僕は僕っ娘なんですが、何で僕っ娘は嫌われるんでしょうか。もしくは俺。何でなんでしょうか。
2:優月 hoge:2015/03/30(月) 21:20 ID:c8E僕は、アニメに影響があったのかも。わかんない。wでもなんか気がついたら僕でした
3:匿名 age:2015/03/30(月) 21:50 ID:2n6 "僕or俺っ娘"反対派の俺個人の意見としては、
リアルの女が僕・俺を使っていてもただただ痛い、厨二病などの印象を受けるからだと思います^^
二次元でも嫌う人間は多いし、
あと"女が女らしくないこと"をしてることに嫌悪することも多いからだと思います^^
(女性らしくないと言っても、がに股やスカートで胡座、言葉使いが悪過ぎるなどのこと)
個人的にアニヲタ臭するし、僕って言う必要性がわからない
僕っ娘、俺っ娘は嫌われるのわかってて使ってる意味がわからない
>>4
禿同
でもねー、「私」っていう方が嫌だ…(自分で)僕はアニヲタというよりも二次ヲタですかね。
7:匿名 hoge:2015/03/31(火) 09:22 ID:2n6 いっそ英語で喋れば誰からも文句言われないのになwwww
>>6
何で嫌なわけ?
敬語とか使ってるやつで「僕」とか言う大人少ないだろ。
男女どちらとも「私」を使う。
現に俺の中学一年生のときの担任(男)は私つかってたし。
恥ずかしくもなんとも無いし、僕とか俺とか言ってる女のほうがよっぽど恥ずかしいだろ。
>>7
うーん、私のほうが恥ずかしいです…w
何でかなー´`
>>8
ごめんお前のその文を見て俺が今恥ずかしい。
お前は歌下手なヤツが歌うまいって自慢してて恥ずかしくならない?
厨二病前回で大声で歩き回ってるヤツと隣どうしで歩いてて恥ずかしくならない?
今そういう心境だよ。
>>9
自慢してたら心の中で「は?お前下手やんww」とか思うけど恥ずかしくはならない…;;
>>10
>厨二病前回で大声で歩き回ってるヤツと隣どうしで歩いてて恥ずかしくならない?
つまりこれはわかるわけだ。
そういう心境なんだ。
はっきり言って近づきたくないレベルに恥ずかしい。
まあ"僕"よりはいっそのこと"俺"の方が突き抜けてる感じがして面白いかな。"僕"っていう一人称はちょっと中途半端なイメージが強い。男でも会社で上司に向かって「僕としては○○ですね」と、一歩引いた感じを出すような時でしか使わないかな。
女で僕っ娘って、実際気が弱いのに男っぽさを出したいみたいなどっちつかずな雰囲気が原因で周りに「多分こいつが面倒な奴だな」とか思われるかもね。
俺かぁ。まあ私より俺は恥ずかしくないね。うん。(個人的にね)
15:匿名 hoge:2015/03/31(火) 11:54 ID:2n6 いやまず社会人だったら「私」だろ常識的に考えて。
tk女だったらどっちだって恥ずかしいわ。
そうかなぁ。女だけど別に恥ずかしくもなんともない…::
17:匿名 hoge:2015/03/31(火) 12:38 ID:2n6 >>16
お前の周りにいる人は恥ずかしいと思うぞ。
お前が恥ずかしいんじゃなく周りが恥ずかしいんだ。
顔や性格が気持ち悪いからきもがられるんだと思います
19:匿名 hoge:2015/03/31(火) 19:44 ID:Ddk >>1
お前どう足掻いても私って言いたくないんだな
別に自分には何の関係もないからいいんだけど、社会に出てから恥かくのはお前だから
これは揺るぎない真実
それでも僕っ子続けたいんならやれば?
>>1の周りの人達が「こいつきもいな」って思うだけだよ