議論しようではないか!
72:ぴぽこ:2015/06/24(水) 21:16 ID:Zi6 こいつほんと根性腐ってんな
サッカーの話でいう試合が始まってないっていうのは
まだ主張する前段階であって論を展開していない
という話
にも関わらず謎のお前のシュート
これは論を展開していないのに論破と発言したお前のキチガイさ加減を例えた話
お前の論破発言をきっかけに生まれたのが
質問に対する解答は論破か否か
という争点
お前もう負けてるのわかってるけどあんだけ強気な発言した以上プライドが邪魔して認められないんだろ?
なら認めろとは言わずとも黙って失せろよ
俺優しすぎワロタ
アドバイスとまでは言わないけどさ
あんまり大口叩かない方がいいよ
本気でお前弱いから
ああ、認めろとは言わないけどこれで失せたらお前の負けは残念ながら確定するしそこは履き違えないでね
75:中3 ヽ( ´∀`=) 喧嘩民:2015/06/24(水) 21:39 ID:qkU
勝手に自己完結して勝負判定すんな!
お前も言ってたけど!
俺もそ〜ゆう発言されんのが一番嫌いだ!
それとだな〜
>>72
後出しジャンケンすんのもいい加減しろや!雑魚
再三、お前に俺はシュートチャンスを与えたはずや!
お前が打ってこなかっただけやないかw
それを今更付け足ししてんなよ!
取り敢えず>>68は取り消すからな!
勝手な後出しルールつけて論破発言されたんじゃ〜たまったもんじゃね〜しw
お前も天使も同タイプやなwww
マジ自己中そのもの‼︎
論なし野郎に論破はありえない!
↑
よ〜く頭に叩きこんどけ!雑魚
取消すると、始めからその行為はなかったものとみなされる。
77:ぴぽこ:2015/06/24(水) 23:13 ID:6V6 ふーん
じゃあなんで取り消すんですかね
お前が使い方間違ってることを認めるからだろ?
だって正しく使ったんなら取り消す必要ねえもんな
後付けもなにも、解説した通り時系列を間違えてんだわお前
論なし野郎に論破はありえない
↑
頭に叩き込むのお前だろ
論を展開してもない相手に論破発言したカスがこの言葉使うと完全に自虐だぞ
あとお前どこの話してんのかわかりづらい
シュートチャンスだけじゃなんの話かわからんし後付けにしても、そのていのいい逃げ文句で反論したつもりになってるようだけどさ
どの部分を後付けしたとかちゃんと書かないとわかりませんよ
人の読解力のせいにしてないでもうちょっと自分の発言を見直せゴミ
まあなんにせよ
はい論破
↑
これ論破できてなかったんだよな
じゃあお前の論破発言は破綻したってわけだ
遠慮なく言わせてもらうわー
はい論破
質問に対する解答は論破か否か
↑
これは俺が論破した
で、新たに今できた争点
論破を主張する対象のレスに対して、論を展開しない段階にあると解説をしたらそれ以降も俺は喧嘩を始めていないことになるかどうか
↑
この争点に関しての俺の主張
質問した段階では俺は喧嘩を始めていないが、お前の論破発言をきっかけに喧嘩は始まったし争点もその時点で出来上がっているので俺は喧嘩を始めている
お前っていちいち争点書き出してやらないと全部一緒くたにしてごちゃまぜにして都合の良い箇所だけ取り上げる卑怯者だからしっかり書き出してやったぞ
後付けルールがなんのことか知らないが、この事だとすればそれは正しい時系列を馬鹿なお前に解説してやっただけで、都合の良いように付け足したりしてはいないぞ
81:ぴぽこ:2015/06/24(水) 23:41 ID:6V6 俺は喧嘩を始めている
↓
この時点で争点と対立する二つの主張が揃ったので喧嘩は始まっている
こういう事な
お前馬鹿だからこれ後で言ったらまーた後付けだの発狂するだろうし先に言っとくわ
>>70 >>71
さらに解説してやる
俺は70で新たに争点が出来上がってると主張してる
に対してお前は
ぴぽこはまだ喧嘩は始まっていないと発言した
と主張
これが争点が出来上がった経緯
お前がまだ喧嘩は始まっていないというなら、新たにできたこの争点を否定しろ
後付けで誤魔化せるような話ではないから、ちゃんと自分の言葉で根拠を用いつつ説明しろ
できないなら争点はあるという俺の主張が通り、ならば喧嘩は始まっているという説明にもなるだけだから
じゃ、精々足掻けよ虫ケラ
お前これでも足りなさそうだから否定する際の方法もアドバイスしてやるわ
質問した段階では論を展開していない
これと
新たに争点ができあがっていたので喧嘩は始まっていた
これの関連性に触れながら説明するといいよ
まあ説明し終わった時点でお前はレスを投稿するのやめるかもしれないけどね
はーしんど
ここまでしてやらねば理解もできないゆとりを相手にするのはほんと疲れるわ
にしてもこんなカスの相手をしてやってる俺ってどんだけ親切なんだよ
血液の代わりに親切心が体を流れているのかと錯覚するレベルだわ
>>82
この争点を否定しろ
これ逆な
肯定しろ
それ以降も俺は喧嘩を始めていないことになるかどうか
この争点だからな
やめた方が良いとか言っても現に経営する立場の者がそういう戦略をとってる訳だし合理的な理由があるはずなのでは?
人個人は自殺するけど企業は自分から自殺なんてしないぞ
ごめんレスするスレ間違えた
上は無しで
マダー?
さっさと終わらせたいからさっさと反論してさっさと死んでくれよー
>>88
お前が勝手に深夜にカスレス連投しておきながら!
早よ返事よこせ!とかさ
お前どんだけ自己中なわけ?
人様の都合も考えずにうっせ〜んだよ!雑魚
待っとけ!アホ
お前がそういうしょおもない屁みたいなレスこくから急かされんだよ
論破されて別の争点でも詰んでるんだからお前もうちょっと危機感持てば?
ビッグマウスが酷すぎて口裂けて某都市伝説化してんじゃねえよ雑魚
でも結局人間の科学力はまだまだなんだよなぁ……
何かわかってない浮遊物体なんて五万とあるし
まじで?
93:ぴぽこ:2015/06/26(金) 15:05 ID:xrs何かわかってない浮遊物体教えて
94:かぶる君:2015/06/27(土) 03:20 ID:KIM http://mobile.twitter.com/nazo_not_kaimei
いろんな解明されてないやつが乗ってる
飛行物体じゃないけど……
大好物だわ
サンクス
現代科学ではクマバチが何故飛べるのかも分かってないんだぜ
未確認飛行生物だね
数多くあるUFO事件の中ではこれが一番面白いと思う。
当時の番組映像
http://www.youtube.com/watch?v=l0wsFlq2IR0
その後の展開
http://www.youneeds.com/xfiles/ufo/kela_ufo_catcher.htm