意見を出してほしい
15:放浪 hoge:2016/05/14(土) 22:57 ID:oj2 >>13
…議論終わったな
そこでの闘いが不利だと思う者は、別のフィールドに転進して戦えッ!‥っていうメッセージなんだけどね。
このスレタイには、最も大切な条件があと1つ欠陥してるぞ…
18:Ion◆SM:2016/05/15(日) 15:35 ID:Np.「人」とは何ですか?( ̄ー ̄)
19:Ion◆SM:2016/05/15(日) 15:49 ID:Np. 個人的な問題なのか「世界の在り方」的なことについて問うてるのかも疑問。
みんなが顔を度外視するような性格なら顔なんて大して重要ではない。
「顔」は「性格」に支配されてるように思う。
あ、やっぱ>>19なしで…
21:蝶:2016/08/20(土) 22:12 不細工って性格悪いの多い気がする
マジで性格いいブス見たことない
不細工にいじめられてかわいい子に助けられたなー
その人も別の不細工にいじめられて不登校になるし
いじめっ子って不細工多い気がする、僻むから性格悪くなるのかな??
>>21
逆にイケメンが必ずしも性格が良いという根拠はあるの?
少なくともイケメンにいじめられたことはない
まあ全部のイケメン見たわけじゃないけど
本当に申し訳ありません
このレスは削除お願い致します
当事者だけを怒ればよかった事に気付きました
本当に申し訳ありません
削除依頼出しました
本当に申し訳ありません
私は去らせていただきます
私は本当に許さない事をしました
このスレを見る人のためにもレスをお消しください
私はメンクイだから恋人にするなら顔は大事な要素!
28:RCJ◆40g:2016/08/22(月) 19:53
一番大事なのは相手を想う心を如何にして言動に表すか、そして相手を満足させるに値する他の人に無い突出した根拠だな。
相手に負荷を与えないよう気を配るというのは前提条件的に大事。
だが場合によっては相手からATM代わりのように使われて終わるかもしれん、そこは個々の洞察力でなんとか回避するしかない。
結局、学ぶことをしっかり学んでいる人間が一番強い。
なんかね、結婚する人って自分と顔が似てる人になることが多いらしいよ。
夫婦で顔がなんとなく似ているのは、自分と似ている人に惹かれるんだって。
だから、何だかんだ言っても人を選ぶ時には無意識に容姿を重要視するらしい。
顔で性格変わる気もするので顔に一票。
32:ななし:2016/10/29(土) 21:08 ID:BPQ >>21
ブスはブスなりに自分の顔が好きなんだよ。
でも周りがその考えを変えようとしてくるんだ。
ブスなりに好きになれるのって歪んでるよねw
34:ななし:2016/10/31(月) 00:36 ID:BPQ >>33
なんで歪んでるの??
勘違いブスとかじゃなくて、自分の事をある程度好きなのは誰だって同じだろ?あんたは自分の事嫌いなのか?
顔にコンプレックスあるの?
36:猪植浩志:2016/10/31(月) 19:44 ID:Hew 人間の性格は顔に現れる!つまり顔は重要だ!整形したぐらいで性格は変わらない!次第に顔が歪み、元より更に醜くなるんだ!
真っ当な人間は顔つきも真っ当だ!それに対してダメなヤローは顔つきも最低最悪だ!整形しようと厚化粧しようと直るかボーケ!
顔が醜けりゃ、周りからいじめられて性格が捻くれるのは当然だな
ソースは俺
それでも性格よいひとは居るが
39:匿名希望:2016/10/31(月) 22:19 ID:612ヒント、上っ面w
40:匿名希望:2016/10/31(月) 22:51 ID:P9k 性格が良いという基準は何だろうな
素の自分を覆い隠して偽善を貫き通すことが性格が良いということなのかな
やらない善よりやる偽善のほうがいい。
上っ面でも横柄な態度をとられるよりかはいいだろ。
そうだね
43:すずぬーと様万歳◆No 復活:2016/11/01(火) 15:43 ID:zV6まあ上っ面とわかったとき相手の本心が正反対なら場合によって頑張って隠してくれたと感謝するか隠しやがってと怒るかのどちらか。
44:匿名希望:2016/11/03(木) 04:28 ID:U2g 顔が良ければ人はよってくる
顔が悪ければ人はよってこない
つまり顔が悪ければ、相手が自分の性格を知る機会も
顔が良い人より少ない
そうとは限らんと思うけど。
46:ななし:2016/11/04(金) 00:26 ID:BPQ >>45
同意、見て不快になる顔っていうのはあるかもしれんが、「人を見た目で判断してはいけない」って言葉もあるしな。
人相という分野もあって、見た目で判断しちゃうのを肯定してる部分もある
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新