロリーを制限し過ぎると、お肌の張りや艶とか顔の血色が明らかに悪くなるんだけどなぁ。。。
トヨタのパワハラ労災もひどいもんだ。
氷山の一角でしかない。
今では会社ぐるみの殺人だと思う。
殺される前に会社そのものから逃げた人が数多くいるんだよ。
夏日だった。
15:ルナティックおじさん◆UI hoge:2021/06/09(水) 19:18完全に夏到来か。
16:ルナティックおじさん◆UI hoge:2021/06/12(土) 19:31 配当金だけで生きたい。
最近はそんなことばかり考える。
機会や時間を理不尽に奪われ続けた末に行き着いたのは、金の執着心。
漫画家のちばてつや先生の書籍を読んでいたら、運動不足で死にたくないなぁとふと思い、久しぶりに筋トレをはじめた。
心身の健康状態を損なってから、心身を消耗品のごとく使い潰す社会に尽くす事に意味を見出せなくなった。
より良い明日を迎えるために働いていたはずなのに、そんな明日は来なかった。
そんな時にどうするのかが大人の生き方なんだろうね。
ちまたに溢れかえる自己啓発本は大人の生き方の一例でしかない。
大雨か。
19:ルナティックおじさん◆UI hoge:2021/06/14(月) 00:55 ネタかぶりを気にしてもあまり意味がない。
巷に流れる似たようなニュースや書籍、だれかの噂話や会話から影響を受けて適当に書き殴るTwitterやInstagramが世に受け入れられている。
むしろ、数多くのネットワーク利用者達が、そういうネタかぶりを利用して新たな流行やネットミームを恣意的に生み出そうとさえしている。
今やネタは過剰に被せてなんぼである。
食い過ぎた。
21:ルナティックおじさん◆UI hoge:2021/06/14(月) 21:31 Windows10は2025年までしかサポートしないのは草生えた。
次買い換えるときの需要はここか。
まぁ、XPや7が長過ぎた。
IEも終わりも迎えるのは大きい転換期。
YouTubeばかり観ても飽きてきたし、今日は読書しよう。
24:ルナティックおじさん◆UI hoge:2021/06/15(火) 08:40 どの薬を飲んでいるのか知らないけども、吐ける余裕があるときに強制的にでも吐いた方が良い。
心身ともに既に耐える限界点を越えて、見えない外傷や骨折を負っている状況である。
休めないことに危機感を抱いた方がいい。
頑張り続けた先に安息地はなく、新たに頑張り続ける戦場が待っているだけだったりする。
スマホの引き継ぎ作業は、本当に面倒なんだなぁと実感した。
この作業は老人には無理だわ。
毎日毎日この作業をする実店舗の店員はストレス溜まると思うわ。
NHKで特撮やってて草不可避。
どういうことだよ。。。
久しぶりに吐いたわ。
28:ルナティックおじさん◆UI hoge:2021/07/01(木) 20:31 もう七月か。
何か良いこと起きてくれ。
眼をやられた。
しばらく通院だわ。
ワクチンが戦略物資である以上、冷蔵庫のコンセント引っこ抜くとかテロ行為そのものだと思ったりする。
平和ボケし過ぎなのかもしれない。
テレワークの普及で、ファーストフード店でパソコンや仕事の資料を広げて働いている人を見受けるようになった。
社外秘情報が不特定多数の第三者に見える環境下で仕事することは、セキュリティ対策としてVPNを導入してUSB機器を規制したところで、どうなんだろうかと疑問に思う。
大声でネット会議している様を見たときなら、なおさらドン引きである。
喫茶店でもテレワーク用スペースを設ける時代が来たのかもしれない。
個人的にはくつろぎを得るための空間に仕事を持ち込まないで欲しいという気持ちがある。
つぶやき板の投稿数を見ていると、クソリプやいいねが送られてこない何でもつぶやける空間が好まれているのかなぁと思う。
多分、現代社会にある数少ないホッと一息つけるスペースの役割を果たしている気がする。
目薬と軟膏が目に染みる。
今だけムスカの気持ちが分かる気がする。
極端な大雨ばかりで困るわ。
35:ルナティックおじさん◆UI hoge:2021/07/07(水) 18:26そういえば七夕だったわ。
36:ルナティックおじさん◆UI hoge:2021/07/07(水) 22:09目に軟骨を塗る苦行。
37:ルナティックおじさん◆UI hoge:2021/07/07(水) 22:11 目があああ
しみるううう