エボラで世界終わるのも時間の問題じゃね

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:桜芙蓉:2014/10/18(土) 19:33 ID:Lc2

なんらかの誤りによって
日本に一人でもエボラ患者が来たとしたら
日本ほぼ全滅だろうし。

もう人類終わるわ

2:清成:2014/10/18(土) 20:29 ID:rwA

>>1
ちゃんとした知識もないのに、間違った知識振りまかないでよね?

あー、もし地球がオワターになったら、カムチャッカ星につれてってよね?

3:桜芙蓉:2014/10/18(土) 20:44 ID:Lc2

>>2
清成にもちゃんとした知識ないわよね。

…。考えとくわ。

4:清成:2014/10/18(土) 20:53 ID:rwA

>>3
ふ…ふんだっ!桜芙蓉みたいに絶滅するなんてふざけた発想はしないし、まだ知識豊富だよーだっ!
それより、国境なき医師団みたいな優れた人達がエボラでどんどん死んでるのが惜しいよね…

あ、考えてくれるんだ(以外…)

5:桜芙蓉:2014/10/18(土) 21:31 ID:Lc2

>>4
いやいや絶滅する可能性もなくはないわよ。
まあ多分大丈夫だから安心しなさいw
そうね…。愚民どもより頭の優れた医師たちが…

6:緑のベーコン:2014/10/18(土) 23:40 ID:mdM

カムチャッカ語勉強するか……
でもエボラ流行り方みてると細菌やウイルスを全世界に広めるゲーム思い出す。

7:桜芙蓉:2014/10/19(日) 10:47 ID:Lc2

>>6
何そのキチゲー

8:サビぬき。◆Ow:2014/10/19(日) 12:40 ID:OEk

>>7 :桜芙蓉

ちなみにその「カムチャッカ星」って‥ロシア領?

9:匿名:2014/10/19(日) 14:39 ID:VkA

専門家の見解では、あまり日本ではひろがらないみたいですよー

訓練を行っているので、エボラの患者を発見した際には速やかに隔離することに

なっているそうです。まぁあくまで人間の考えたことですし、

よく分かりませんがねー

10:サビぬき。◆Ow:2014/10/19(日) 15:54 ID:OEk

>>9

で、その専門家(※)の人‥「代々木公園のデング熱」の事は

何て言ってたんだろか?

日本の行政機関はこの手の対応について、信じられないくらい

危機感が欠如しているから、確実に後手に回ると思うよオレは。

そして絶対にこう言う。

「想定外でした」


※‥実はココのチョイスが重要。

例のデング熱の件では、やたら昆虫(蚊)の専門家の意見ばかりが

くり返し報道されて、行政はそれにのんびりと従っていたのが現実。

蚊の専門家の曰く

『蚊は主に夜行性で、その行動範囲は半径30〜50m程度、高さは10mくらい』

‥「それならば、封じ込めるのは簡単♪」とばかりに調査を開始したのだって

最初の患者の発見から数日後の事。

11:桜芙蓉:2014/10/19(日) 20:32 ID:Lc2

>>8
名前は一緒だけれど、地球にあるカムチャッカ半島とは
全く別物よ。

12:匿名 hoge:2014/10/19(日) 22:20 ID:s1I

エボラ感染した奴をイスラム国に送り込めば
手を汚さず戦力削れて一石二鳥

13:清成:2014/10/19(日) 22:57 ID:rwA

>>11
そんな島あるんや

14:刹那:2014/10/20(月) 00:53 ID:/qs

天然痘の根絶に成功してる人類。
そもそも地球に存在してるウイルスを根絶させることはほぼ不可能。
しかし人類はそれを遂行した。
それがために人類がエボラ程度で滅亡するのはあまりにも安直な考えだね。
でもカムチャッカ語は勉強しとく。

15:◆NQ hoge:2014/10/23(木) 20:05 ID:eS.

エボラマン「熱やばいんで会社休むっす」
上司「ざけんなks 這ってでも来い」

そして日本は終了した


新着レス 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新